ブセナテラスが最高に楽しい旅行となった理由は部屋にあります。
今回、新婚旅行だからとちょっといい部屋にアップグレード。
泊まった部屋は、
「クラブフロアのデラックスエレガントオーシャンビュー」
テラスからはブセナテラスのプライベートビーチが見渡せるオーシャンビューです。
そして、クラブフロアの特典いっぱいのクラブサービスが利用できる部屋です。
雰囲気もサービスも、ほんっっと最高でした(・´з`・)
本記事では、この部屋がどんなに素敵だったかレポします。
ブセナテラスも楽天トラベルではGOTOキャンペーン対象施設です。
- 国内ツアーは2021年1月18日出発まで
- 国内宿泊は2021年1月31日チェックインまで
が対象です。(現時点)
GOTOキャンペーンで割引を受けるには、事前にクーポンの獲得が必須条件です。
クーポンをGETしたあとは、
- クーポンGET
- キャンペーンエントリー
- 対象施設予約
- 旅行へ出発!
の流れです。
利用条件はありますがとってもお得なので利用しないともったいないです。
ブセナテラスに「GOTOトラベル対象」マークがあれば対象です。
目次
ブセナテラスの3タイプのゲストルーム
ブセナテラスは大きく分けて3つのゲストルームがあります。
- スタンダードフロア
- クラブフロア(★)
- クラブコテージ
この3つのゲストルームからさらに枝分かれして、色々なデザインの部屋が選べます。
参考:ブセナテラスゲストルーム
スタンダードフロアは最もベーシックな部屋。
クラブコテージはすべての部屋の名前に「スイート」とつくだけあって豪華そのもの。
一番広い部屋にはなんとプライベートプール付き。
今回私たちが泊ったのは、クラブフロアの中の、
デラックスエレガントという部屋。
ブセナテラスでは、
- クラブフロア
- クラブコテージ
どちらかに泊まった際、「クラブサービス」が滞在中利用できます。
かかった費用は「沖縄新婚旅行|4泊5日でかかった費用の内訳|ヨロン島&ブセナテラス」で紹介しています。
部屋レポ:ブセナのオーシャンビューが最高!
デラックスエレガントオーシャンビューの部屋の位置
私たちが泊ったオーシャンビューの部屋はノースタワーの4階です。


テラスから覗くと左下にラティーダが見えたので、部屋は★のあたりだと思います。
参考:ブセナテラスフロアガイド


ルーム407。
ブセナテラスのマークが彫られています。


これはルームキーですが、めちゃめちゃかわいくないですか!?
種類は分かりませんが、きっと沖縄に生息する魚なんでしょうね。
目の前は沖縄の青い海!オーシャンビュー!


部屋に入ると飛び込んでくるのは、青い海!
目の前はブセナテラスのプライベートビーチが広がっています。


もうこれだけで最っ高。
こんなにきれいな景色のとこに泊れるなんて、着いたばかりなのに「ブセナテラスに泊ってよかったぁぁぁ!」とテンション上がる2人。


テラス入り口近くのソファもリゾート感でてますね。
疲れた体に甘~いサービス


テーブルにはブセナテラスのウェルカムちんすこうが置いてあります。


電話の横にはチョコレート。
長距離の移動で疲れると甘いものがほしくなるんですよね。
こういうちょっとした心配りが嬉しい(´Д`)まさに洗練されたリゾートステイ。
良い眠りにつくための工夫
枕やクッションで調節可能


ベットはフカフカ、シーツはサラサラで寝心地バツグン。
枕は柔らかいタイプとかための2種類が用意されています。
また、照明スタンドの引き出しには更にクッションが入っていて、高さもかたさも自分が寝やすいように調節することができるのです。
私は枕2個使ってやわらかい方を上にして寝ました( ̄∇ ̄)
ブセナのパジャマはセパレートの上下別
ベッドの足元に置かれているのはブセナテラスで用意されているパジャマ。
上は半袖でかぶるタイプで、下はズボンです。(6月)
生地はコットンのように柔らかくサラッとしています。
温泉の浴衣は、朝起きると前全開の帯だけ状態になる私には嬉しいパジャマですね。
夫婦で泊まったからかLとMサイズの2つが用意されてました。
あー、写真撮るの忘れた。
天井にライトがない


部屋の天井にはライトがなく、あるのはファンのみ。






間接照明だけでも充分明るく、太陽が沈んで徐々に暗くなっていっても、ライトの灯りがやさしく照らしてくれます。
ベッドに仰向けになっても眩しくないので極上の寝っ転がりができます。
クルクルまわるファンをボーっと見てるだけで癒されます。
快適!バスルーム・トイレ・洗面台
ゆったり浴槽とガラス張シャワールーム
バスルームは、
- トイレ
- 洗面台
- シャワールーム
- 浴槽
が1室にまとめられています。
浴槽以外でシャワールームがあるなんて初めてだよ( ゚д゚)


シャワールームはガラス張りでシャレオツ。床もサラサラして気持ちいい。
バスタオルは厚手のしっかりとした生地です。
バスルームは鍵がないから、トイレやお風呂中は夫に、
「開けないでね!絶対開けないでね!」と念押しのやり取りが宿泊中は定番に( ̄∇ ̄)


