高崎花火大会2022開催!穴場スポットや見える場所!近くの駐車場も紹介

<記事内に商品プロモーションを含む場合があります。>

高崎花火大会2022年は9月3日4日が祭りで花火は3日に打ちあがることが決定しています。

そこで穴場スポットや見える場所をまとめました。

近場で君が代橋やもてなし広場・高崎公園、少し離れるとニトリや観音山があります。

高崎花火大会会場から少し遠くても見える場所がけっこうあり迫力感は落ちますが、その分渋滞や混雑も避け見ることができますよ。

この記事では高崎花火大会2022年の穴場スポットや見える場所を住所や地図付きでまとめました。

また、有料席はどんな感じで見えるのかも紹介しています。

高崎花火大会を検討している人はぜひ参考にしてくださいね。

目次

高崎花火大会2022年の穴場スポットや見える場所


高崎花火大会2022年の穴場スポットや見える場所はこちら。

会場から近い順に紹介しています。

  1. 和田橋(立ち入りNG)
  2. 君が代橋
  3. もてなし広場
  4. 高崎市役所21階展望フロア
  5. アートマルシェ
  6. 高崎公園
  7. 高崎シティパーク
  8. 高崎タカシマヤ
  9. 聖石橋
  10. 石原緑地近辺
  11. 城南野球場
  12. 城南運動公園
  13. スポーツデポ高崎店駐車場
  14. ニトリ高崎店の駐車場
  15. セキチュー高崎店の駐車場
  16. 高崎観音山丘陵

近いと花火大会らしい迫力や臨場感を味わえますが人は多くなり、遠いと迫力さは落ちますが落ち着いてみることができます。

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所①和田橋

和田橋は打上げ場所から近く迫力がある花火を見ることができるスポットです。

ただその分会場から近く交通規制がかかるので、混雑は必須で立ち止まってゆっくり花火を見ることはできないでしょう。

少しだけでもいいから迫力ある花火を間近で見たいという人にはおすすめです。

花火大会が始まる前や終了後は大変混雑するので、有料席で見ている人が帰る前には撤退しましょう。

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所②君が代橋

君が代橋は高崎花火大会会場から徒歩約10分の場所にある穴場スポット&花火が見える場所です。

車は駐停車はできず、歩道も狭いので立ち止まってゆっくり見ることはできません。

それでも視野が開けているので歩きながら花火を楽しむことができますよ。

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所③もてなし広場

もてなし広場は高崎花火大会の会場から徒歩約20分の場所にある花火が見える穴場スポットです。

高崎まつりが開催されれば会場でもあるもてなし広場で屋台や夜店を楽しみながら花火を見ることができます。

前は高崎市庁舎があった場所なので、まわりに視界をさえぎるような高い建物はありません。

高崎花火大会会場からも近いので、花火の迫力を落とすことなく花火観賞ができる穴場スポットです。

ただ近いだけあって人はそれなりに多く、もし高崎まつりが開催され屋台が出ているとなったら混雑は避けられません。

住所 群馬県高崎市高松町1

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所④高崎市役所21階展望ロビー

高崎市役所の21階展望ロビーは高崎花火大会の会場から車で約7分、徒歩約25分離れた場所にある花火が見える穴場スポットです。

地上約100メートルもの高さなので、花火がばっちり見られます。

花火大会当日は誰でも入れるわけではなく、例年入場は観覧当選者のみになってしまいますが当たればラッキー。

去年は8月半ばに抽選で25名、応募方法は高崎市役所へ往復はがきでの応募でした。

また、同じ階にあるレストランマルシェも過去に完全予約制で食事をしながら花火を見られるイベントを開催。

アートマルシェ公式サイト⇒http://artmarche-al.com/

その年によって違いますが、2022年は花火観覧&スペシャルディナーで1人12,000円です。

約1ヶ月前から店頭や電話で予約しています。

完全予約制なので早い者勝ちですが、ゆっくりと高崎花火大会を楽しめます。

住所 群馬県高崎市高松町35−1 高崎市役所 21F 新庁舎
城址地下駐車場 192台
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011500600/

