すすきはどこにある?河川敷やスーパーで無料配布、ダイソーの造花もあるよ

<記事内に商品プロモーションを含む場合があります。>

すすきがどこにあるかというと、河川敷や田んぼのあぜ道など草木が多く生息している場所に生えていますよ。

ただ自然のすすきは虫がついていたり葉っぱが鋭いので取る時は注意が必要です。

十五夜や十三夜の時期になるとスーパーですすきが無料で配布されることも結構ありますよ。

この記事では十五夜のすすきがどこにあるのかや、すすきを飾る意味をまとめました。

2022年の十五夜は9月10日(土)、十三夜は10月8日(土)です。月見団子も台もすすきも用意してお月様にお供えしましょう。

目次

すすきはどこにある?自生場所は?

すすきはどこにあるのかというと、生えているのを取ってくるなら河川敷や田んぼのあぜ道などの日当たりがよくて風通しの良い場所に自生しています。

普段よく行ったり通るような場所にあれば「あの辺りかな」と目星はつきますが、土手や自然が多い場所に行く機会がないとどこにあるか分からないですよね。

もし土手の河川敷や自生しているすすきを取ってくるなら、虫がついている可能性が高いので十分に振り払ってから持って帰ってきてくださいね。

すすきは虫たちにも人気のようで、いもむしやバッタ、あぶら虫などがついているのでよく振り払いましょう。

またすすきの葉は鋭く触り方によっては手や指が切れてしまうことがあるので注意が必要です。

すすきの葉っぱは堅くてよく見ると葉のまわりがぎざぎざになっています。

取るときや葉っぱをむしるときは軍手やハサミなどの道具を使った方が安全です。

すすきはどこ?スーパーにも置いてあるの?

すすきはどこにあるのかと河川敷や田んぼに行ってもなかった方、朗報です。

SNSで調べてみたら十五夜の時期になるとスーパーで無料で配布しているところも結構ありました。

こちらのスーパーでは10月1日に数量限定で無料配布していたようです。もしかしたら十三夜用のすすきかもしれませんね。

十五夜の前に近くのスーパーで「すすきは置く予定があるのか」をあらかじめ聞いておくといいですよ。

もし無料配布があればラッキーだし、河川敷の虫がついているすすきを取ってこなくてもいいのでありがたいですよね。

すすきはどこにある?ダイソーやセリアにもある?

すすきは十五夜や十三夜の時期になると100均のダイソーやセリアにも置いてあります。

ダイソーやセリアに置いてあるのはドライフラワー(造花)です。

店舗やタイミングによっては置いてなかったり売切れていることがあるのでちょこちょこチェックしたり、どうしてもほしかったら店員さんに入荷予定はあるのか聞いてみるといいですよ。

ダイソーやセリアでは季節物が売っているので、十五夜や十三夜の月見団子を乗せる台が置いてあることもあります。

もし置いてなくても100均にあるアイテムを組み合わせて手作りすることもできますよ。

  • 月見団子
  • すすき

があれば十五夜の雰囲気がグッと増すのでより楽しむことができおすすめです。

 

こちらの記事では月見団子がどこで買えるのかや100均で手作りできる台の作り方を紹介しています。

月見団子が売っている場所(コンビニ&スーパー)、乗せる台を100均で手作りする方法

せっかくなので月見団子とすすきと台をセットにしてお月様にお供えしてみてくださいね。

荻とススキの違いや見分け方

すすきはどこにあるのか河川敷や田んぼに探しに行く人にちょっとお知らせです。

イネ科のススキ属に分類される「荻(おぎ)」という植物がすすきにそっくりなので、すすきと思ったら荻だったということがあります。

すすきと荻、細い茎の先に白いふわふわがついているところとか、激似すぎて見分けがつかない人が大半です。

すすきが生えている場所には荻も生えているので何も知らないと隣の荻を持って帰って月見団子と共にお供えしていたなんてことも。

見分ける方法は、荻はすすきに比べて穂の毛が長くて白くフワフワしています。筆の毛みたいな感じです。また荻には茎に節(ふし)があります。

遠くから見ただけでは分からないので、近くに行ってよく見ると違いがよく分かります。

それと生え方も見分けるポイントです。

ススキは同じ株からいくつもの茎が伸びていますが、荻は1本1本で生えています。

河川敷や田んぼのあぜ道ですすきを見つけたら、荻かもしれないのでチェックしてみてくださいね。

十五夜にすすきを飾る理由や意味

十五夜にすすきを飾る意味や神様の依り代(よりしろ)や魔除けです。

依り代とは神様が人間に何かを伝えるときに憑依するもの、いわば人間界での神様の居場所です。

すすきの茎の中は空洞になっていて、ここが神様の宿り場と信じられてきました。

またすすきの葉は縁がトゲトゲしていて鋭いので魔除けとなり災いから収穫物や人々を守るともいわれています。

そのため十五夜が終わってもすすきを捨てずに、家の軒先などに飾っておき無病息災を願う地域もあるんですよ。

十五夜のススキの本数は何本?

十五夜のススキの本数は決まりはありませんが、3本・5本などの奇数や15本飾る地域もあり様々です。

共通するのは割り切れない奇数の数ですね。割り切れる数は別れにつながり縁起の悪い数とされてきた・・というのも理由のひとつです。

1本では寂しいし、10本以上だと多い・・・と何本飾るか本数で迷ったら、3本か5本飾ってみてくださいね。

お月様にお供えしたあとはみんなでプリンなんていかが?

十五夜の時期になるとプリンと十五夜をかけ合わせたスイーツが販売されます。

楽天市場で人気なのは保存料無添加、熊本県阿蘇のジャージー牛乳を使ったプリンです。

16種類から6種類選べ、大切な人へのプレゼントとして贈っている人も多いんですよ。

保存料無添加なので賞味期限は短めですが、新鮮でおいしいプリンをみんなで食べるのもいいですよね。