お風呂は熱いお湯と水を割るタイプ。
お湯が出ている蛇口は、止めたあとも熱をもってめちゃめちゃ熱いので注意。


155cmの私が足を伸ばしてもまだ余裕あるので、男性もしっかり足を伸ばせます。
洗面台とアメニティ


洗面台には大きな鏡。
イスに座ると足元にマットがあるので、バスルーム特有の「床が水で濡れて気持ち悪い」がなくて快適( ̄∇ ̄)
女性は気になるアメニティ。


- シャンプー
- コンディショナー
- シャワージェル(ボディソープ)
- ボディクリーム
- 洗顔クレンジング
- 化粧水
- 乳液
- 体洗うやつ
- 歯ブラシ&歯磨き粉
- シェービングクリーム
- 入浴剤
- くし
- ドライヤー(白ポーチの中)
化粧水もクリームも、家から何も持っていかなくても問題なし。
女性は分かってくれると思いますが、普段使っている肌のお手入れグッズを持って旅行に持っていくと、かなりかさ張るんですよね。
帰って来てからも元の場所に戻すのもめんどくさい。
ブセナテラスは何も持っていかなくても大丈夫なくらいアメニティが充実してました。
ボディクリームまであるのかい、と驚き。
ワイヤータイプの物干しロープ
バスルームにはちょっとした洗濯物が干せるようになっています。
扉の横に、
こんなのがあって、ビヨーンとシャワールームの金具にロープをかけます。
私は水着を干したり、パンツを洗って干してました。
「ブセナテラス3泊4日新婚旅行記|ホテル内にコインランドリーがない!」の通り、日程中間でホテル内のコインランドリーで洗濯しようと思ってたらランドリーサービスしかないことが発覚。
仕方なく手洗いしました。
ユニクロのエアリズムショーツですぐ乾くやつだから助かったー( ̄∇ ̄)
ブセナテラス快適便利!部屋アイテム
ティーセット


コーヒーや紅茶がサービスで置いてあります。
連泊の場合、なくなると水のペットボトルも毎日補充してくれるのは嬉しいですね。
冷蔵庫の中


冷蔵庫の中にはお茶や炭酸系、アルコールやちょっとしたおつまみが入っています。
こちらは有料です。
気が利くことに冷やしたグラスも。
グラスは使用すると、部屋の清掃時に新しいものに変えてくれます。


私たちは持ち込んだ飲み物を冷蔵庫に入れてグラスは出していたのですが、なんと。
丁寧にもほこりが入らないようフタをして新しいものに変えてくれていました。
これにはビックリ(゚Д゚;)
「ここまでしてくれるの!?有難いね~」と夫とふたりでブセナに感謝。
水着着用時のガウン


ホテル内は水着をきて肌を露出させて出歩くのは禁止です。
テレビの下の引き出しにガウンが用意されてました。
フード付きでかわいいですね(*´∇`*)
ホテル内のプールやプライベートビーチに遊びに行くときは、部屋で水着に着替えてガウンを羽織っていけます。
クローゼットの中


クローゼットの中にはハンガーはもちろん、
- 金庫
- ビーチサンダル
- 体重計
- 靴ベラ、ブラシ
が入っています。


ビーチサンダルはブセナテラスのマークが入っていてかわいい( ̄∇ ̄)
ブセナテラスの騒がしさや子どもがうるさい件について
ブセナテラスは、
「団体客や子どもが多く、うるさくてゆっくりできなかった」
というネガティブな口コミを何度か見かけ、少し心配していました。
6月の初旬の平日で、団体客も子ども連れファミリーもたくさんいましたが、廊下から騒いでいる声が聞こえたり、上の階でドンドンとうるさいということはなかったです。
デラックスエレガントのあるクラブフロアでは小さい子を連れている家族を最終日に1組見かけた程度。
それ以外の宿泊客は30~50代のペアの大人ばかりでした。
食事の際メインで使ったラティーダのカフェレストランには団体客や小さい子がたくさんいましたが、店内自体が賑やかでガヤガヤしているので気にならなかったですね。
デラックスエレガントオーシャンビューの残念ポイント
ここまでブセナテラスのデラックスエレガントの部屋を褒めたたえてきましたが。
ひとつだけ気になったことがあります。


テラスに出ると、画像の通り左側は隣の部屋から見えないようブロッグで目隠しされています。
残念なことに、右側は隣の棟のテラスが丸見えで、もしお互いテラスに出ていたらバッチリ目が合ってしまいます。
左側のブロックみたいになっていればいいのになぁ、と残念スポットでした。
おまけ:ブセナテラスのオリジナルアイテムが買える!


ブセナテラスは部屋に置いてある小物やウェアをブセナテラス内のショップで購入することができます。
魚のかわいいルームキーはキーホルダーになってます。
買っておけばよかったと後悔。
参考サイト:テラススタイルフォーリビング
部屋レポ|ブセナのクラブフロアの旅行記、まとめ


画像を見ているだけでまたブセナテラスに行きたくなりますね~。
私はあまりこだわりがなく、1度行ったところに行きたいと思うことはほとんどないのですが、
ブセナテラスは「また行きたい!来年絶対行く!」ともう決めています(笑)
そのくらい快適でリラックスできて、心地よい時間を過ごすことができました。
↑ブセナテラスに「GOTOトラベル対象」マークがあれば対象です。
ダイビング、シュノーケリングがお得に体験できる!アソビュー!