神明の花火大会2023屋台でるよ!穴場と駐車場情報、夕方以降は満車に?

<記事内に商品プロモーションを含む場合があります。>

神明の花火大会2023年の屋台は市川大門総合グラウンド内に出店予定です。

当日はどの程度でるかまだ分かりませんが、最大40ブースほどを予定しています。

穴場スポットは近いところで市川公園や金毘羅神社近くに見晴らしの良いところがあります。

臨時駐車場がある歌舞伎文化公園や大門碑林公園も、駐車場難民にならず便利な穴場スポットです。

車で行って臨時駐車場に停める予定なら、会場に近い順から満車になっていきますよ。

また歩いて神明の花火大会の会場に行ける場所に車を停めると帰りの渋滞にドハマりします。

混雑や渋滞を避けられる穴場スポットや花火が見える場所も紹介しています。

2023年の神明の花火大会に行く人は参考にしてくださいね。

軒先パーキングでは花火大会当日に周辺の使っていない駐車場をシェアすることができます。メリットは駐車場難民にならない&出庫待ちがないことです。

参考:去年の↓

⇒神明の花火大会駐車場の空き状況をチェックする(軒先パーキング)

目次

神明の花火大会2023年の屋台情報

2023年の神明の花火大会での屋台は、市川大門総合グラウンド内に出店予定です。

40ブースほど出るようです。

過去の屋台はこんな感じです。

  • 焼きそば
  • タコ焼き
  • お好み焼き
  • じゃがバター
  • 串焼き
  • かき氷

例年、会場の外でも花火大会当日には屋台が並んでいたので、今年こそ出たら嬉しいですよね。

市川大門駅周辺のコンビニやスーパーは?

会場近くのコンビニは富士川大橋を渡った先にある

セブンイレブン市川大門西店
山梨県西八代郡市川三郷町下大鳥居139−1

もしくは、

ローソン 富士川増穂インター店
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1146−1

です。

ただ会場から近く交通規制がかかる道路にあるコンビニなので混雑すること間違いなし。

市川本町駅の近くには会場とは反対方向になりますが、

  • ウエルシア市川三郷店
  • ツルハドラッグ市川大門店

があります。

来るときに立ち寄ってもいいですが、夕方以降は混雑しているのでできれば会場近くで買わず遠くのお店で調達してから来た方がスムーズです。

神明の花火大会2023年の臨時駐車場

神明の花火大会の臨時駐車場は2023年はまだ決まっていませんが、過去には

  • 17ヶ所
  • 約4,000台分

の臨時駐車場が用意されていました。

また会場から遠い臨時駐車場からはシャトルバスが出ます。

軒先パーキングでは花火大会当日に周辺の使っていない駐車場をシェアすることができます。メリットは駐車場難民にならない&出庫待ちがないことです。

⇒神明の花火大会駐車場の空き状況をチェックする(軒先パーキング)

臨時駐車場の住所

こちらは過去の駐車場です。

駐車場名 台数 時間
三郡橋西詰 2,000台 13時~
三郡橋東詰★ 120台 13時~
市川公園 50台 13時~
市川小学校 70台 13時~
大門碑林公園 70台 13時~
大門碑林公園第2 150台 13時~
市川中学校 50台 13時~
役場本庁舎 40台 13時~
くろがねや 100台 19-23時
富士見公園 54台 13時~
JA山梨みらい市川三郷経済センター 150台 13時~
三珠庁舎 150台 13時
歌舞伎文化公園 200台 13時~
ますほ文化ホール 200台 13時~
利根川公園 200台 13時~
富士川いきいきスポーツ公園 200台 13時~

