スマホアプリのクッキングフィーバーに新しいレストランが追加されました。
名前はギリシャ料理レストラン。
料理方法やキッチン、インテリアはどんな感じかさっそく紹介します。
こちらもおすすめです。
「サンドイッチショップの調理方法やキッチン&インテリアはどんな感じ?」
「アロハビストロが難しくて楽しい!操作やインテリアが最高の店|クッキングフィーバー」
「クッキングフィーバー|シェフのミステリーボックスを3回課金した結果」
目次
ギリシャ料理レストランの場所はどこ?

ギリシャ料理レストランがあるのはパラダイスアイランド。
アメリカンドッグ屋の左側です。
クッキングフィーバーのレストランは、そのお店の代表的な料理の外観となるのですが。
サンドイッチがボタンに隠れちゃってるよ、残念。




ボタンがないと大きなサンドイッチの看板がばっちり見えます。
ギリシャ料理レストランのアンロック条件




- コイン:30,000枚
- ダイヤ:30個
新レストランはダイヤ30個が多いですね。ダイヤ10個でアンロックだった頃が懐かしい。
ギリシャ料理レストランのキッチン内はどんな感じ?




レストラン内でも沈んでいく夕日をみることができます。
テーブルトップとグリルは6個。ラッピングボードは4つ。ここは自動調理器が出そうですね。
スペースがまだたくさんあるので食材が増えるのが楽しみです。サバ焦がしてしまいました。
ギリシャ料理レストランの調理方法は?
レベル1で作れる料理は、
- ギリシャ風サンドイッチ
- グリルで焼いたサバ
の2種類です。








レベル4からはドリンク部門のフラッペコーヒーがアンロックされます。
さっそくどうやって料理するかみてみましょう。
ギリシャ風サンドイッチ調理方法




お客さんパリピだな。ハロウィン仕様?




ギリシャ風サンドイッチを作りましょう。ピタパンをタップしてください








ラム肉を取って、ピタパンの上においてください








今度は野菜を取って、ピタパンの上に置いてください




ピタパンを指でスワイプして巻けば、ギリシャ風サンドイッチのできあがりです。








手に取って、グリルの上においてください












調理中にトレイを準備しましょう。数秒待って焼きあがったのを手に取って提供
サバ調理方法
サバはギリシャ風サンドイッチより作業工程が少ないです。








サバをタップしてください。調理中にトレイを準備しましょう
こちらも陽気なおっちゃん登場。








魚が焼けるまで待ちましょう。トレイの上に置いてください




提供しましょう!
フラッペコーヒーの調理方法
フラッペコーヒーはタップ不要です。自動でグラスに注がれます。












ブガツァという聞き慣れない食べ物。どうやらパイ生地らしい。
調べてみたら中にカスタードクリームが入った菓子パンだそうです。美味しそう。
これはフラッペコーヒーとよく合いますね。








ギリシャ料理レストランのアップグレード別キッチン内
アップグレードなし:レベル1




食材も少なくスペースが目立ちます。
でもサンドイッチはアップグレードしなくても充分おいしそう。アップグレードしたら豪華になるのかな?楽しみ。
アップグレード0→1




パッと見、大きな変化はない気がしますが、見比べてみると量が増えていたり肉やラム肉やサバも一回り大きくなっているのが分かります。
サンドイッチも量が増えてますね。








アップグレード1→2




キッチン内を☆2へアップグレードしました。




テーブルトップは最大4つまで作ることができ、食材や品数が増えスペースが目立っていたキッチン内が豪華になってきましたね(^-^)




魚を焼くグリルは4台になりポテトが登場、サバと同じく美味しそうな焼き色です。




サバは☆1では頭がなかったのに丸々1匹になりました。








サンドイッチコーナーではグリルが3台になり、ラム肉がよーく見るとちょっと大きくなってます。
ケバブの横バージョンみたいで美味しそう(^-^)




フラッペコーナーはスイーツが3種類に増えこれまたどれも美味しそう。
レベルが上がるとフラッペにスイーツ2つの注文が飛んでくるのですが、注文通りにお皿に乗せるのが難しいです。




フラッペメーカーはMAXまでアップデートしてしまい3杯作れます!
アップグレード2→3:レベル40




ギリシャ料理レストランのキッチン内アップデートをMAXにしました。
たくさんの食材でキッチン内が賑わいましたねぇ~(*‘∀‘)




テーブルトップは6個開放され、食材は一回り大きくなりました。




魚を焼くグリルは6台になり、レベル40ではすべてポテト付の注文が飛んでくるので6台ないとキツイかも。




サンドイッチコーナーのグリルは4台です。




ラム肉は最新マシーンで焼き加減を徹底管理されています(笑)カプセルかっこいい。




スイーツコーナーではスイーツ各種、とってもおいしそうに変化しました!
左から、
- カタイフィ(麺状の小麦のお菓子)
- ハルヴァ(ゴマや穀物、果物などに油脂と砂糖を混ぜたお菓子)
- ブガツァ(カスタードクリームパイ)
と、日本では馴染みのないネーミングですが、どれも美味しそうです。








そしてとっておきのデザート”バクラヴァ”(ナッツ類を挟んで焼き甘いシロップをかけたお菓子)も豪華に変化しています。
(ほとんど使いませんが…( ̄▽ ̄;))
ギリシャ料理レストランの自動調理器:サンドイッチのラッピングボード
レベル29ではサンドイッチの自動調理器が登場します。
(ぽんさん情報提供、ありがとうござます!)
ダイヤの数はなんと60個。ちょっとメカっぽい(笑)




ダイヤ消費数はちと痛いですが、サンドイッチを作るために、
- 食材をボードの上にスライド
- ピタパンで包む
という作業を自動でやってくれるのは、かなり手間が省けます。
ギリシャ料理レストランのインテリア








海の向こう側に日が沈んでいくのがみえます。
まだアップグレードしていませんが白いテーブルクロスの上にはランプが乗っていますね。
なんともロマンチック(*‘∀‘)まさにギリシャ。
ギリシャ料理レストランをプレイした感想
ギリシャ料理レストランはレベルの早い内からアップデートしないと進めなくなってしまい、ダイヤやコインを持っていないと歯がゆい思いをします。
めんどうなタップで野菜を切る工程がないものの、グリルが2つあり慣れない内は焦がしてしまうことが多いです。
また、サンドイッチは野菜とラム肉の2つをピタパンにスライドするだけですが、忙しくなってくるともう大変でサンドイッチの自動調理器があるとすごく便利。
ダイアの消費数が60個ですが、スロット500コインで1日1回15ダイヤを集めたら4日で自動調理器が手に入ります。
スイーツは小さくて置いてある間隔が狭いのでよく間違えました( ̄▽ ̄;)トータルでまずまず面白いレストランだったと思います。
私の中でTOP3をつけるとしたら、
- アロハビストロ
- タイ料理屋
- スモーキーグリルBBQ
です!
アロハビストロは既にUP済ですが、他2つは需要があればこの記事みたいにUPしたいと考えています(^-^)