上高地の紅葉2022混雑がやばいのは帰りのシャトルバス行列!始発かタクシーがおすすめ

<記事内に商品プロモーションを含む場合があります。>

上高地の紅葉が見頃の時期、しかも週末に車で行くなら前泊するか深夜に駐車場に入り始発のシャトルバスに乗って午前中に帰るのがおすすめです。

早朝以降は混雑し渋滞も発生、最悪駐車場は満車で入れないことも十分ありえます。

午後は上高地バスターミナルは超混雑で乗車の行列で2~3時間待ちになることも。

上高地の紅葉に行くならできればマイカーは避け、タクシーや予約できる直通バスで行くのがベスト。

この記事では上高地紅葉の見頃の時期の混雑や渋滞状況、スムーズに行くためのアクセス方法を紹介しています。

目次

上高地紅葉で混雑を避けるアクセス方法

上高地へ紅葉の見頃の時期に行くとき、混雑を避ける方法はこちら。

  • 朝一のシャトルバスに乗る
  • タクシーを使う
  • 予約できるバスに乗る(松本・新島々)
  • 直通バスを使う

の3つの方法があります。

紅葉のハイシーズンの週末になると2つある内のさわんど駐車場は特に混雑し、乗り場から近い順に徐々に満車になります。

上高地行きのシャトルバスは予約ができないので、行きも帰りもシャトルバスの乗り場に並ぶしかありません。

行きはまだマシな方で、帰りの夕方頃になると帰る人が押し寄せ3時間近く並ぶこともあり上にその後は渋滞です。

混雑を避けるには早朝に出ている始発シャトルバスに乗って午前中には上高地を去りましょう。

タクシーを使う

もしくはタクシーがいいですよ。駐車場から上高地のバスターミナルまで

  • さわんど駐車場から:片道4,600円
  • あかんだな駐車場から:片道5,000円

で行けます。

割高に感じるかもしれませんが、4人で乗れば片道1,000円ちょっとなのでシャトルバスに乗るのと大差ありません。

行きのタクシーの中で帰りの時間を伝えて予約して(電話番号も聞いておくと尚良)おけば、シャトルバス乗り場で行列に何時間も並ぶこともないです。

⇒上高地公式サイト:定額タクシー

予約できるバスに乗る(松本・新島々)