★三郡橋東詰駐車場は17時~22時まで出庫できません。

JAクリスタルホールと浅間組駐車場は身障者や大型バス、二輪車専用で17時30分~22時は入出庫不可です。

打ち上げ会場と臨時駐車場の位置の近い遠いはこちら。

  1. 三郡橋西詰駐車場:南アルプス市東南湖1780番地先
  2. 三郡橋東詰駐車場:市川三郷町高田178-12番地先
  3. 市川公園:市川三郷町印沢947付近
  4. 市川小学校職員駐車場:市川三郷町市川大門5744
  5. 大門碑林公園駐車場:市川三郷町市川大門4930
  6. 大門碑林公園第2駐車場:市川三郷町市川大門5236-1
  7. 市川中学校職員駐車場:市川三郷町市川大門5064-1
  8. 役場本庁舎駐車場:市川三郷町市川大門1790-3
  9. くろがねや駐車場:市川三郷町市川大門2849
  10. 富士見公園駐車場:市川三郷町市川大門3111-2
  11. JA山梨みらい市川三郷経済センター: 市川三郷町上野2891
  12. 三珠庁舎駐車場:市川三郷町上野2714-2
  13. 歌舞伎文化公園:市川三郷町上野3158
  14. JAクリスタルホール駐車場(大型バス・身障者): 市川三郷町高田476-6
  15. ますほ文化ホール:富士川町天神中條820-1
  16. 浅間組駐車場:市川三郷町高田547-1
  17. 富士川いきいきスポーツ公園 :富士川町鰍沢地内(富士川右岸河川敷)

会場から近い臨時駐車場は開放時間後わりとすぐに埋まり、2,000台も停められる三郡橋西も14時台には埋まります。

会場から近い臨時駐車場に停めるデメリット

会場に近い臨時駐車場から会場までは徒歩20分と近く、歩く距離が短いことがメリットですが、反対に、

  • すぐに満車になる
  • 帰りは出庫まで時間がかかる
  • 帰りの大渋滞に巻きこまれる

のデメリットがあります。

2,000台停められる三郡橋西駐車場は帰りは大勢の人が一斉に動くので出庫するまでも時間がかかりやっと出られてもその後は大渋滞です。

当日は22時まで交通規制をしているのもあり、帰りの渋滞になるべく巻き込まれたくないなら遠い臨時駐車場に停めましょう。

軒先パーキングでは花火大会当日に周辺の使っていない駐車場をシェアすることができます。メリットは駐車場難民にならない&出庫待ちがないことです。

⇒神明の花火大会駐車場の空き状況をチェックする(軒先パーキング)

会場から遠い臨時駐車場に停めるメリット

会場から遠い駐車場は

  • はくばく文化ホール駐車場
  • 三珠庁舎駐車場

で、ここからは臨時のシャトルバスが出ていて会場に徒歩10分の距離まで乗せてくれます。

シャトルバスは↑2つが始発となっていて、会場に着くまでに数ヵ所停まりますが始発で乗ればいっぱいで乗れないことがありません。

歌舞伎文化公園も遠い臨時駐車場ですが、三珠庁舎駐車場までは歩いて約10分ほどなのでこちらもおすすめです。

神明の花火大会2023年の穴場スポットや見える場所

神明の花火大会2023年の穴場スポットや花火が見える場所はこちら。

  • 市川公園近くの道路
  • 金毘羅神社の近くの道路
  • 大門碑林公園
  • 道の駅富士川
  • 歌舞伎文化公園
  • みたまの湯
  • 殿原スポーツ公園
  • 林道赤石高下線の展望スポット
  • 田富公園