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑤高崎公園

高崎公園は高崎花火大会会場から車で約5分、徒歩で約30分離れた花火が見える場所です。

穴場スポットというより定番化し口コミでは出遅れると座って見られないくらい人がいます。

ただ会場ほど混雑はしていなく、高崎駅からも徒歩10分と近すぎず遠すぎずの距離で花火を楽しむことができます。

高崎公園の駐車場に停められる台数は少ないので、徒歩数分の高崎市役所の城址地下駐車場(有料)に停めた方が確実です。

また公園だけあって蚊がでるので虫よけ対策はしっかりしていきましょう。

住所 群馬県高崎市宮元町127
城址地下駐車場 184台
URL http://www.takasaki-kankoukyoukai.or.jp/?p=7400

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑥高崎シティパークの屋上

高崎シティパークは高崎花火大会会場から車で約8分、徒歩で約30分の花火が見える穴場スポットです。

高崎シティパークは立体駐車場なのですが、こちらの6階屋上から高崎花火大会が見えます。

ただ高崎シティパークは駅から近い場所にあり、高崎まつりが開催されるときは駅周辺は交通規制が行われます。

混雑を避けるためにも午前中のなるべく早い時間に停めるといいですよ。

住所 高崎市連雀町41
駐車場 517台 30分100円
URL https://www.twin-city-takasaki.com/cont6/main.html

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑦高崎高島屋

高崎高島屋は高崎花火大会会場から車で約8分、徒歩で約30分の場所にある花火が見える穴場スポットです。

※現在高崎高島屋は営業時間を短縮しています。花火打ち上げ時間には営業していない場合があります。

髙島屋の6階最上階の一部のレストランから少し遠めの花火を見ることができます。

また夏季には屋上ビアガーデンが開催されますが、花火大会当日は混み合います。

屋上や最上階の方が見やすいのは確かですが、地上からでも高島屋周辺のビルの合間から花火を見ることができますよ。

住所 高崎市旭町45番地
営業時間 10時~19時(短縮中)
駐車場 有り(有料)

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑧聖石橋

聖石橋は高崎花火大会会場から車で約5分、徒歩約22分の場所にある穴場スポット&花火が見える場所です。

近くには聖石橋の野球場駐車場がありますが、当日の18時~21時30分は駐車場は利用禁止となっています。

聖石橋は交通規制のエリア外なので通行することができますが、車では行けないのでそこだけ注意が必要です。

住所 群馬県高崎市聖石町

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑨石原緑地近辺

石原緑地は高崎花火大会会場から車で約8分、徒歩約25分の場所にある穴場スポット&花火が見える場所です。

会場からは少し離れ、また広大な緑地なので人混みを避けて花火を見ることができます。

ファミリー広場や芝生広場があり、シートを持って行くと座ったり寝転がったりできますよ。ただ虫よけ対策は必須です。

駐車場はあるのですが約15台と少なめです。

城南大橋の高架下の駐車場の方が収納台数は多いですが、道が狭く少し分かりずらいです。

住所 群馬県高崎市石原町
駐車場 あり(15台ほど)