松本や新島々(しんとうとう)から上高地へ行くバスに予約できる制度が2021年から始まりました。

松本発は、

  • 5時30分と10時15分発の1日2便
  • 料金は片道2,570円
  • 1時間半乗車

1ヶ月前からネットで予約が可能なので、紅葉見頃時期は開始と同時にアクセスは必須です。

⇒上高地公式サイト:松本バスターミナル⇒上高地

帰りも松本もしくは新島々までのバスを予約できます。

これならさわんど・あかんだな駐車場まで行かなくても良いし、帰りもバスを予約できるのでシャトルバスの行列に並ぶ必要はありません。

松本駅ちかくはビジネスホテルなどの手軽に泊まれる場所も豊富にあるので前泊するのも便利です。

楽天トラベルは条件にもよりますが我が家では家族旅行で10%オフクーポンで4,000円割引になりました。

直通バスを使う

上高地行きのバスは、

  • 東京
  • 名古屋
  • 大阪
  • 京都

から出ていて予約制です。料金は時期によって違いますが、東京や大阪からならだいたい片道1万円前後です。

⇒上高地公式サイト:直通バスで行く

またクラブツーリズムからは上高地のバスツアーがあります。

バスツアー情報だけでなく見どころやどんな服装で行けばいいのかなど、上高地の情報がギュッと詰まっています。

公式サイト:日本有数の山缶風景や名湯を楽しむ!クラブツーリズムの関東・甲信越旅行

上高地紅葉の見頃の時期は予約できないシャトルバスで行くと行きも帰りも混雑や渋滞します。

どんなスケジュールで、どのくらいの予算で行くか計画してみてくださいね。

上高地紅葉の見頃の時期のシャトルバスの混雑状況

上高地の紅葉の混雑は、見頃時期の週末や祝日となれば全国各地から人が押し寄せとてつもなく混雑します。

上高地の紅葉エリアが混むというよりは、

  • 車を停める駐車場までの渋滞
  • 行き帰りのシャトルバス待ちの混雑

です。

午前中に到着しようと駐車場を目指す人が多いので、車を停める駐車場までの道が渋滞し、バスに乗るためにも行列ができます。

行きもそうですが帰りの混雑が凄まじくてピーク時にはバスに乗ろうとする人の行列が河童橋の方まで続き、3時間近く並ぶレベルです。

これだけ人がいますから、トイレも大混雑、売店も大混雑、バスターミナルの近くは人人人だらけです。

もし紅葉の見頃の時期に上高地に行くならバスが早朝から出ているので、始発で行って午前中には帰るくらいしないと混雑回避できません。

もしくは、混雑や渋滞覚悟でそういうもんだと納得した上で上高地の紅葉に臨まれるといいです。
上高地紅葉の駐車場、沢渡(さわんど)&平湯あかんだな駐車場はどこにある?

上高地の紅葉に車で来た人は

  • 沢渡(さわんど)駐車場
  • 平湯あかんだな駐車場

に停めてそこからシャトルバスなどで上高地へ向かいます。

どちらに停めた方がいいのかはどのルートを経由してくるのかによりますが、

沢渡(さわんど)駐車場は、

  • 東京方面:中央道・関越道
  • 大阪方面:中央道
  • 名古屋方面:中央道

平湯あかんだな駐車場は、

  • 大阪方面:東海北陸道・北陸道
  • 名古屋方面:東海北陸道

です。どのルートを使うか、どちらの駐車場に停めるか事前に決めておきましょう。

沢渡(さわんど)駐車場の場所や料金

さわんど駐車場は上高地へのバスターミナル周辺に数ヵ所、2000台分の駐車場があります。

  • 営業期間:4月17日~11月15日
  • 営業時間:市営24時間・民間朝5時頃~
  • 駐車料金:普通車1日700円
駐車場 収容台数 バス停
市営駐車場 第一(いっぷく) 104台
第二(足湯公園) 550台
第三(かすみ沢) 410台
第四(岩見平) 140台
民間駐車場 さわんど大橋 計730台
しもまき
ひぐち
梓第1
梓第2
アルピコタクシー沢渡
つつじ
池尻
茶嵐

さわんど駐車場の中では第三のかすみ沢駐車場がバスターミナルから1番近いのですが、駐車場が広いので場所によっては結構歩きます。

バスターミナルに着いたらシャトルバスの切符を購入するのですが、ここも行列&混雑しやすい場所です。

ハイシーズンは始発で乗らないと満員でバスに乗れないことがあるので注意してくださいね。

上高地行きのシャトルバス乗車券の料金はこちら。

<往復乗車券>

大人 2,400円
小人 1,200円

シャトルバスの予約はできず、切符を購入したら1番乗り場に並んでくださいね。約30分ほどで上高地バスターミナルに到着します。

さわんど駐車場の始発は何時から?

さわんど駐車場はおおむね週末は朝5時の始発、平日は朝6時の始発で30分間隔でシャトルバスが運行します。

⇒さわんど始発時刻表

紅葉の見頃の時期には早朝以降になると徐々に混み始めます。

始発に間に合わせればいいのかというと、さわんど駐車場が24時間営業していて前日から待機している人で始発も混み合います。

そして駐車場は日付をまたぐと2日分かかります。

駐車場で前泊する場合、

  • 0時前は2日分の駐車料金
  • 0時過ぎは1日分の駐車料金

になるのでご周知を。

朝一番のシャトルバスも混みますが、8時や9時に比べたら混雑レベルは下がるので、なるべく早く行くに越したことはないです。

また上高地から帰りのシャトルバスに午後乗ろうとするとひどい時は数時間並ぶので、朝一に行って午前中で帰ってくると紅葉見頃時期もスムーズです。

平湯あかんだな駐車場の場所や料金

平湯あかんだな駐車場には約850台分の駐車場があります。

  • 営業期間:4月17日~11月15日
  • 営業時間:朝3時30分~19時(変動あり)
  • 駐車料金:普通車1日600円
収容台数
第1駐車場 計850台
第2駐車場
第3駐車場

