6月に念願の沖縄とヨロン島に行ってきました
新婚旅行で4泊5日の日程です。
沖縄は梅雨の時期ですが、カンカン照りでも雨ザーザーでもなく過ごしやすい天気でした。
今回は新婚旅行でかかった費用を書きました。
ブセナテラス3泊の部屋をワンランクあげたのが一番大きな出費です。
ちなみに飛行機代は含まれていません。
ヨロン島やブセナテラスに行く人の参考になれば嬉しいです。
「那覇空港からリムジンバスに乗ってブセナテラスへ行く方法|どこで購入できる?」
こちらもおすすめ。
目次
沖縄4泊5日新婚旅行|かかった総費用

費用 | |
宿泊費(ヨロン1泊) | (2名分)21,600円 |
宿泊費(ブセナ3泊) | (2名分)180,000円 |
食事代 | 17,600円 |
レジャー費 | 45,000円 |
交通費 | 12,000円 |
お土産代 | 10,000円 |
ブライダルフォト | 32,400円 |
総計 | 318,600円 |
後半にホテルとごとに詳細書いてあります(*’ω’*)
沖縄新婚旅行4泊5日のスケジュール
1日目
- 羽田空港→那覇空港→ヨロン島プリシアホテル
- 予定:百合ヶ浜ツアー・バーベキュー
2日目:ヨロン島→那覇空港→ブセナテラス(レンタカー)
- 予定:海で遊ぶ(ヨロン島)
3日目:ブセナテラス
- 予定:ホテル内のプール・プライベートビーチでマリンスポーツ(ジェットパック)
4日目:ブセナテラス
- 予定:海でブライダルフォト(スタジオエース)
5日目:ブセナテラス→那覇空港→羽田空港
せっかくの沖縄旅行なので、観光要素も取り入れようと思いましたが、夫が「ゆっくり過ごしたい(´・ω・`)」と。
前半は移動が多くバタバタしちゃうけど、後半はホテルでゆっくり過ごそうということになりました。
これは夫の言う通りで、あまり予定を詰め込まないでよかったと思っています。
「いいホテルだからホテルを満喫したい」というのもあったけど、いやはやカラダが着いていかない…(笑)
(当初、美ら海水族館に行く予定でしたが、ホテルが快適過ぎて急遽取りやめました)
乗り慣れない飛行機や気候の違いで、すぐにバテたのはわたしです( ̄▽ ̄;)
新婚旅行沖縄!6月初旬の気になる天気
6月といえど沖縄は30度近くあり、また、梅雨が明けてない時期だったのでジメジメしていました。
ほとんどが晴れよりの曇りで、「太陽ギラギラ!夏!」という感じではなかったけど、逆によかったのかも。
雨は一時的にシトシト降っていたけれど、1時間もすれば止みました。
海は入るときに少し冷たい程度で慣れてしまえば気にせず泳ぐことができます。
もちろん海からあがってからも寒くないです。
沖縄の梅雨はその年で時期が違うようで、カンカン照りでもなく雨でもなく、過ごしやすかったのでラッキーでした。
ヨロン島のプリシアホテル1泊でかかった費用
ヨロン島費用 | |
宿泊費(ヨロン1泊) | (2名分)21,600円 |
食事代 | 13,000円 |
レジャー費 | 9,000円 |
総計 | 43,600円 |
那覇から飛行機で40分ほどのヨロン島。
ヨロン島は百合ヶ浜にどうしても行きたくて、新婚旅行初日の1日目にいれてもらいました。
平日だからか宿泊費はまずまずな価格。夕食代別。
ブセナテラスの宿泊費見てるからか安く思える( ̄▽ ̄;)
雨だったけどね!(笑)
でもなんとか百合ヶ浜に上陸できたから目的は達成です。
かかった費用はホテル代と百合ヶ浜ツアー代、夕食の海を見ながらのバーベキュー2人分。
あとは飲み物やお菓子です。
「【百合ヶ浜レポ】那覇→与論島|6月梅雨の時期に行ってきました!」
新婚旅行沖縄!ブセナテラス3泊でかかった費用
費用 | |
宿泊費(ブセナ3泊) | (2名分)180,000円 |
食事代 | 1,000円 |
レジャー費 | (2名分)11,000円 |
総計 | 192,000円 |
わたし達が宿泊したのは「【徹底部屋レポ】ブセナテラスの【クラブフロア】デラックスエレガント」です。
ハイシーズンではない6月の平日だけど、1泊1人3万円です。
こんなにお高いところに泊ったのは初めてでガクブルでしたが、この部屋にして最高によかった。
食事代というのは夫が注文したビール1杯です。
食事代はすべて旅費に込みだったので、食事代としては使うことはなかったです。
レジャー代はプライベートビーチでのジェットパック。
水圧で海の上を飛ぶ、アレです。1回15分程度。
思っていた以上に操作が難しくてバランスを保つのも一苦労。
激しいマリンスポーツだったけど、またやりたいと思えるくらい楽しかったです。
新婚旅行沖縄!ブライダルフォトやレジャーの費用
費用 | |
交通費 | 12,000円 |
お土産代 | 10,000円 |
レジャー費 | 22,000円 |
ブライダルフォト | 32,400円 |
その他 | 3,000円 |
その他、羽田空港までのリムジンバス代や沖縄本島でのレンタカー代。
今回の目玉、海でのブライダルフォト。
撮影中は旅行中1番の晴れとなって、青い空と海、白い雲をバックにばっちり撮影できました。
最終日に行ったモーターパラグライダーで一人11,000円。
モーターパラグライダーすごく楽しみにしてたんですが、激しく酔いました。
景色は最高にキレイだったのですが、降りてくるときのフワフワ&ゆらゆらでやられました。
モウヤラナイ(´・ω・`)
総合計が合いませんが、ざっくり計算しております。
「やみつき!沖縄の安いお土産3選|スナック菓子好きにはたまらないお菓子」
沖縄新婚旅行!かかった費用、まとめ
4泊5日の沖縄・ヨロン島の新婚旅行でかかった費用は約32万円でした。
こんなにお金のかかった旅行は人生で初めてです( ゚Д゚)
でもその分最高に楽しい新婚旅行となりました。
いや〜楽しかったなぁ(*´꒳`*)
東京に帰ってきてからも夫と「ブセナテラスが最高だったよね、戻りた〜い」と言い合ってます。
夫もかなり快適だったようで、「1年に1回はここ来たいね♪」と。
ブセナテラス、本当におすすめです(*⁰▿⁰*)
沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)