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑩城南大橋

石原緑地近辺にある城南大橋も高崎花火大会の穴場スポット&花火が見える場所です。


高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑪城南野球場周辺

城南野球場は高崎花火大会会場から車で約6分、徒歩で約32分離れた場所にある穴場スポット&花火が見える場所です。

会場からは離れているため花火の迫力は落ちますが、その分落ち着いて花火を見ることができます。

ただ野球場内に入ることはできず、周辺での観覧になり場所によっては見えないこともあるので注意です。

近くには500台収納できる城南立体駐車場があり、朝7時30分~22時30分まで有料で使うことができます。

住所 群馬県高崎市下和田町2丁目12

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑫城南運動公園

城南運動公園は高崎花火大会会場から車で約7分、徒歩約36分の場所にある穴場スポット&花火が見える場所です。

城南野球場の近くにある運動場で、近くには有料の立体駐車場があります。

会場から離れているので人混みを避け花火を見ることができます。

住所 群馬県高崎市11

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑬スポーツデポ高崎店

スポーツデポ高崎店は高崎花火大会会場から車で約10分の場所にある穴場スポット&花火が見える場所です。

会場から距離がありますが、屋上駐車場から花火を見ることができますよ。

買い物ついでに花火を見たり、このくらい離れていると混雑や渋滞にも巻き込まれません。

住所 群馬県高崎市飯塚町字大道東1005-1
営業時間 10時~20時

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑭ニトリ高崎店

ニトリ高崎店は高崎花火大会会場から車で約10分離れた場所にある穴場スポット&花火が見える場所です。

130台停められる屋上駐車場から花火を見ることができます。

会場から距離があるので迫力さは落ち、低めの花火は見えないこともありますがその分人混みも避けることができます。

住所 群馬県高崎市飯塚町28−1
営業時間 10時or11時~20時

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑮セキチュー 高崎店

セキチュー高崎店は高崎花火大会会場から車で約10分離れた場所にある穴場スポット&花火が見える場所です。

ニトリ高崎店同様に、会場からは距離があるのですが落ち着いて花火を見ることができます。

ホームセンターなので日用品を買うついでに花火を見るのもいいですよね。

住所 群馬県高崎市飯塚町19−1
営業時間 9時~20時

高崎花火大会の穴場スポットや見える場所⑯高崎観音山丘陵

高崎観音山は高崎花火大会会場から車で約7分の場所にある穴場スポット&花火が見える場所です。

会場からは距離がありますが丘になっているので遠くの花火を楽しむことができます。

住所 群馬県高崎市石原町2740

高崎花火大会2022年の無料・有料席の場所や見え方は?

2022年の高崎花火大会は会場内に無料席と有料席があるのですが、どちらも応募制です。

無料席であっても事前に応募が必要で、花火大会当日はチケットがないと会場内には入場できません。

<有料席/定員1,500人>

  • 乗附・八千代運動広場

一般1,000円、小学生~高校生500円

<無料席/定員11,800人>

  • 鳥川緑地高松エリア
  • 和田橋運動広場
  • 創価学会平和会館駐車場

障がいのある人が見られる鳥川かわなか緑の広場があります。

有料席の場所や料金、見え方は?

2022年は乗附・八千代運動広場が有料観覧席エリアでした。

やはり打ち上げ場所の目の前ということもあり、迫力感や臨場感は有料席ならではなのでしょう。

今年の有料席の定員は1,500人限定で価格も

  • 大人1,000円
  • 小学生~高校生500円
  • 未就学児無料

となかなかの破格。

打上げ場所間近で迫力ある花火を見たい人は有料席を狙うのもおすすめです。

無料席の場所取りは何時からした方がいい?

2022年の高崎花火大会は、無料席も事前申し込み制のため特に場所取りは必要ありません。

ただ席が決まっているわけではないので、無料席の中でも花火に近い場所となると、開場後すぐに入場した方が選べます。

来年以降、事前申し込み制がなくなったときの為に、無料席の場所取りについて紹介しておきますね。

高崎花火大会は、

  • 鳥川緑地高松エリア(5,000人)
  • 和田橋運動広場(27,000人)
  • 鳥川かわなか緑の広場(10,000人)
  • 創価学会平和会館駐車場(1,000人)

と入場できる人数が決まっています。

乗附野球場や鳥川右岸堤防も一般開放エリアとして過去解放されていて、場所取りは花火大会当日の朝8時からOKでした。

先頭に並んでいる人から順に案内されるので、よい場所を確保したいなら場所取りのために朝8時前から並ぶ必要があります。

過去には朝6時でA会場に40人ほどすでに待機していることがあり、先頭の人は前日の夕方から並んでいたという情報も。

ただ朝8時過ぎに行っても、無料席の1番いい席は埋まっていますが後方なら空きがあるようなので参考にしてくださいね。

人数分のレジャーシートや、地面に合わせて杭やガムテープを持って行ってくださいね。

高崎花火大会2022年の混雑や渋滞を避ける方法

高崎花火大会を会場で見る場合、渋滞にハマりたくないのなら、昼過ぎ~夕方前には会場周辺に到着しておくようにしましょう。

また、帰りの混雑や渋滞を避けたいなら、花火が終わる前に会場を出ることです。

もしくは紹介している穴場スポット&花火が見える場所も会場に比べたら混雑度は下がります。

去年の高崎花火大会は入場制限があっても当日は交通規制もあり混雑や渋滞していました。

去年は19時30分から花火大会が始まり、18時からは会場周辺の道路は交通規制で侵入することができません。

やはり、花火が打ちあがる1時間前には会場に到着しようと考える人が多いので、夕方着くようにしていたのでは渋滞や混雑に巻き込まれます。

また、花火大会が終わると一斉に人が帰るので、花火を最後まで見るとこれまた確実に渋滞や混雑に巻き込まれます。

もし可能なら、遠くの駐車場に車を停めて電車を使ってくるなどした方がスムーズに動けますよ。

ただ高崎まつりを開催するとなると最寄り駅は大変混雑しています。

帰るときは関越自動車道高崎I.Cを使わず、多少遠回りしても遠くのICから乗った方が混雑を避けられます。

高崎花火大会2022年のアクセス方法や最寄り駅

車で行く方法

  • 関越道高崎ICまたは前橋ICから約25分
  • 上信越道藤岡ICまたは吉井ICから約25分

電車で行く方法

JR各線・上越新幹線・長野新幹線JR高崎駅西口から徒歩20分

高崎花火大会2022年に交通規制はある?