です。

以前穴場スポットとして紹介されていた櫛形山林道の展望台は現在は閉鎖されています。

神明の花火大会へは車で来る人がほとんどで、臨時駐車場も4,000台ほど用意されますが花火開始の2~3時間前にはほぼ満車になるほどです。

車で行くなら交通規制が始まる夕方前に現地入りしたり、無料シャトルバスを使うと混雑や渋滞にドハマりは防げます。

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所①市川公園近くの道路

市川公園へ行く道路は神明の花火大会会場から車で約10分の場所にある穴場スポットや花火が見える場所です。

市川公園は過去臨時駐車場にもなっていましたが、花火が見えるのは市街から市川公園へ向かう林道の、駐車場とは反対側のくねくねした道路です。


ただ駐車場やトイレもあることや、会場からも歩いて行ける距離にあるため人はそれなりにいます。

またくねくねとした道路は狭く片側1車線なので路駐はできないのですが、早くから路駐していることも。

市川公園からは残念ながら会場方向は見えません。

最寄りの市川大門駅からは歩いて約25分と比較的近いので、電車で来て穴場スポットを探している人にはいいですよ。

住所 山梨県西八代郡市川三郷町印沢

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所②金毘羅神社近くの道路

金毘羅(こんぴら)神社は神明の花火大会会場から車で約6分の場所にある穴場スポットや花火が見える場所です。

金毘羅神社近くの大門碑林公園へ行く409号線は高い位置にあり、会場周辺を見下ろすことができます。

ただ片側1車線でガードレールもないので安全な場所とはいえません。

道路に車も停めることができないので、もし金毘羅神社近くの道路で花火を見るとすると大門碑林公園に駐車してから徒歩がいいですよ。

最寄りの市川大門駅からは歩いて約20分、増穂ICからは車で約6分です。

金毘羅神社住所 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門5910−1
市川大門駅 徒歩約20分
増穂IC 車で約6分

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所③大門碑林公園

大門碑林公園は神明の花火大会会場から車で約6分の場所にある穴場スポットや花火が見える場所です。

↑で紹介した金毘羅神社とも近く、神明の花火大会の臨時駐車場にもなっている公園です。

大門碑林公園は高い場所にあり、会場方向が開けた道路なので少し遠くても花火が見えるスポットです。

臨時駐車場は過去約200台ほど停められて、夕方以降になっても満車にはなりずらい穴場駐車場でもあります。

ただ草木が多いので虫よけ対策は必須です。

また花火が終わってから増穂ICを使う場合は大渋滞となるので注意です。

住所 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門4930
市川大門駅から 徒歩約23分
増穂ICから 車で約6分

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所④道の駅富士川

道の駅富士川は神明の花火大会会場から車で約5分の場所にある穴場というか花火が見える場所です。

過去には道の駅富士川で神明の花火大会の特別観覧席を用意していたくらい、きれいに見えます。

花火がよく見える場所ですが駐車場は普通車60台しか停められず、当日は夕方頃行くとすでに満車です。

また過去には屋台も出ていて、やきそばやたこ焼き、焼き鳥に焼きモツなど出店していたので人も多く集まります。

2022年は特別観覧席や屋台はどうなるかはまだ確定していませんが、会場ではなくても花火大会らしさを味わえるスポットです。

住所 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655−3

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所⑤歌舞伎文化公園

歌舞伎文化公園は神明の花火大会の穴場スポット&花火が見える場所です。

芝生のエリアから花火を楽しむことができます。

歌舞伎文化公園は過去臨時駐車場にもなっているので車を停める場所にも困りません。

臨時駐車場だけあって認知度があり、芝生エリアにシートを広げて待っている人も多く人が集まります。

また夕方以降に行くとすでに満車になっていることがあるので、もし行くなら夕方前に行きましょう。

住所 山梨県西八代郡市川三郷町上野

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所⑥みたまの湯

みはらしの丘みたまの湯は神明の花火大会会場から車で約12分の場所にある穴場スポットや花火が見える場所です。

高い位置にあるみたまの湯は夜景100選にも認定された天然温泉です。

みたまの湯の西側にある駐車場からは少し遠目ですが神明の花火をばっちり見ることができます。

館内には採れたての地元野菜を使った料理が楽しめるお食事処があり、マッサージや売店などゆっくり過ごすことができます。

花火大会当日は営業時間を例年延長するくらいなので人はそれなりにいます。

テレビで放送されたことでお正月やゴールデンウィークは混んでいたので花火大会の日も例外ではないでしょう。

でも花火も見て温泉にも入れて食事処や休憩スペースにトイレもあり快適に過ごすならみたまの湯、おすすめです。

当日はお昼前など早めに行くといいですよ。

入館料は、

  • 大人:780円
  • 小学生:500円

小学生未満は無料です。

ドライヤーやシャンプー類が置いてあり、レンタルタオルも有料であるので手ぶらで行っても大丈夫です。

住所 山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608
営業時間 10時~22時(通常)
公式サイト http://www.mitamanoyu.jp/

