2022年小國神社初詣の混雑時は参拝まで3時間待ち?大渋滞回避は早朝か夜が良い

<記事内に商品プロモーションを含む場合があります。>

 

静岡県周智郡の小國神社の初詣はたくさんの人が参拝に訪れるので大変混雑します。

ピーク時は年越し前から三が日で、駐車場までの渋滞に2~3時間、本殿の参拝までに1~2時間と大混雑です。

無料駐車場は900台ほどありますが1本道なのでどうしても渋滞してしまうんですよね。

この記事では小國神社の初詣の混雑を避ける方法の他に、

  • どんな屋台が出てるのか
  • ご利益やパワースポット
  • 御朱印やお守り

など紹介しています。

小國神社に初詣に行く人はぜひ参考にしてくださいね。

 

この記事はコロナ前の情報を元にまとめています。

ここ1〜2年は密を避けるため分散参拝や幸先詣(さいさきもうで)をする人も多く以前とは混雑状況が異なっています。

2022年はどうなるか分かりませんが、参考になればと思い2021年の混雑状況も紹介しています。

コロナ前より混雑は落ち着いていますが初詣となると通常より混雑するので参考にしていただければと思います。

行く前には必ず小國神社公式ホームページをチェックしてみてくださいね。

小國神社公式ホームページ⇒http://www.okunijinja.or.jp/

目次

小國神社初詣の混雑状況

小國神社の初詣は初詣期間だけで30万もの人が参拝に訪れるので、境内はもちろん駐車場に車を停めるまでも渋滞し大変混雑します。

どのくらいの大混雑なのかというと例年ではこんな感じです。

小國神社の初詣の混雑のピークは大晦日の年明け前~元旦の1月1日の夕方頃までですが
、2日3日の三が日もピークは過ぎるものの大変混み合っています。

大晦日は22時過ぎ頃から日付が変わって初詣をしようとする人たちの行列ができ始めます。

0時までは行列は動かずどんどん並ぶ人が増えるので大変混雑しますよ。

小國神社は新年を迎えた午前0時に初祈祷祭、午前2時に歳旦祭が行われます。

渋滞の混雑では、小國神社は山の中にあるので車で参拝する人が多く、1車線なのでどうしても渋滞してしまうんですよね。

小國神社の駐車場に停めるまで2~3時間の渋滞は当たり前、車を降りても参拝するまでにさらに行列に並びます。

ただここ数年は分散参拝や幸先詣(年内に初詣を済ませること)を神社がお願いしていることもあり、例年よりは混雑も少し緩和されているようですね。

2022年小國神社初詣混雑状況

2022年はどうなるか当日にならないと分かりませんが、前のように人が戻ることも十分考えられます。

早い時間だとそこまで渋滞することなくスムーズに小國神社まで行けるようですが、10時頃には渋滞しています。

2022年も混雑を避けたいなら朝早めの参拝が良いですね。

小國神社初詣の混雑回避方法

小國神社の初詣の混雑を回避する方法は、比較的混雑していない日や時間帯に初詣に行くことです。

三が日を過ぎるとピークも落ち着き混雑の緩和されます。

ただ三が日を過ぎてもしばらくは9時~日中は人が多く特に土日や3連休は混雑傾向です。

1月の後半なら落ち着いて初詣をすることができますが、三が日や1月前半に行くなら早朝か夕方以降がおすすめですよ。

でも屋台を楽しみたいなら後半だと屋台も寂しくなってしまうので早めの内に行った方がたくさん出ているんですよね。

日によっては1月後半でもスムーズに駐車場まで行けたけど境内は人が多かったという人もいるので運もありそうです。

小國神社初詣の駐車場までの渋滞や混雑状況

小國神社は山の中にあり車で来る人が多く1車線の道路なので大晦日の夜や三が日はとても混雑します。

例年2~3時間の渋滞は普通で中には4~5時間も渋滞にハマった!という人もいるほどです。

小國神社には約900台停められる無料駐車場があるのですが、そんなに駐車場がたくさんあっても参拝に車で来る人が多いので満車になってしまうこともあるくらいです。

駐車場までの渋滞を回避する方法

小國神社の駐車場までの渋滞を回避する方法は、

  • 早朝もしくは夜
  • 1月4日以降の平日

に初詣に行くと渋滞にドはまりすることを避けられます。

↑の時間帯や日にちは初詣に行く人集中しにくいので、自然と車の台数も少なくなるんですよね。

他には、

  • 境内から遠い駐車場に停める
  • 電車を使って最寄り駅から歩く

の方法があります。

境内から遠い駐車場に停める

小國神社周辺には10ヶ所以上の無料駐車場があります。

境内に近い駐車場から埋まっていってしまうのですが、あえて遠くの駐車場に停めることで渋滞から早く抜け出せますよ。

小國神社の駐車場はどこに停めても徒歩8分以内。

小國神社無料駐車場MAP⇒http://www.okunijinja.or.jp/pdf/parking_map.pdf

神沢口駐車場 53台
第1駐車場 65台
第2駐車場 73台
第2-2駐車場 67台
第3-1駐車場 31台
第3-2駐車場 32台
第3-3駐車場 35台
第4駐車場 81台
第5駐車場 211台
第6-1駐車場 37台
第6-2駐車場 40台
第6-3駐車場 12台
第8駐車場 61台

境内から遠い駐車場で距離にして450~500m離れた神沢口駐車場(53台)と第8駐車場(61台)です。

警備員さんの誘導に従わなくてはいけないことや駐車場を選べないくらい混雑していることがあるかもしれませんが、そうではない時はあえて歩くことで早く小國神社に到着します。

