新婚なのに旦那といると疲れる私は変?本当は仲良くしたいのにモヤモヤしかない

<記事内に商品プロモーションを含む場合があります。>

新婚なのに旦那といると疲れてしまう人は少なくないです。

そんな私も新婚当時けっこう疲れてました。

誰かと一緒に暮らすって楽しいことばかりではなく、ちょっとした生活のペースや価値観でぶつかるんですよね。

でも根っこにあるのは、旦那さんと仲良く楽しく暮らしていきたい。だと思うので、

  • 新婚で疲れる原因
  • 疲れないための対策

をまとめました。

これから続く長い夫婦関係のためにも、新婚の時期はとても大事なのでぜひ参考にしてくださいね。

目次

新婚なのに旦那といると疲れる私は変?

結婚したばかりなのに旦那が家にいると憂うつ。

それ、全然変じゃないですよ。

いくら好き合って結婚しても元々は他人同士。

血のつながった家族でさえ四六時中一緒にいると疲れてしまうんですもん。

元々他人の旦那なんて、一緒に暮らしていて疲れないという人の方が少数派だと思っています。

そんな私も旦那がずっと家にいると疲れてしまうタイプです。

みんなはどうなのかな?と思って独自でアンケートを取ってみたのですが、

旦那といて何が疲れる?
  • 自分の方が家事の負担が大きい
  • 休みの日でも旦那何もしない
  • 会話のテンションが合わない
  • 生活の価値観合わなすぎる
  • デートもマンネリ化
  • 自分のペースが乱される

家事の分担や性格のことで不満がある人が多かったです。

結婚前に同棲していなければ、デートのとき以外は自分の時間はたっぷりあるし、離れることでちょっとイラっとしても冷静になる時間も取れるんですが。

結婚して一緒に住むとよくも悪くも距離が近い。

ちょっとした生活のクセも気になるし、自分の方ばっかり料理や掃除をしているのも不公平感がすごい。

それに新婚当初って、住む部屋もそこまで広くなかったり寝る部屋も同じ人が多いんですよね。

1人になれる時間が少ないことも、新婚で旦那といると疲れるひとつの要因だと思います。

新婚だから一緒にいるべき!っていう呪縛。

それに、元々単独行動やソロ活動が好きな人は、結婚して誰かと一緒に住むってめちゃくちゃストレスです。

だから、どうか新婚なのに疲れてる自分は変なのかな?なんて思わないでくださいね。

新婚でも旦那といると疲れるのは普通!みんなのエピソード

結婚している人たちはみんな結構疲れてますよ~

新婚でも元々他人だった旦那と住めば疲れるのは当たり前。

料理も掃除もしてくれて、話も面白い旦那だったらいいのに~

みんな旦那の何に疲れているのか、紹介しますね。

自分ばかりが家事をしていて旦那は何もしない

新婚当初、家事や掃除の役割分担ができてなかった。共働きなのに私ばかり。何もしていないくせに「お掃除ロボットや食洗器を取り入れて自動化したい」と言い出した旦那。腹立たしさや疲れがたまったのを覚えています。
旦那が家事を全くしなかったので体力的にも気力的にも疲れました。洗濯物を畳んでいても、旦那は横でテレビを見ているばかり。手伝って欲しいと言っても家事なんてやりたくないの一点張り。私も仕事していたのに不平等すぎる。
毎日私が早起きして、朝から掃除、洗濯、ゴミ出し、ごはんの用意。旦那は起きて朝ご飯を食べて仕事に行き、また帰ってきてご飯を食べてゲームして寝る。私もアルバイトをしてるのに毎日疲れた。
結婚とともに引越しをして、お互いになれない生活。仕事も忙しくて家事との両立に疲れてしまいました。夫がいることを考えると、帰ってきてから料理作ることが義務のように感じてしまい、一人なら手抜きできたのに、と考えていました。しかも夫も疲れているのか話を聞いてくれない!