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所⑦殿原スポーツ公園

殿原スポーツ公園は神明の花火大会会場から車で約12分の場所にある穴場スポットや花火が見える場所です。

こちらも高い場所にある公園で、少し遠くの神明の花火を楽しむことができます。

打ち上げ会場や最寄り駅とは反対側にあるのも渋滞や混雑回避のポイントです。

駐車場は50台停められ公衆トイレもある穴場スポットです。

住所 山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺
増穂ICから 約7分

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所⑧湯沢公園の展望広場

湯沢公園の展望広場は神明の花火大会会場から車で約13分の場所にある穴場スポットや花火が見える場所です。

こちらも高い位置に公園があり、公園内の展望台からは昼間は富士山、夜は夜景を見ることができます。

そんな場所なので、打ち上げ会場から離れていますが神明の花火も楽しむことができます。

駐車場はありますが10台ほどと少なめ。ただ会場から離れていることもあり人が集まらないので早く行かなくても大丈夫です。

トイレもあり帰りの渋滞にも巻き込まれず神明の花火大会を落ち着いた場所で見られるスポットです。

夜は外灯がなく足元が真っ暗になるのでライトと、虫対策をしっかりしていきましょう。

住所  山梨県南アルプス市湯沢
公式サイト:https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/shisetsu/koen-yuzawa/

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所⑨林道赤石高下線の展望スポット

林道赤石高下線の展望スポットは神明の花火大会会場から車で約30分の場所にある穴場スポットや花火が見える場所です。

打ち上げ会場とはかなり離れた場所にありますが、遠くの花火を静かなところで見ることができます。

静かにゆっくり落ち着いてみる花火も風情があり素敵です。

ここまで距離があると花火が終わっても渋滞に巻きこまれないのが大きなメリットです。

住所 山梨県南巨摩郡富士川町小室

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所⑩櫛形山林道 展望台(閉鎖)

櫛形山林道の展望台も神明の花火大会の穴場スポットや花火が見える場所でしたが、現在閉鎖されています。

神明の花火大会の穴場スポットや見える場所⑪田富公園

田富公園はSNSで見つけた穴場スポット&花火が見える場所です。


田富公園がどの場所なのかはっきりとは分からなかったのですが、神明の花火大会会場近くの田富公園というとこちら。

神明の花火大会会場からそこまで離れていなく、近くに河川敷がある公園は田富ふるさと公園でした。

もし田富ふるさと公園から花火が見えるとすれば、車で約10分の距離で南アルプスICからは約6分走った場所にあります。

住所 山梨県中央市臼井阿原1740−120

神明の花火大会2023年の無料・有料席の場所や見え方は?

2023年の無料席の有無はまだ発表されていませんが、例年だとこんな感じです。

神明の花火大会の無料席は会場右方向の有料席の後ろに設けられていました。

引用元:神明の花火大会公式サイト

無料席は2022年も場所取りができるのですが神明の花火大会独自のルールがあります。

  • 2022年8月5日朝6時から場所取り解禁
  • それ以前に設置されたものは撤去
  • 1グループ20㎡まで
  • 1人あたり2㎡を確保
  • 杭とひも(ビニールテープ)を使用し記名
  • シートの固定に石やブロックは禁止

シートを固定する石やブロックがNGなのは人が多く集まるのでつまづいたり転んだりするのを防ぐためです。

土手の芝生の上はどこも似たような場所なので、名前をつけておくと場所が明確になるので他の人とのトラブルを防ぐことができます。

無料席の場所取りは何時からした方がいい?