電車を使って最寄り駅から歩く

小國神社の最寄り駅は天竜浜名湖鉄道の遠江一宮駅です。

徒歩ではまぁまぁ遠く大人の足で40分以上かかりますが、車で行くと2~3時間の渋滞にハマることを考えるとかなり早く小國神社に到着します。

天気が良い日なら新年の新鮮な空気の中でウォーキングも悪くありません。

たくさん歩いた分、屋台では好きなものを少しくらい食べ過ぎたって後ろめたさも帳消しされるでしょう。

なかなか進まない渋滞でイライラするよりも、大変でも歩いて行った方が体も心も晴れ晴れと初詣することができますよ。

小國神社初詣のアクセス方法

車で行く方法

小國神社への車で行く方法は新東名高速道路を使う場合、

  • 「遠州森町スマートIC」から約7分
  • 「森掛川IC」から約15分

です。

東名高速道路を使うなら、「袋井IC」から約20分袋井インター出口を左(北)へ行き道なりに7~8分行くと小國神社神社への看板があるので、その通りに進んでください。

谷崎交差点付近は初詣などの混雑する時期は交通規制が行わることがあるので注意です。

小國神社周辺に合計約900台停められる無料駐車場が徒歩8分内にあちこちにありますよ。

電車で行く方法

小國神社の最寄り駅は、

  • 天竜浜名湖鉄道「遠江一宮駅」下車

です。

歩けないこともありませんが徒歩40分以上かかるので超高齢者や小さいお子さんがいると大変です。

足腰に自信がある方はウォーキングも兼ねて初詣するのも良いですよね。

無料マイクロバス

小國神社は最寄り駅の遠江一宮駅から無料でマイクロバスで送迎してくれます。

ただ初詣の期間の1月1日~1月6日は例年送迎は休止されているので利用できません。

また、毎日マイクロバスが出ているわけではなく各月1日・15日・日曜祝日など利用できる日は限られています。

1月7日~15日は走っているようですね。

詳しくは公式ホームページをどうぞ。⇒http://www.okunijinja.or.jp/access/

小國神社初詣のご利益

小國神社で得られるご利益は、

  • 安産祈願
  • 交通安全
  • 厄除祈願
  • 家内安全
  • 良縁成就

です。

小國神社には縁結びのご神木があり、カップルで訪れる人も多い神社です。

樹齢800年の縁結びのご神木「ひょうの木」の葉を御祭神の大己貴命(大国様)が吹いて美しい音色に女神と契りを結んだという言い伝えがあるんですよ。

恋愛だけではなく人間関係や仕事など「縁」に関係するご利益が得られます。

小國神社初詣の見どころやパワースポット

厳粛な参道

小國神社は30万坪ととても広く古代の森といわれるくらい自然が豊かな神社です。

一の鳥居から続く参道は古い大木に囲まれまさに鎮守の森。歩くだけで神々しい雰囲気の中本殿へと続きます。

上から見ても参道が見えないくらい自然に覆われているのが分かりますね。

大杉根株の御神木

周囲が約9mもある大杉の根株。樹齢1000年もありずっと小國神社を見守ってきました。

昭和47年の台風で倒れてしまい今の姿になったようです。

根株だけでもとても立派な木だったことが分かりその大きさにビックリする人も多いです。

今でもパワー溢れる御神木として祀られています。

事待(ことまち)池

赤い橋がある事待池は願い事が叶った人がお礼に鯉を放ち今でも鯉が気持ちよさそうに泳いでいる池です。

