豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃ!固まらない時の対処法。原因は水分。

<記事内に商品プロモーションを含む場合があります。>

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃになり固まらない・まとまらない原因は水分が多すぎることがほとんどです。

肉なしで作る場合も同様で、豆腐や野菜の水切りが甘いことが固まらない原因です。

すぐにできる対処法は肉ありならひき肉を足してみましょう。肉なしなら、

  • パン粉やちぎった食パン
  • 小麦粉や片栗粉
  • 細かく砕いた高野豆腐

を入れて水分を吸わせることでまとまりやすくなりますよ。

この記事では他にも豆腐ハンバーグの、

  • ぐちゃぐちゃになる原因
  • 豆腐の水切りがしっかりできる方法
  • どうにもならないときのアレンジレシピ

を紹介しています。

豆腐ハンバーグ(肉あり・肉なし)がぐちゃぐちゃで固まらない!という人は参考にしてみてくださいね。

目次

豆腐ハンバーグが固まらない・ゆるい時の対処方法

豆腐ハンバーグの形がゆるく崩れてぐちゃぐちゃになってしまったとき、まとまりやすくする方法はこちら。

  • ひき肉を足す
  • パン粉を混ぜる
  • 少量の小麦粉や片栗粉を混ぜる

豆腐ハンバーグがやわらかく形が保てない原因は水分が多すぎることがほとんどなので、↑の材料を混ぜて固くしていきます。

また、しっかり混ぜていない「こね」が足りない場合があります。

粘りがでるくらいしっかりこねましょう。粘りがでれば割れたり崩れにくくなります。

ひき肉を足す

まだひき肉が余っていたら少しずつ足して様子を見ながら混ぜてみてくださいね。

ひき肉の割合が多くなり、豆腐ハンバーグというより普通のハンバーグになりますが、ひき肉なら味が変わることがないので食べ応えのあるものができますよ。

パン粉を混ぜる

ひき肉がないときはパン粉を混ぜると水分を吸ってまとまりやすくなります。

こちらも大さじ1くらい入れて様子を見ながら足していきましょう。

もしパン粉がない場合は、代用に小さくちぎった食パンを入れるとパン粉と同じように水分を吸いとってくれます。

ただパンは炭水化物なのでカロリーが増えてしまうんですよね。

カロリーが心配な人は味噌汁に入れるお麩や高野豆腐を入れてくださいね。

お麩は低カロリーで高たんぱくな上に消化もよく、高野豆腐は豆腐からできているのでヘルシーです。

どちらも小さく切ったりすりおろせば食感にも影響がでず水分を吸いとってくれます。

少量の小麦粉や片栗粉を混ぜる

小麦粉や片栗粉をつなぎとしてまだ入れていないなら、小さじ1から入れてかたさを調節してみましょう。

豆腐ハンバーグの肉なしが固まらない場合は?

豆腐ハンバーグの肉なしが固まらない場合、

  • パン粉
  • おから
  • 乾燥ひじき
  • 小麦粉

などの使っている材料を少量ずつ足して様子を見てくださいね。

 

豆腐ハンバーグが固まらない・ゆるい!ぐちゃぐちゃになる原因

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃになり固まらない原因は、

  • 含まれる水分が多すぎる
  • こねが足りない
  • 絹豆腐を使っている

です。

豆腐ハンバーグに含まれる水分が多い

形を保てずぐちゃぐちゃに崩れてしまうのは、豆腐ハンバーグに含まれる水分が多すぎるこことがほとんどの原因です。

水分といっても、

  • 豆腐の水切りが甘い
  • 野菜から水分が出てしまっている
  • 牛乳や豆乳の分量が多すぎる

など、豆腐から出る水分だったり、野菜から出る水分だったり、そもそも牛乳や豆乳が多すぎるなど色々あるのです。

その中でも1番多い原因が豆腐の水切りが甘いことです。

レンジで温めたり重しを何時間も乗せて水切りして大丈夫!と思っても、いざ他の食材と合わせたり焼くときに加熱すると意外と水が出てくるもんなんですよね。

材料を混ぜ合わせた段階のタネの状態のときは冷えているので水分はないように見えるのですが、豆腐は加熱すると水分がでる性質なんですよ。

豆腐の水切りがしっかりできる方法

豆腐の水をしっかり切るには、

  • 重しで水をだす
  • レンジでチンして水をだす
この2つの方法を組み合わせるとしっかり水を切ることができます。

どちらかひとつだと水切りが甘くなってしまいしっかり水分が豆腐から出てこないんですよね。

方法はこちら。

  1. 豆腐を2重にしたキッチンペーパーで包む
  2. その上に重さがある耐熱皿を乗せる
  3. レンジで2~3分(500W)チンする
  4. レンジから取り出したら新しいキッチンペーパーに替える
  5. 再度重しを乗せて10~20分置く

この方法だとしっかり豆腐の水を切れるので試してみてくださいね。

他の材料を混ぜる前に、豆腐をギュッと絞って水が出てくるか確かめるといいですよ。

野菜から水分が出てしまっている

たとえば玉ねぎや野菜たっぷりのハンバーグを作るときに野菜に含まれる水分量を考えずに材料を混ぜてしまうと、べちゃべちゃのハンバーグになってしまいます。

玉ねぎはみじん切りしたら生のまま焼くのと、炒めてから焼く方法がありますが水分がでないようにしたいなら炒めてから焼きましょう。

玉ねぎを炒めてから焼くとコクや香りのある豆腐ハンバーグになりますよ。

牛乳や豆乳の分量が多すぎる

材料に牛乳や豆乳を入れた豆腐ハンバーグを作るなら、豆腐から出る水分を考えて少し少な目の量にしておきましょう。

材料をしっかりこねていない

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃになる原因は意外に「こね」が足りていないことも多いです。