神明の花火大会の会場内の無料席の場所取りは、以前は1週間前からでしたが2022年は8月5日(金)朝6時からです。


有料席の一番近くの無料席に場所取りをしたいなら、場所取り開始前から並ぶことは必須です。

以前は場所取り開始が花火大会1週間前からだったのでそこまで急がなくても空きがあったようです。

ただ今年は状況が変わり、花火大会の2日前からなので開始時間フライング気味に行った方が確実です。

過去には場所取り解禁時で500人以上の人がいたというのだから、そのすごさが分かりますね。

場所取りのための駐車場は会場後方のグラウンドに停めてOKですよ。

有料席の場所や料金、見え方は?

有料席からの見え方はこちら。

目の前で打ちあがる花火は大迫力で視野におさまりきらないほどの花火が楽しめます。

また打ち上げや開花する音もドドンと体中に響き体中で花火大会を体感することができます。

2023年の有料席は市川三郷町の商工会やチケットぴあで購入できます。

種類 料金 定員
最上段席 10,000円 1名
最上段席以外 4,000円 1名
シート席 50,000円 10名
20,000円 4名

市川三郷町民かそうでないかで有料席を購入できる日が異なります。

抽選とは書かれていないので先着順だと思いますが、過去にはネットでの注文は開始10分で売り切れるほどの人気ぶりでした。

もし有料席をネットで買いたい!という人は販売開始前にスタンバイ&スマホやパソコン2台持ちで準備しておきましょう。

 

神明の花火大会2023年シャトルバス(無料)運時時間やルート

こちらは過去の情報です。

神明の花火大会のシャトルバスは

  • 三珠ルート
  • 増穂ルート

2つのルートがありどちらも無料で乗ることができ高田公園まで走ってくれます。

発着所の高田公園から会場までは徒歩約10分ほどの距離です。

<三珠ルート>

  • 始発&終点:役場三珠庁舎(150台)
  • 大門碑林公園(220台)
  • 始発&終点:高田公園

<増穂ルート>

  • 始発&終点:はくばく文化ホール(200台)
  • 始発&終点:高田公園

です。

シャトルバスの運行時間は、

  • (行き)16時~19時15分
  • (帰り)20時30分~22時

です。

注意点は、シャトルバス発着場の三珠庁舎も臨時駐車場がありますが17時15分からしか停めることができません。

三珠ルートを利用する人で夕方前に現地到着しておきたいという人は、歌舞伎文化公園に停めましょう。

帰りは20時30分からシャトルバスが運行しているので、花火がまだ終わっていないタイミングで乗った方が混雑を避けられます。

神明の花火大会2023年の混雑や渋滞を避ける方法

神明の花火大会の混雑や渋滞を避けるなら、

  • 遠くの穴場スポットで花火観賞する
  • 徒歩圏外に車を停め電車で来る
  • 会場で見るなら早め早めの行動
  • 臨時シャトルバスを利用する
  • 増穂ICは絶対に使わない