アンケートの中で多かったのは家事分担の不公平さ。

終わりがない家事はすごく大変なのに、ソファーで寝転がってゲームしてる旦那見るとイライラしかありませんよね。

家事と同じく多かった回答が、性格の不一致です↓

一緒に住んで分かった価値観の違い

私だけテンションが高くて旦那がほぼ無言で返事がなくテンション低いことが多い。普段からよくため息を吐くのでそれを聞くだけで精神的に私が疲れてしまい、楽しくなくなってしまう。
夫は話がつまらなく会話ができない。夫には分かりやすく伝えようという気持ちがない。分かってもらえなくてもいいや的な考えらしい。
生活の価値観があまりにも違った。水回りの使い方、トイレ使用後に自分で掃除をするなど、使った都度きれいにする家庭で育ったため自分が使用する際に汚れていることが多く、新婚当初は小さい喧嘩が多かった。

一緒に暮らしてみて分かることってたくさんあるんですよね。

本当に小さいことで、

  • ドアの閉め方
  • 冷蔵庫の使い方
  • エアコンの温度
  • トイレの使い方
  • 電気をつける・消すタイミング
  • お風呂のお湯の温度や追い炊きの頻度
一人暮らしが長く、それなりにこだわって生活していた人ほど、新婚生活で苦戦する気がする。

それぞれ違った価値観があるので、すり合わせや妥協や、お互いちょうどいいところを見つけるのが本当に大変。

マンネリ化で気分が上がらないという人も回答もあります↓

結婚してからマンネリ化してつまらない

旦那の休みの日は外へ出るけど、休みの日以外は同じような日々をダラダラ過ごしていたこともありつまらない。
結婚当初は一緒に近所を散策したり車でショッピングモールやスーパーに行ったりしていたのですが、マンネリ化してきてしまいだんだん出かけることがなくなりました。
土日はほとんど寝ているか、録画やYouTubeを見ていることが多い。もともとインドア派なのでゆっくりするのもいいなと思うけど、あまりにも出掛けなくなったのと旦那が昼過ぎまで寝ているのでつまらない。

結婚前は同棲していなけば、それぞれの生活があったので会えるのは限られた時間。

気合いも入るし、短い時間だから2人で楽しみたい!とも思えるんですよね。

でも結婚するといつもがんばってられないので、素の自分=マンネリ化しやすいんです。

素の自分になるのは悪いことじゃないんだけどね。

1人の時間がなくて疲れる

喧嘩しても同じ部屋で寝て朝を迎えるので疲れる。
自分の時間がない、場所がない(賃貸アパートだったため)なんでも合わせないといけない、食べたいものが食べれない、自分のタイミングで物事をやることができない(トイレやお風呂に入る、食事や買い物に行くなど)
自分が寝る時間に旦那が起きていると眠りが浅くなってしまい翌朝スッキリ起きられない。

新婚だと同じ部屋で寝るという人も多く、1人じゃないとぐっすり眠れない人は慣れるまで大変。

慣れればいいのですが、睡眠は体調にもメンタルにももろに影響があるので、ずっと続くと常に疲労を感じるようになってしまいますよ。

旦那といて疲れたときの対処法

新婚なのに旦那といて疲れたときの対処法はコレ!

みんながやってる対処法をまとめました。

対処法
  • 家事を分担する
  • 共通の趣味を見つける
  • 期待しない
  • 頑張りすぎずラクをする
  • 1人になる時間を増やす
  • お互い感謝する

家事を分担する

旦那に家事の基本を毎日少しずつ教えていくこと。例えば洗濯だったら、洗濯洗剤の入れ方から洗濯機のボタンの押しかた。洗濯物の干し方。たたみ方。しまい方。本当に少しずつ。一気に全部言うと旦那もやりたくないと思ってしまうから、気を付ける。
家事を分担制から、できるだけ一緒にやるように心がけました。お互いのクセを把握して、育った環境の違いを一緒に考えてどちらのやり方が現在住んでいる家にちょうど良いかを一緒に考えました。
最初から家事の分担はしておくといいと思います。でも、あまりきっちり決めると融通が利かない人だと大変になるのでどっちがやってもいいとか気づいた人がやる仕事も決めておくといいかもしれません。
これをやってくれたら助かるなぁと言葉にして、家事の分担を行って不公平感をなくすことがまず重要。

