冬の添い乳で寒いとき肩や腕が冷えない方法。前開きのフリースと長袖授乳ブラが最強!

<記事内に商品プロモーションを含む場合があります。>

 

添い乳ってラクだけど、腕や肩を布団から出しているから冬の添い乳は寒いんですよね。

布団を掛ければ解決ですが月齢が小さいときは口や鼻を覆ってしまいそうで呼吸が心配でムリでした。

それに胸元が見えないと深く咥えさせることができなくて乳首が切れたりするんですよね。

呼吸の心配や授乳のしにくさから寒いのを我慢するというママも多いんじゃないかな。

今添い乳するなら前開きのパジャマ+長袖授乳ブラで決定ですが、娘が生まれて初めての冬は寒いの我慢して腹巻だけで乗り切りましたよ〜。

今年の冬も娘は添い乳で寝かせてるし未だに3時間で起きるから添い乳は必須。

そこで冬も暖かく赤ちゃんも安全にラクに添い乳できる防寒対策をまとめました。

<冬の寒い添い乳を乗り切る方法>

  • 衣類で防寒
  • あったかアイテムで防寒
  • 人気家電で防寒

寒い時期の添い乳に悩むママの参考になれば嬉しいです。

 

目次

冬の添い乳が寒いときの対策①衣服で防寒

添い乳で寒いときは着ているパジャマを見直すのが手取り早いです。

とはいっても何も考えずに重ね着すればいい訳ではなく、重要なのは暖かいかつ添い乳で授乳がしやすいかどうか。

私が行き着いたのは前開きのパジャマの下にインナーを着ることでした。

特におすすめなのが授乳用の長袖インナーを着ること。




⇒授乳服とマタニティ服のMilk tea(ミルクティー)公式サイトを見てみる

クロスタイプの授乳ブラが長袖インナーになっただけなのですが、これなら授乳のときに胸元を下にズラせばいいだけ。

この上に前開きのパジャマをやフリースを着れば、添い乳をしているとき布団から出ている腕や肩は2枚着ていることになります。

添い乳で寒いとき肩や腕が冷えない対策。前開きのフリースと長袖授乳ブラが最強

アカチャンホンポにも売っていました。価格は2,000円以下。

添い乳で寒いとき肩や腕が冷えない対策。前開きのフリースと長袖授乳ブラが最強

産前から使えるし、裏起毛なので暖かそう。

他には、大きめサイズのヒートテックなどの襟が伸びるインナーを授乳用にする。

ただこれのデメリットは授乳のときに下げたインナーが戻ってくるので、授乳しにくいというところ。

なるべく深く咥えさせたかったので、毎回となると使い勝手がよくなく私は使いこなせなかったです。

ヒートテックの胸元授乳用に横に着るという斬新なアイデアがあったので実際にやってみました。

冬の授乳にヒートテックを切る!試した結果快適すぎてもっと早くやっておけばよかったレベル

冬の授乳にヒートテックを切る!試した結果快適すぎてもっと早くやっておけばよかったレベル

 

冬の添い乳が寒いときの対策②あったかアイテムで防寒

添い乳が寒いときのあったかアイテムは、

  • 腹巻
  • 肩当て
  • 湯たんぽ

が使いやすくておすすめです。

どれも胸ではないところで使うので授乳のジャマにならないというのがメリット。

ただ、湯たんぽは時間が経つと冷めるので1番寒い朝方には効果がないというのか難点です。

肩当てというのは肩用の羽織り物です。素材は羽毛やマイクロファイバーなどの種類がありダウンが肩当てになってるものも 

値段も2,000円〜4,000円台でそこまで高くないのか嬉しいです。

デザインはレトロ感がありますが、家で使う分ならまったく問題なさそうです。

腹巻きは胸の下まで覆ってくれるような、よく伸びて肌触りがいいものがおすすめです。

産後すぐにはおすすめできないけれど普段メディキュットを使っている人には着圧レギンスのハイウエストタイプもおすすめです。

産後10ヶ月でグラマラススパッツを履いた徹底レビュー!サイズ感や効果は?

おなかをすっぽり覆ってくれるので、むくみを取りながら防寒もできて私も愛用しています。

 

冬の添い乳が寒いときの対策③家電で防寒

添い乳が寒いときは暖房やヒーターつけるのも一つの手です。

ただ空気が乾燥したり、あらかじめつけておかないと部屋が温まるのに時間がかかったりして夜の授乳のときは使いませんでした。

私の住んでいるところは冬は寒いといっても雪が降るほどではないし、暖房をつけて乾燥する方がイヤだったんですよね。

とはいっても雪が降るような底冷えする日はエアコンやヒーターも併用して、冬の寒い添い乳を乗り切りました。

毎晩となると電気代も心配ですが、ヒーターを1台持っておくとお風呂に入るときに脱衣所を温めたり、大活躍しています。

楽天で超人気のあったか家電

最近はいろんなタイプのあったか家電がでていて見るだけでも楽しいですね。

冬の添い乳で寒いときに使えるのがあるかピックアップしてみました。

 

コンパクトですぐに温まる人感センター付ヒーター。自動でオン・オフ切り替えモードがあり静音設計。

チャイルドロックや安全装置もついていてインテリアの邪魔をしないおしゃれなデザインです。

 

丸洗いできる電気毛布。簡単に操作できるコントローラーは温度調節可能。

ひざ掛けや肩にかけてもちょうど良いサイズです。

 

お湯がいらない充電式湯たんぽ。充電20分で室内なら約3時間ポカポカ。

使い勝手も価格もレビューも高評価のアイテムです。

 

電源入れて1分であったかな遠赤外線パネルヒーター。スタンド付きだから安全にいろんな場所で使えます。

今年の添い乳は防寒しながらむくみとり!

娘が生まれてから2度目の冬も、離乳食はもぐもぐ食べてはいるものの添い乳も毎日です。

今年の冬は産後の体型崩れも気になっているので、腹巻き代わりにハイウエストの着圧レギンスを履いています。

フラミンゴレギンスでむくみは取れる?産後の徹底レビューや口コミ

おなかをすっぽり覆ってくれるし生地もやわらかくて翌朝は脚も軽いので、もっと早く知っておきたかったレベルです。

まとめ、添い乳が寒いときは工夫して体を温めよう!

今回は冬の添い乳が寒いときの対処法を紹介しました。

おすすめは、前開きのパジャマ(フリースなど)+長袖授乳ブラのインナーです。

これなら肩も腕も暖かいし、元々カップ部分を下げる用に作られているので授乳のジャマになりません。

私は今年の冬は、ハイウエストの着圧レギンスでおなかを温めてつつ産後の体型崩れのケアをしようと思っています。

一緒に寒い日の添い乳を乗り切りましょう!