キムチ鍋の豆腐はどっち?木綿がいい理由と肉の種類は豚バラで決まり

<記事内に商品プロモーションを含む場合があります。>

 

キムチ鍋に入れる豆腐がどっちか悩んだら木綿が煮崩れしにくく味もしみやすいのでおすすめです。

反対に絹豆腐はツルっとした喉越しがおいしいですが、味がしみにくく崩れやすいです。

またキムチ鍋の肉の種類は豚バラ肉が脂もあり相性は抜群です。

煮ると焼く、薄切りと厚切りで味が少し違うのでその日の気分で選ぶのもいいですよね。

この記事ではキムチ鍋の豆腐は絹と木綿どっちなのかや、入れる肉の種類は何がいいのかまとめています。

参考にしてくださいね。

目次

キムチ鍋の豆腐はどっち?(絹・木綿)

キムチ鍋の豆腐はどっち?木綿がいい理由と肉の種類は豚バラで決まり

鍋の具材のひとつと言えば、「豆腐」ですよね。

しかし、豆腐には絹ごし豆腐と木綿豆腐と二種類あり、どっちを入れたほうがいいのか悩んだことありませんか?

鍋の種類にもよりますが、キムチ鍋にいれるなら「木綿豆腐」がおすすめです!

キムチ鍋には木綿が向いている理由

キムチ鍋には木綿豆腐の方が向いている理由は、木綿豆腐は作り方の工程で水分を抜いてから固めているので、味が染みやすく、煮崩れもしにくい特徴を持っています。

キムチ鍋は味が濃いので、味がしっかりと染みこんだ豆腐の方がおいしく食べることができます。

そして、味を染みこませる為に煮込んでも、煮崩れがしにくいので、木綿豆腐の方が向いているということです。

でも、絹ごし豆腐ではキムチ鍋に入れない方がいいという訳ではありません。

絹ごし豆腐は煮崩れがしやすく、味が染みこむことがないので、キムチ鍋には向いていませんが、つるりとした食感や絹ごし豆腐ならではの豆腐の味を楽しむことができます。

キムチ鍋に入れて食べる場合は、豆腐を温める程度になったら食べれば、煮崩れすることもなく美味しく食べることができますよ。

キムチ鍋の豆腐の下準備、切り方やタイミング

キムチ鍋の豆腐はどっち?木綿がいい理由と肉の種類は豚バラで決まり

実は、豆腐の下準備である、水抜きや切り方を工夫するだけで、味の染み方や、煮崩れが起きにくくなることはご存じでしょうか?

簡単にできる鍋なので、下準備と聞くと面倒に思うかもしれませんが、簡単にできる水抜き方法もあります。

  • 豆腐をキッチンペーパーに包む
  • レンジで3分程温める
  • 茶碗などお皿を豆腐の上に乗せる

こうするだけで豆腐の水抜きをすることができます!水抜きする時間は、お好みで調整してみてくださいね。

 

実際に豆腐の水切りを電子レンジと重しを使って試してみた結果はこちらで紹介しています。

豆腐ハンバーグは冷凍するとまずい?原因は水切り!美味しくできるコツ紹介

豆腐ハンバーグがぐちゃぐちゃ!固まらない時の対処法。原因は水分。

 

なぜ豆腐の水抜きをすると美味しく食べることができるのかと言うと、水抜きをすることによって、味が染みこみやすくなります。

また、水抜きをしていないと、豆腐の水分が出てきて、鍋のスープが薄まってしますこともあるので、手間に感じるかもしれませんが、水抜きをすると鍋の美味しさが変わってきます。

キムチ鍋の豆腐の切り方は三角

そして、おすすめの切り方は、三角。

鍋に入っている豆腐と言えば、四角じゃないの?と思いませんか?

実は三角で切ることによって、四角で切るよりも煮崩れしにくくなります。

切り方は簡単です!豆腐を十字に切って、四等分してから、四角の対角線に切るだけ。

大きさはお好みの大きさでも大丈夫ですよ。

また、味をしっかりと染みこませたいと思う方は、手でちぎって入れると、断面が大きくなって味が染みこみやすくなります。

切るよりも煮崩れは起きやすいかもしれませんが、味は染みこみやすいので、お好みの切り方で楽しんでくださいね。

豆腐を入れるタイミングは、しっかりと味が染みこませるためにも、はじめから入れるといいですよ。

注意してほしいことは、豆腐を入れる場所です。

中心のあたりに入れてしまうと、煮崩れが起きやすい為、できるだけ、鍋の端の方に入れて、なるべく触らないようにしましょう。

こうすることで、少し違った出来栄えになります。味が染みこんだ豆腐ってとっても美味しいですよね。

よく染みこませようとすると、時間がかかって煮崩れが起きてしまいますが、豆腐の水抜きと切り方の工夫をするだけで、味が染みやすく、煮崩れも起きにくくなります。

簡単にできるので、鍋を作る際には参考にしてみてください!