です。

また行きは1時間前に会場についていようとすると遅く、車で来るなら臨時駐車場がオープンした時間にすぐ停めて周辺でゆっくりしましょう。

1時間前に到着しようとすると激込みで花火が始まる時間に会場に辿り着けません。

また会場や会場近くで臨場感ある花火を見ようとすると人が多く集まるので混雑は絶対にさけられません。

迫力さは落ちますが、穴場スポットでも紹介したような会場からけっこう離れている場所なら会場に近づかず混雑や渋滞は避けることができます。

一番やってはいけないのが会場近くの臨時駐車場に車を停めて花火が終わる時間まで見ていること。

花火が終われば会場やその付近に集まった人が一斉に動き出すので

  • 駐車場や駅までの道
  • 駐車場からの出庫
  • 出庫したあとの道路

は交通規制もあり大混雑大渋滞です。

もし会場で見るなら、花火が終わる前に

  • 臨時シャトルバスに乗る
  • 臨時駐車場に向かう
  • 最寄りの市川大門駅に向かう

をしましょう。

そして増穂ICは使わず交通規制をしている道路は避け次か2つ先のICを使うといいですよ。

遠回りになる気もしますがそっちの方が遥かにスムーズです。増穂ICへ向かう道路にだけは行ってはいけません。

また会場で見る人は帰りの方向によって出口が分かれるのでチェックしておきましょう。

  • 富士川大橋方面
  • シャトルバス乗り場方面
  • 三郡橋方面
  • クリスタルホール駐車場方面
  • 市川大門駅方面

に出口が分かれます。

神明の花火大会周辺の今日泊まれるホテルや宿

移動せずに神明の花火大会会場近くに泊まってしまうのも混雑や渋滞を避けるコツです。

ただ花火大会近くのホテルや宿は埋まっているので、キャンセルがあればラッキーです。

楽天トラベルでは今日泊まれるホテルや宿を一覧で調べることができます。

⇒会場周辺の今日泊まれるホテルや宿をチェックする(楽天トラベル)

もしかしたら幸運にもキャンセルがでているかもしれません。

また楽天トラベルは割引クーポンもあり、条件にもよりますが我が家も家族旅行で10%オフの約4,000円割引になったことがあるので要チェックです。

⇒楽天トラベルで使える割引クーポン一覧

神明の花火大会2023年は交通規制はある?

2022年の神明の花火大会の交通規制は早いところでは14時30分から規制がかかります。

引用元:神明の花火大会

  • 交通規制時間:14時30分~23時30分

一番早く交通規制がかかるのは会場となる市川三郷総合グラウンド周辺です。

具体的には市川三郷町花火資料館近くの大正信号から富士川大橋あたりが車両通行禁止となります。

17時からは広範囲で交通規制が始まり会場周辺の道路は車の進入は禁止です。

市川大門駅や甲府駅、増穂IC・南アルプスIC・白根IC・双葉JCT・甲府南IC付近道路も交通規制がかかります。

また、

  • 中部横断自動車道(52号線)
  • 三郡橋
  • 富士川大橋信号近く
  • シャトルバスルート(歌舞伎文化公園~青柳2丁目信号)

は駐停車禁止です。

大部分が22時で交通規制は解除されますが、解除されたあとも渋滞は続きます。

渋滞を避けたいなら、

  • 夕方前には現地入りしておく
  • 遠くの駐車場から電車や無料シャトルバスを使う
  • 花火大会が終わる前に会場を出る
  • 近隣のICは使わない

をすれば何も対策しないよりは遥かにスムーズに帰ることができます。

夕方の交通規制が始まってから現地入りしようとすると駐車場を探すもの移動するのも時間がかかるので、開始に間に合わないことがあります。

屋台も出る予定なので、早い時間に現地入りすれば混雑前に屋台をじっくり楽しむこともできますよ。

神明の花火大会2023年仮設トイレはある?