ハンバーグを作るときによくこねると肉と肉が絡み合って粘りが出てきます。

こねが足りなくて粘りをしっかり出せないまま焼いてしまうと形成できずぐちゃぐちゃなハンバーグになりがちです。

コツは材料が冷たいうちに手早くサッとこねること。

20℃以上の常温になってしまうと粘りが出にくくなるので、冷蔵庫からだしたら素早くこねることがポイントです。

絹豆腐を使っている

豆腐ハンバーグを作るには絹より木綿豆腐の方が適しています。

なぜなら木綿豆腐の方が絹より水分量が少ないからなんです。

木綿豆腐は絹豆腐から水分を抜いたものなんですよ。そこからさらに水分を抜くと高野豆腐ができます。

なので豆腐ハンバーグを作るならなるべく水分が少ない木綿豆腐の方が適してるのです。

 

豆腐ハンバーグが毎回固まらない・ゆるいので水切りを頑張ってみた

豆腐ハンバーグは水切りが甘くぐちゃぐちゃに毎回なってしまうのですが、ちゃんと作れるのか水切り&こねをしっかりやってみました。

作ったのはひじきの入った豆腐ハンバーグで、材料や調味料はかなり適当に入れました。

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃなときの対処法。まとまらない原因は水分が多すぎる!

使ったのは木綿豆腐がなくて絹なんですが、レンジ&重しで豆腐の水切りをしてみえたら、

  • 83g→67g→54g

と最終的には29gもマイナスに!

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃなときの対処法。まとまらない原因は水分が多すぎる!

キッチンペーパーで二重にして豆腐を包んで、重しを乗せて600Wで1分30秒チン。

で83g→67gに減って、さらにレンジから出してキッチンペーパーを替えて。

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃなときの対処法。まとまらない原因は水分が多すぎる!

20分ほど重しを乗せておきました。

そんなに水分出る?と思ったらペーパーびっしょりで67g→54gの13gも減ってました。

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃなときの対処法。まとまらない原因は水分が多すぎる!

次は材料のこね。

洗い物増やすのが嫌なのでビニール袋でいつもこねています。

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃなときの対処法。まとまらない原因は水分が多すぎる!

10分くらいしっかりこねてみたけど手では形成できず、スプーンで取ってフライパンの上で形を整えました。

いつもよりは形が整えやすくべちゃべちゃにならず生の状態でも高さも出た。

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃなときの対処法。まとまらない原因は水分が多すぎる!

割れることなく完成しました!

手前のは中まで火が通ってるか確認するため包丁を入れてみた。

食べた感じはふんわりとはいかずボソボソ感が強めでしたがムスメ(1歳)には割と好評でした。

材料は、

  • ひき肉130g
  • 豆腐80g
  • ひじき20g
  • 片栗粉小さじ1
  • 溶き卵1/2

もう少し豆腐を入れたらふんわり仕上がるのかなと思いました。

パン粉も食パンもなくて片栗粉しか入れなかったけど、豆腐増やしてパン粉も入れたらもっとふわふわでやわらかくなるのかな?今度やってみます。

豆腐ハンバーグは冷凍するとまずい?原因は水切り!美味しくできるコツ紹介

豆腐を冷凍するとまずい理由は水分。豆腐ハンバーグを冷凍するときは?

食べきれない豆腐ハンバーグの冷凍方法はこちらで詳しく紹介しています。

固まらない・ゆるい豆腐ハンバーグのリメイクレシピ

ひき肉やパン粉など材料を足しても固まらずもうお手上げ状態のときの簡単アレンジレシピを紹介します。

ぐちゃぐちゃ豆腐ハンバーグでそぼろ丼

<材料>

  • 豆腐ハンバーグ200~300gに対して
  • 醤油・・大さじ1.5
  • 砂糖・・大さじ1.5
  • みりん・・ 大さじ1.5
  • 酒・・1.5

豆腐ハンバーグを細かくして調味料を入れて煮詰めて白いごはんの上に乗せるだけでそぼろ丼の完成です。

いり卵を隣に乗せれば色どりも鮮やかになりますよ。

崩れた豆腐ハンバーグを包んでオムレツ

<材料>

  • たまご・・ハンバーグに合わせて
  • 塩・・こしょう適量
  • お好みでケチャップやソース

<作り方>

  • 溶いたたまごを熱したフライパンに流し焼く
  • 豆腐ハンバーグに焼いたたまごを乗せるor包む
  • お好みでケチャップやソースをかければ完成

オムレツのたまごで包んでしまえば、ぐちゃぐちゃな豆腐ハンバーグも見えません。

焼いたひき肉とたまごの相性はバッチリなので、簡単にボリュームのある1品が出来上がります。

豆腐ハンバーグ固まらない・ゆるい!ぐちゃぐちゃの時の対処法まとめ

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃでまとまらないときは水分が多すぎることがほとんどです。

特に豆腐の水切りが甘いことが多く、水切りさえしっかりすれば次からは失敗することなくきれいに焼くことができますよ。

重しを乗せてレンジで温めるだけでしっかり水切りができるので試してみてくださいね。

もうどうにもならないときはアレンジレシピで別の料理にしてしまいましょう。