高崎花火大会では会場周辺の道路で19時30分~20時30分まで交通規制が行われています。

2022年は入場券が必要なエリアは赤い場所↑です。

会場周辺は広い範囲で車両侵入が制限されたり、駐車が禁止になるので和田橋~聖石橋は夕方以降は近づかない方が得策です。

高崎花火大会2022年の近くの有料駐車場

高崎花火大会近くの有料パーキングは会場まで徒歩30~40分のところが多いです。

おおよそ近い順に並べたので参考にしてくださいね。

三井のリパーク高崎柳川町

住所 群馬県高崎市柳川町119−1
会場までの距離 徒歩約25分
料金(最大有) 60分200円
収納台数 5台(24時間)

タイムズ高崎柳川町第2

住所 群馬県高崎市柳川町24
会場までの距離 徒歩約27分
料金(最大有) 40分200円
収納台数 5台(24時間)

高崎シティパーク駐車場

住所 高崎市連雀町41
会場までの距離 徒歩約27分
料金 30分100円、3-24時間600円
収納台数 517台(24時間)

タイムズ高崎田町第2

住所 群馬県高崎市田町150
会場までの距離 徒歩約32分
料金(最大有) 30分100円
収納台数 8台(24時間)

ココパルク800

住所 群馬県高崎市東町5
会場までの距離 徒歩約32分
料金(最大有) 30分100円
収納台数 800台(24時間)

マルヤ高崎駅西口パーキング

住所 群馬県高崎市旭町127
会場までの距離 徒歩約33分
料金(最大有) 1h200円2h300円3h400円
収納台数 160台(24時間)

イーストパーク 34

住所 群馬県高崎市東町80−11
会場までの距離 徒歩約34分
料金(最大有) 60分100円
収納台数 397台(24時間)

ウエストパーク1000 34

住所 群馬県高崎市旭町34−1
会場までの距離 徒歩約34分
料金(最大有) 初回30分160円以降150円
収納台数 1,000台(24時間)

タイムズ鬼乃子高崎旭町

住所 群馬県高崎市旭町113
会場までの距離 徒歩約34分
料金(最大有) 6-18時60分150円18-6時120分100円
収納台数 215台(24時間)

ヤマダデンキLABI1高崎 37

住所 群馬県高崎市栄町1−1
会場までの距離 徒歩約37分
料金 30分100円
収納台数 1,000台

廣田パーク 40

住所 群馬県高崎市東町9−4
会場までの距離 徒歩約40分
料金 1時間200円2時間~24時間600円
収納台数 350台(24時間)

パーク525 40

住所 群馬県高崎市東町126−1
会場までの距離 徒歩約40分
料金 1日500円
収納台数 525台(24時間)

 

有料パーキングを利用するときは予約できるタイムズBを使うと安心です。

⇒「タイムズのB」で高崎花火大会近くの駐車場を予約できるかチェック 

また、高崎花火大会当日に空いている駐車場をその時だけ貸してくれるサービスもあります。

有料ではありますが、会場から近かったり穴場の駐車場が出てくることがあるのでチェックしてみてくださいね。

⇒軒先パーキングで高崎花火大会近くの駐車場をチェックする

予約ができるのも安心です。

高崎花火大会2022年の屋台情報

2022年の高崎花火大会では会場近くのもてなし広場に開運たかさき食堂が出ます。

そこで14店舗のおいしいものが食べられますよ。

  • Cafe&Bar ESSENCE
  • ステーキ&ハンバーグ GGC
  • B級グルメ館
  • 高崎ほるもん
  • ブラジルグリル
  • 赤城屋
  • イスウ
  • もつ鍋 わっか
  • Run Run Ice
  • 株式会社 リッキー
  • くぼけん ちょい飲み酒場LEO
  • 一般社団法人 上州唐揚連合会
  • インド料理 タマンナ
  • 珈琲房 豆や