神明の花火大会会場内に仮設トイレは元々あるトイレの他に、仮設トイレが10ヶ所・150個ほど設置されます。

ただ例年なので、2023年の会場入り数が少なければ仮設トイレも少なくなる可能性があります。

会場内のトイレも時間帯によっては行列ができ混雑しています。特に女性トイレ。

混雑するのは、

  • 花火が始まる前
  • 花火が終わった後

なので、花火が始まる&終わる1時間前には並ぶ前提でトイレに行っておくことで混雑は多少避けることができます。

あとは当たり前の話しになりますが水分を過剰に摂り過ぎないこと。とはいっても真夏の屋外なので水分補給はしっかりしてくださいね。

会場の帰る途中でトイレに寄ろうと思っても、交通規制の中、超混雑している道を歩くのも時間がかかるので計画的にトイレは行きましょう。

花火大会に持って行くと便利なアイテム

花火大会に持って行くと便利なアイテムは、

  • スマホのバッテリー
  • 携帯ミニライト
  • 雨具(カッパ)
  • 虫よけスプレー
  • 水に流せるペーパー

です。

スマホはバッテリーはおでかけ時には定番ですよね。待ち合わせの連絡や場所確認で使う機会が多いので必ず持って行きましょう。

河川敷や公園は外灯が頼りなかったり少なかったりで暗いことがあるので、小さい携帯用のライトを持って行くと安心です。

↓は自転車にも付けられて5種類のパターンがありSOSなどの緊急時にも使えるミニライトです。

100均のダイソーやセリアにもミニライトは売っていますよ。

ここ最近はゲリラ雷雨や天気が崩れることが多いので、雨具のカッパをひとつ持って行くと便利です。傘は人が大勢集まるような場所では危険です。

虫もどんな虫が潜んでいるか分からないので、しっかり対策しておきましょう。

あと水に流せるペーパーはあるといざという時めちゃくちゃ便利です。

花火大会の仮設トイレはペーパーの補充が追い付かなかったり、落ちてしまって使えないこともよくあるので、100均に売っている水に流せるペーパーを持っておきましょう。

神明の花火大会2023年のアクセス方法や最寄り駅

神明の花火大会へは

  • 電車(市川大門駅)

で行くことができます。

  • 車+電車
  • 車+無料シャトルバス

では駐車場を確保しやすく、また帰りの大渋滞にハマるのも極力避けられるのでおすすめです。

車で行く方法

  • 中央自動車道甲府南IC~国道140号経由で約10㎞
  • 中部横断道増穂ICから約3㎞

この2つのICの道路は夕方以降や花火大会終了後は交通規制もありとてつもなく渋滞します。

もし甲府南ICや増穂ICを使うなら行きは夕方前、帰りは使わずに帰った方が渋滞を避けることができますよ。

電車で来る方法

  • 最寄り駅:JR身延線市川大門駅から徒歩約10分

通常最寄り駅から歩いて10分ほどで会場に到着しますが、夕方以降は交通規制もあり人が多く混雑します。

余裕を持って打ち上げ時間の2時間前には駅に到着しておくとスムーズに会場まで歩いていけますよ。

神明の花火大会2023年の見どころ

神明の花火大会の見どころは2尺玉とグランドフィナーレ。

2尺玉は地上から500mもの高さまで打ちあがり直径500mの超巨大な大輪花火です。

会場の一番前の有料席から見ると首が痛くなるほど見上げる形になり花火がまん丸に見えます。

開花したときのズシンという音や体中に響く振動は普段なかなか体験できません。

花火大会というと赤や緑など原色がイメージされますが、神明の花火大会の花火は水色や薄黄緑、淡いオレンジやピンクなど優しいパステルカラーの花火も特徴です。

グランドフィナーレは多様な色彩変化の技術がふんだんに使われ、とても鮮やかで見る人々を存分に楽しませてくれます。

また神明の花火大会の花火師は齊木煙火本店とマルゴーで、元々は同じ家系で分家しても良きライバルとしてお互いを高め合ってきました。

神明の花火大会2023年の日程や開催場所、時間

開催日 2023年8月7日(月)
開催時間 19時15分~21時
打上げ数 2万発
場所 山梨県西八代郡市川三郷地内三郡橋下流笛吹川河畔
駐車場 17ヶ所4,000台
最寄り駅 市川大門駅から徒歩約10分
交通規制 あり
公式:http://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/shinmei/index.html

神明の花火大会2023年の屋台情報や穴場まとめ

神明の花火大会2023年の穴場スポットは大門碑林公園や歌舞伎文化公園だと臨時駐車場が出ているので便利です。

臨時駐車場は夕方以降になると満車率が徐々に増えていくので、交通規制が始める前に行くと良いですよ。

ただ会場へ徒歩圏内だと帰りの混雑や大渋滞は避けられません。

神明の花火大会はテレビで紹介されたとこもあり注目されている花火大会のひとつです。

混雑を避けながら楽しんでくださいね。