キムチ鍋の肉の種類は豚バラ肉の理由

キムチ鍋の豆腐はどっち?木綿がいい理由と肉の種類は豚バラで決まり

キムチ鍋に入れる豆腐は木綿が向いていますが、キムチ鍋の肉は豚バラ肉が定番です。

豚肉といっても

  • ロース
  • 豚小間
  • 豚バラ

など色々ありますが、その中でも脂がギュッとつまって肉の旨みがありキムチ鍋と相性が良いのが豚バラ肉です。

豚バラ肉は3層の三枚肉なので、旨みもある他、食感もいいと言われています。

キムチ鍋に入れればピリ辛のスープと絡まりとてもおいしくなりますよ。

また、豚バラ肉でも

  • 薄切り
  • 厚切り
  • 煮る
  • 焼く

でもそれぞれ違った味が楽しめます。

薄切りはすぐに火が通るので、すぐに食べることができやわらかい食感も楽しめます。

厚切りは火が通るのに少し時間がかかりますが、焼くことで旨みを閉じ込め厚切りなのでガッツリ食べられます。

煮ると旨みはスープに溶けだしますが、他の食材がスープと絡まり肉の旨みでさらに美味しく感じられるでしょう。

そのスープでキムチ鍋雑炊やうどんを〆にするのもいいですよね。

色々試してみてくださいね。

キムチ鍋に変わり種の具材や〆

キムチ鍋の豆腐はどっち?木綿がいい理由と肉の種類は豚バラで決まり

キムチ鍋にはどんな具材を入れても美味しくなりますが、定番の具材だと

  • ニラ
  • にんじん
  • 白菜
  • 豆腐
  • 豚バラ肉

少し変わり種の具材でおすすめなのが

  • トッポギ
  • 海鮮
  • にんにく

お肉もいいんですが、えびやイカ、貝類の海鮮も相性がよくて美味しいんです!

他にはトッポギや餅を入れると、食べ応え抜群になるので、〆までたどり着けなくなることもありますよ!

また、鍋の楽しみの一つと言えば、〆ですよね。

キムチ鍋の〆には、どんな種類でも合うので悩んでしまいますよね。

定番だとご飯を使って、キムチ雑炊。

溶いた卵をまわしかけて、ネギをパラパラっとかければ出来上がり。

少しアレンジをして味を変えたいときには、納豆をかけてみるのもおすすめです。

また、同じご飯でも、チーズをかけるとリゾット風に変身します。その際は角切りにしたトマトを加えるとさらに美味しくなりますよ。

他にも、ラーメンやうどんも相性抜群です。

麺類だと、パスタを入れてみても意外とありです。

鍋のスープが少なくなっていると、パスタが水分を吸って焦げやすくなってしまうので要注意です。

また、牛乳や生クリームをお好みで加えると、クリーム風パスタになるので、好きな方はぜひ試してみてください!

パスタを入れる時は、早ゆでパスタを使用すると待ち時間も少なくなります。食べる時にはお好みで粉チーズもかけてみてくださいね。

わたしもキムチ鍋が好きで、冬になるとよく食べますが、一番のおすすめの〆は、石焼ビビンバ風〆ごはんです。

作り方は簡単で、残った鍋のスープの中にご飯を入れます。

残っている具だけでもいいですが、もやしやニラがあるとさらにさらにビビンバに近くなります。

水分が少なくなってきたら、卵とごま油を少し入れて、鍋に押さえつけて焦げ目を作れば完成です。

コチュジャンを少し加えると本格的になるので、さらに美味しくなります。

土鍋では割れる可能性があるので、ホットプレート等、熱を加えても大丈夫な鍋で作ってくださいね。

キムチ鍋の豆腐はどっち?まとめ

キムチ鍋の豆腐はどっちか迷ったら木綿を入れてみてくださいね。

煮ても崩れにくくスープがしみこみやすいのできっと美味しく食べられるはずです。

またキムチ鍋の肉の種類は豚バラ肉を使うと脂も詰まっていてキムチ鍋との相性は抜群です。

煮るとスープに肉の旨みが溶けだして他の食材やしめがさらに美味しくなるし、焼くと豚バラに旨みを閉じ込めるので満足度も上がるはずです。

キムチ鍋といっても入れる食材や調理の仕方でいつもとは違った味になりバリエーションはたくさんあるので試してみてくださいね。