炊飯器で作るガトーショコラが美味しくないと言われる要因は、ガトーショコラ風蒸しケーキだから。
炊飯器で作るとオーブンで作るようにカリッとはいかない・・けど炊飯器で作るガトーショコラ風蒸しケーキも美味しいですよ。
この記事では炊飯器でガトーショコラを作ったことがある私が、美味しく作るコツや失敗を避けるポイントを紹介しています。
これから作ってみるよ!という人はぜひ参考にしてくださいね。
目次
炊飯器で作るガトーショコラは美味しくないの?
炊飯器を使ってお菓子を作るのって、美味しくできるの?と思ったことはありませんか?
わたしはお菓子作りが好きで、ケーキを焼くことがありますが、炊飯器で作って美味しいの?と疑問に思っていました。
簡単に作ることができる炊飯器を用いたお菓子レシピの中でも気になるのが、ガトーショコラ。
しかし、炊飯器で作るガトーショコラのレシピを探していると、「炊飯器で作るガトーショコラが美味しくない」や「何度炊飯しても固まらずに失敗した」という口コミが見られます。
当たり前ではありますが、炊飯器とオーブンでは焼き方が違うので、炊飯器で作ったガトーショコラはオーブンで焼いたような出来栄えにはなりません。
炊飯器はご飯を炊くために作られていますが、最近ではケーキモードも搭載されている炊飯器も販売されています。
そのような炊飯器でも、基本的な火の通し方は、底にあるヒーター部分から熱を通して、蒸していきます。
なので、炊飯器で作る場合は正確に言うと「蒸しケーキ」になります。
炊飯器で作る蒸しケーキは、水分を含んでおり、しっとりとした食感になりますが、焼き目やカリッとした食感は作ることができません。
オーブンで焼く場合は、オーブンの庫内を高温にして焼成していくので、下から、上からと均等に火を通して焼いていきます。
そうすることで、水分は蒸発していき、焼き目やカリッとした食感が作られます。
炊飯器とオーブンの違いは、焼き方で出来上がりが違ってきます。
その違いに、思っていたガトーショコラと違うと思う人が多く、「美味しくない」と口コミされるのではないでしょうか。
「炊飯器で作るガトーショコラ」と言われているレシピでも、実際は「ガトーショコラ風チョコレートケーキ」と認識していいと思います。
本格的なガトーショコラではないけれど、美味しいチョコケーキにはできます。
私も作ったときは、家族に炊飯器で作ったことは伝えませんでしたが、美味しい!と言ってパクパクと食べていましたよ。
炊飯器で作るガトーショコラ、美味しくないとは言わせない作り方のコツ
炊飯器で作るガトーショコラは、様々なレシピがありますが、一番簡単なレシピで必要な材料は、
- チョコレート
- 卵
です。
面倒だからと、チョコレートをしっかりと溶かさず、混ぜが足りなかったりすると、卵焼きのような部分も出てきてしまします。
簡単にできますが、一つ一つの工程はしっかりとこなして、美味しいガトーショコラを完成させましょう。
出来上がり後は、冷蔵庫で寝かしたり、粉糖をかけたり、ホイップクリームを添えてみると見た目も本格的なガトーショコラになります。
大人が食べる場合は洋酒をいれるのもおすすめですよ。
お店で食べるようなガトーショコラとは少し違うかもしれません。
ですが、工程が少なく、特別な道具がなくても作れるので、お菓子作りの初心者の方や子どもさんにもおすすめです。
また、必要な材料も少なくてもできるレシピもあるので、ケーキが食べたくなった時にパパっと作ることができるのは嬉しいですよね。
是非、一度作ってみてくださいね。
炊飯器でガトーショコラを作るメリット
炊飯器でガトーショコラを作ることのメリットは、
- オーブンがなくても作ることができる
- お菓子作りの道具がなくてもできる
- 洗い物が少ない
一人暮らしをしている方や、あまりお菓子作りをしない方には、電子レンジはあってもオーブンはない方、多くいますよね。
また、ケーキの型やオーブンシートなど、オーブンで焼くには必要なものも普段から家にない人でも作ることができるのが、炊飯器で作るガトーショコラです。
また、お菓子作りをすると多く出るのが、洗い物。作り終わった後の片付けも、炊飯器を使えば少なくて済むのはありがたいですよね。
メリットもありますが、炊飯器の種類によって出来上がりの時間が違うので、一概にこの時間ということができないのはデメリットです。
また、気を付けてほしいことが、使用している炊飯器でケーキを作ることができないものもあるということ。
最近では様々な種類の炊飯器が出ており、ご飯を炊くこと以外にはお勧めできない機種もあります。
IH圧力式炊飯器は、ケーキ作りに使用すると、失敗の原因になったり、炊飯器の故障につながる可能性があるので、使用しないでくださいね。
ケーキモードという機能が搭載されているものだと、ケーキ作りが前提で作られているので安心ですが、圧力タイプでなければ、基本的にどの炊飯器でも作ることはできます。
炊飯器でガトーショコラを作るデメリット
デメリットとして挙げたように、炊飯器の違いで、完成する時間がバラバラだったりと、レシピ通りにはいかない人が多数です。
もし、炊飯ボタンを押して、出来上がっても生焼けだった場合は、もう一度炊飯ボタンを押して火を通してみたり、フライパンに移して、フタをして弱火で熱を通してみてください。
なかなか焼けずに、炊飯ボタンを何度も押していると、オーブンで焼いた方が短い時間で作れることもあるので、簡単だけど、短時間で作れる訳ではないことを知っておくといいですね。