別名はいぼとり池。この池の水をつけるといぼを取ってくれるといわれています。

水面が鏡のように辺りの景色を映し、まるで絵に描いたかのような美しさです。

絶景と小國神社でも人気のあるスポットなんですよ。

家康公の立ちあがり石

二の鳥居近くにある家康公の立ち上がり石。

あの徳川家康がこの石に座って休んだといわれ、勝負時や道を切り開きたいときに石に念じて座るとパワーをもらえるスポットです。

日によってはお賽銭が置かれていることもあるので座らず撫でたり触る人もいます。

金銀石

二の鳥居を抜けて本殿の途中にある松の木を挟むように置いてある金銀石。

主祭神の大己貴命が国づくりする際授けた石といわれ、この石と撫で松を撫でると願いが叶ったり金運UPになるそうです。

小國神社初詣のおみくじ

小國神社のおみくじは少し変わっていて、一直線に木箱が並べられていてそれぞれからおみくじが引けるんですよ。

子どもが引けるように少し背の低いおみくじの木箱もあります。

おみくじの内容はシンプルで解読がつきやすいタイプのようですね。

おみくじの順番は、

  1. 大吉
  2. 中吉
  3. 小吉
  4. 大凶

です。

木に結ぶ場所があるので持って帰るのではなく願いが結ばれるように結んでくださいね。

小國神社初詣のお守り

小國神社にお守りは色々ありますが、その中でも目を引くのは打ち出の小槌のお守りです。

主祭神の大己貴命(だいこく様)が持っている打出の小槌は開運や縁結びに良いといわれています。

小國神社初詣の御朱印

小國神社の御朱印は御朱印受付窓口で番号札を渡され順番に押印と墨書を行い渡されます。

1冊につき2分前後かかるので混雑していると並ぶこともあります。

全国には木々や花の形をした印や歌が書かれている御朱印もありますが、小國神社の御朱印はシンプルです。

墨書に力強さがありかっこいいですね。

小國神社初詣の屋台の種類

小國神社の初詣には50店以上の屋台が参道に並び、縁日のように食べ歩きを楽しむこともできます。

屋台もコロナ前と比べ状況が異なっていますが、例年だと↓こんな感じです。

参道入口近くの小國ことまち横丁にも屋台が出て、ことまち横丁営業時間内はどれを買おうか迷ってしまうくらいですよ。

屋台の種類は、

  • 焼きそば
  • お好み焼き
  • チョコバナナ
  • たい焼き
  • 大判焼き
  • チュロス
  • 串焼き
  • 焼きトウモロコシ
  • 肉巻きおにぎり
  • 鉄板焼き
  • みたらし団子

などとにかく屋台が盛りだくさん。

三が日の午前中~夕方までは屋台が多く出ていますが、夕方以降や1月4日以降も数は減ってしまいますが屋台が楽しめます。

参拝までの行列に並んでいる間に屋台を楽しんだりする人も多いので、待ち時間も美味しく楽しく過ごすことができます。

ただここ数年は分散参拝を密を避けるため屋台の数も減っている可能性があるのでご注意を。

小國ことまち横丁

小國神社参道横には小國ことまち横丁がありお店が数件入っています。

  • 森の茶本舗
  • 茶寮宮川
  • お茶の詰め放題
  • 宮川カフェ
  • ことまちわらび餅
  • ことまちカフェテリア
  • 寺子屋本舗
  • 隠れ河原のかりん糖
  • 休憩所