営業時間は

  • 9月3日(土)14時~20時45分
  • 9月4日(日)14時~19時45分

ただ食べ歩きは禁止で飲食スペースを利用が必須です。

花火大会に持って行くと便利なアイテム

花火大会に持って行くと便利なアイテムは、

  • スマホのバッテリー
  • 携帯用のミニライト
  • 雨具(傘ではなくカッパ)
  • 水に流せるペーパー
  • 虫よけスプレー

です。

スマホのバッテリーは花火大会ではなくても今は必需品ですよね。

ライトは外灯がある場所なら必要ありませんが、河川敷や公園に行くときは夜になると足元が暗くなり見にくいのでひとつ持っておくと便利です。

こちらは5種類の点灯パターンがあり自転車にも付けられるミニライトです。

SOSパターン点滅もあり緊急を要する場合にも使うことができます。

また急な天気の崩れに備えてカッパも入れておくと安心です。傘だと混雑している中でさすのは危ないのでカッパがベスト。

100均のダイソーやセリアには上下別れたタイプのカッパが売っているので上だけ持って行くもの良し。

人が集まる場所のトイレはペーパーの補充が追い付かなかったり、なくなっているので水に流せるペーパーを持って行きましょう。

虫よけ対策は必須です。大丈夫と思っても蚊に食われてかゆい思いをするだけでなく虫刺され跡にもなるので持って行かなくてもスプレーは念入りにしておきましょう。

高崎花火大会2022年に仮設トイレはある?

高崎花火大会に仮設トイレは用意されています。

以前は有料席近くのサイクリングロードに沿って仮設トイレが設置されていました。

他にも数ヵ所仮設と例がありますが、打ち上げ直前や終わったあとはどこも混雑します。

高崎花火大会2022年の見どころ

高崎花火大会の見どころはスピード感です。

通常15,000発もの花火は1時間半ほどかけて打ち上げるのですが、高崎花火大会は約50分間で打ち上げます。

次から次に上がる花火のスピード感は一度体験すればやみつきになるほどです。

高崎花火大会2022年近くの泊まれるホテル

高崎花火大会会場から近い泊まれるホテルを紹介します。

ドーミーイン高崎は会場から徒歩約26分のところにある、高崎駅に近いホテルです。

パークイン高崎も会場から徒歩約30分で高崎駅に近い大浴場とレストランがあるホテルです。

予約しておけば大渋滞にハマる心配もなくゆっくり高崎花火大会を楽しむことができます。

高崎駅周辺にはビジネスホテル含め宿泊施設がいくつもあります。

⇒高崎駅周辺の宿泊施設をチェックする(楽天トラベル)

楽天トラベルでは直前に泊まれるホテルや宿を一覧で調べることができます。

⇒会場周辺の今日泊まれるホテルや宿をチェックする(楽天トラベル)

もしかしたら幸運にもキャンセルがでているかもしれません。

また楽天トラベルは割引クーポンもあり、条件にもよりますが我が家も家族旅行で10%オフの約4,000円割引になったことがあるので要チェックです。

⇒楽天トラベルで使える割引クーポン一覧 

高崎花火大会2022年は中止?開催?

高崎花火大会を開催するか問い合わせてみたら開催が決定したとのことでした。

日程は、2022年9月3日(土)・4日(日)がお祭りで、花火は3日に打ちあがります。

規模はどのくらいなのかや有料席や無料席はあるのかはまだ検討中で決まり次第公式HPを更新するとのことです。

高崎花火大会2022年の日程や開催場所、時間

打ち上げ場所 群馬県高崎市八千代町烏川和田橋上流河川敷
花火大会開催日 2022年9月3日(土)
まつり開催日 2022年9月3日(土)4日(日)
打ち上げ数 約15,000発
打ち上げ時間 19時30分~20時20分
公式URL https://www.takasaki-matsuri.jp/47/oohanabi_taikai/

高崎花火大会2022年の穴場スポットや見える場所まとめ

2022年の高崎花火大会の穴場スポットや見える場所は会場から近いところで、君が代橋やもてなし広場、高崎公園がありますが人がそれなりにいます。

場所で少し離れたところでニトリや観音山などもあるので好きな場所で高崎花火大会を楽しんでくださいね。