頑張りすぎずラクをする

相手に気を使いすぎない、相手が何もしないからと言ってやりすぎない事がコツだと思います。ため込みすぎて関係性がこじれるのが一番良くないと思うので、できるだけ早いうちから「伝える」「話し合う」ができる関係性を育んでいけると良いと思います。
旦那がいない時は自分の分だけUber Eatsをしたり、好きな映画をみたり、コンビニで少し贅沢スイーツを買ったりして気分転換しています。
毎日の料理は負担になることがあるので、凝りすぎない方がいいかも。朝食の用意は夫に任せるなど、朝に家事の分担を振り分けると楽になりますよ。

期待しない

基本人に期待しない。一応家事分担はしているので(旦那は排水溝掃除や詰め替え、洗濯など)私だけが不満に思ってるわけではなくある程度お互い様な所はあるだろうと考える。
諦めることです。数回言ってもやらないことは、一生やらないと思います。こいつは飼い犬だ、犬なら家事をしないのは当たり前だ!と思って乗り切っていました。
良くも悪くも相手に期待しすぎないこと・自分の価値観を押し付けないこと。お互い別の生活環境で過ごしてきた者同士、その人生年数分の価値観やスタイルを理解するのは一朝一夕では難しいこと、まずは理解し合うこと、そのあとで二人のスタイルを見出していくことでお互いを尊重し合いよりよい新婚生活になると思います。

1人になる時間を増やす

2人で買い物やお出かけをしているとどんどんストレスが溜まってしまうので、1人で好きなところに行く。
夫が出張でいないときは、お風呂上りにタオル一枚で扇風機の風にあたったり一人生活を満喫します。たまには一人にならないと疲れます。
理想は同じマンションの隣同士の部屋(別々)に住む事。でも非現実的なので早い段階から(できれば一緒に住み始めた直後から)別々で当たり前、違って当たり前にしておく。
ずっと一緒は面倒。うちはせめて寝る時だけでも、、と寝室を別にした。睡眠は大事。夜は一人になれると思うだけで何とか頑張れるし、よく寝れるだけでもストレスがだいぶ違う。

共通の趣味を見つける

一緒に新しいカフェやランチ、テーマパークなどに行く。お弁当や惣菜パンを持ってピクニックに行ったら楽しいと思います。普段飲まない種類のコーヒーや紅茶を買っておうちカフェをするのも楽しいです。
同じ趣味を持ったり、食事に行ったり、テレビを見たりする事が大事かなと思います。あとは相手の好きな所(だった所)を探すと少しでも楽しくなるのではないかな。

 

 

新婚だから2人で楽しく!と思うと頑張りすぎちゃうので、まずは自分をハッピーにしてあげよう。

自分が楽しかったり余裕があると、まわりにもそれが伝線するもの。

前からやりたかったことにチャレンジするのもおすすめ。

楽しんでいる人やキラキラしている人って無条件に魅力的にみえるものです。

私は休みの日に習い事を始めました。ずっと、ヨガやピラティスに興味があったので、思い切ってヨガマットやウェアも揃えて、毎週通っています。ヨガ教室で友達も出来ました。また、血行も良くなったので自分の体が安定している実感があります。休みの日に、旦那がやらない家事をばーっと済ませて、ヨガ教室で整えるようになってからは、ヨガが糧になって少しずつ気持ちが楽です。結婚しても外で繋がりをもつことは大事。

体を動かすと気分もあがるしダイエットにもなるし、なによりよく眠れるんですよね。

私もホットヨガに行ってましたが、イライラもモヤモヤも飛んでいくのでおすすめです。

なによりよく眠れる。

体験レッスンがあるので試してみる価値ありです。

⇒ホットヨガLAVA(公式サイト)体験レッスンをチェック

新婚なのに旦那といると疲れる私は変?まとめ

新婚なのに旦那といると疲れる理由は、

旦那といて何が疲れる?
  • 自分の方が家事の負担が大きい
  • 休みの日でも旦那何もしない
  • 会話のテンションが合わない
  • 生活の価値観合わなすぎる
  • デートもマンネリ化
  • 自分のペースが乱される

があります。

新婚でも旦那でも元々は他人。それぞれの生活のペースがあるから一緒に住むと大変なんです。

でも、これからずっと続く結婚生活では新婚の時期こそとても大事。

お互いの生活のペースやされて嫌なことはしっかり把握して、2人のちょうどいいところを見つけていくと仲良く暮らせますよ。