中でも厳選した静岡抹茶をたっぷり使ったわらび餅が人気です。

黒糖がたっぷりかかったわらび餅と抹茶やきなこのアイスやお土産もあります。

宮川カフェ焼きたてのお団子があり、開運だんごなんて見た目がとってもかわいいお団子もあるんですよ。

お団子の種類は豊富でみたらしや黒ごまあんこはもちろん、

  • 七味みたらし
  • ゆずあん
  • くるみ味噌
  • 明太子マヨ
  • チョコ

など、どれを買おうか迷ってしまうくらい種類があります。

とってもかわいい見た目の縁結びパフェや恋するパンケーキもあります。

小國ことまち横丁公式ホームページ⇒http://www.kotomachi.com/warabimochi.html

通常営業時間は9時30分~16:時30分です。

小國神社初詣の参拝方法

小國神社の参拝方法は二拝二拍手一拝です。

神前では感謝の気持ちを持って前に進み姿勢を正します。

2回深くおじぎをし肩幅ほどに両手を開き胸の前で2回拍手してお祈りします。

最後にもう一度深くおじぎをします。

拍手するときに気を付けることは右手の関節を、左手より下げ少しずらすことです。

これは諸説あり左手を霊、右手を身体として霊を神様とし拍手する時点ではまだ神様とは一体になりません。

そのあとのお祈りで指先まで合わせることで神様のご加護を得るという説や。

指先まで合わせて拍手するよりも音色が良くなるなどいわれています。

小國神社初詣に持っていくと良いもの

お賽銭のための小銭

小國神社の初詣に行くならお賽銭のための小銭と古いお札やお守りを持っていきましょう。

縁起が良いとされている小銭の組み合わせは5円・11円・25円・45円・50円などがあります。

5円や50円のように穴が開いている小銭は先が見通せるということで縁起が良いんですよ。

小銭の組み合わせでは、良いご縁や二重のご縁、終始ご縁があるといわれています。

10円は遠縁になるのでやめておきましょうね。

古いお札やお守り

小國神社には古神札納め所があります。

お札やお守りは1年間といわれているので新年を迎えたら新しいものを受けましょう。

小國神社初詣の服装の注意点

小國神社に初詣に行くなら防寒対策して温かい格好で行きましょう。

静岡県周智郡の1月の平均気温は最高でも10℃以下です。天気によっては最低気温が氷点下になる日もあり、小國神社は山の中なのでとにかく寒いです。

特に混雑していてジッとしていると足元から冷えてきますので、ブーツや厚手の靴下は必須です。

他にはマフラーや手袋や帽子、ホッカイロなどその時によって着脱できるようなものがあると調節しやすいです。

小國神社初詣でトイレはある?

小國神社には参道入口の右手にトイレがありますが、初詣など混雑しているときはトイレも並ぶことがあります。

混雑する時期は道路の脇にも臨時の仮設トイレが置いてありますが、念のため水に流せるペーパーを持っておくと安心ですね。

小國神社初詣の基本情報

神社名 遠江國一宮 小國神社(おくに神社)
住所 静岡県周智郡森町一宮 3956-1
電話番号 0538-89-7302

元旦0時からは初祈祷祭2 歳旦祭

小國神社の1月の行事

1日 初祈祷祭・歳旦祭・初詣
2日 日供始祭
3日 元始祭・追儺祭・田遊祭・田遊び神事
6日 本宮山例祭
7日 神明宮参拝
11日 手釿始祭
小正月後の日曜 どんど焼祭
17日 八王子社例祭・御弓始祭
18日 月次祭
寒中丑の日 寒の丑の日水汲祭
下旬 厄除大祭

田遊祭では五穀豊穣・家畜安全を祈願する十二段の行事が執り行われます。

小國神社の2月の行事

1日 月次祭
3日 節分祭・節分祭世話人祈祷祭
6日 本宮山月次祭
寒明け後の甲子の日 初甲子祭
11日 建國祭
15日 例祭
18日 祈年祭
23日 天長祭

節分祭では鬼追い、宝槌振り、豆撒きを開運厄除を祈願し執り行われます。

小國神社の歴史を少し紹介

小國神社の歴史はとても古く1000年ともいわれています。

主祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)でうさぎを助けた心のやさしい神様で、大黒様と呼ばれ親しまれています。

大自然に囲まれた境内は30万坪あり、縁結びのひょうの木や樹齢1000年ともいわれた根株の御神木などパワースポットがたくさんある神社です。

小國神社初詣で近くの泊まれるホテル

葛城 北の丸

住所 静岡県袋井市宇刈2505-2
小國神社からの距離 車で14分

 

リバウッド リゾート

森の中のグランピングリゾート。

住所 静岡県周智郡森町大鳥居1
小國神社からの距離 車で14分

 

袋井プリンセスホテル

住所 静岡県袋井市永楽町162
小國神社からの距離 車で22分

 

⇒上記以外の小國神社周辺のホテルを楽天トラベルでチェックする

小國神社初詣の混雑や状態状況まとめ

小國神社の初詣は年越し前や三が日中はとても混雑します。

車で行く人が多いので駐車場までに2~3時間の渋滞や、参拝までの行列に1~2時間並ぶほどです。

混雑を避けたいなら1月4日以降や早朝もしくは夜の初詣がおすすめです。

混雑する日や時間帯は渋滞や行列に並ぶなど大変かもしれませんが、屋台もたくさん並ぶので楽しい雰囲気の中初詣をすることができます。

パワースポットもたくさんあるので時間があれば行ってみてくださいね。