上高地行きのシャトルバス乗り場に一番近いのは第2駐車場、もしくは第1駐車場です。

営業時間は明け方からオープンですが出庫は24時間可能です。

上高地バスターミナルまでのシャトルバス乗車券の料金はこちら。

往復 片道
大人 2,090円 1,180円
小人 1,050円

あかんだな駐車場からシャトルバスに乗車して約30分ほどで上高地バスターミナルに到着します。

あかんだな駐車場もハイシーズンになると混みます。さわんど駐車場に比べると比較的空いていますがそれでも帰りのことを考えると朝一で行った方が安心です。

さわんど駐車場から出る上高地行きのシャトルバスの始発は4時50分です。

時期にもよりますが概ね30分間隔で運行しています。

上高地紅葉2022の渋滞状況はどんな感じ?

上高地紅葉の見頃の時期の週末ともなれば、さわんど駐車場やあかんだな駐車場へ行くまでの道は渋滞です。

天気が良く晴れた週末の夕方頃は大渋滞となるので覚悟しておきましょう。

紅葉時期はできれば平日に行くことが混雑を避ける最大のポイントですが、週末に行くなら早朝を狙いましょう。

さわんだ駐車場は24時間空いているので、夜中に停めて朝一のシャトルバスに乗り午前中には帰ってくると比較的渋滞に合わずに済みます。

ただ0時をまたぐと駐車料金は2日分となるのでご注意を。

一番NGなのが、紅葉見頃の週末朝8時以降につくよう駐車場を目指し夕方帰ることです。

天気のいい日はめちゃくちゃ渋滞します。

上高地紅葉2022の絶景スポットはここ!

上高地の紅葉の絶景スポットは、

  • 河童橋周辺
  • 大正池周辺
  • 田代池・田代湿原
  • 明神池周辺

があります。

バスターミナルから一番近い絶景スポットは河童橋周辺で歩いて約3分ほど、1番遠い大正池と明神池は歩いて約1時間です。

絶景スポット①河童橋周辺

バスターミナルから歩いて3分ほどで上高地の紅葉絶景スポットに到着します。

河童橋は透き通るようにきれいな梓川にかかる橋で、見頃の時期には河童橋のまわりには真っ赤に色付いた美しい紅葉を見ることができます。

周辺にはカフェやホテルが並び、後ほど紹介しますがふじりんごがぎっしり詰まったアップルパイを食べられるお店もあります。

ただバスターミナルから違いがゆえ、ハイシーズンの土日祝は混雑します。

絶景スポット②田代池・田代湿原

バスターミナルから歩いて約40分ほど歩くと絶景ポイントの田代池・田代湿原があります。

田代池・田代湿原は透明度の高い池面に映る幻想的な紅葉を楽しめるスポットです。

また湿原の草が紅葉する「草紅葉」は9月下旬ころから色づき、オレンジ色の美しいグラデーションを眺めながら散策ができます。

絶景スポット③大正池周辺

バスターミナルから歩いて約1時間の場所にある大正池は、上高地のシンボル「焼岳」のふもとに広がるカラマツの紅葉が鮮やかです。

池の周りは歩きやすい遊歩道があるので、雄大な山々と静かな湖面に映るパノラマビューを楽しめます。

絶景スポット④明神池

大正池とは反対のルートの明神池はにぎやかな河童橋から歩くこと1時間。澄んだ湖面が色づいた木々を映す明神池はまさに絶景の紅葉スポットです。

明神池は湧水なので真冬でも凍ることがないんですよ。

明神池に行くにはスニーカーではなくグリップ力が強いトレッキングシューグが推奨されているので服装にはご注意を。

上高地紅葉2022の河童橋にある泊まれる宿

上高地の絶景スポットでもある河童橋には3つの宿があります。

どこも結構な値段するのですが、その分泊まった人の評価は高いです。

上高地紅葉2022の周辺のグルメ情報

上高地にはカフェやレストランにはもちろん、スイーツや川魚の塩焼きまで楽しめるグルメスポットが盛りだくさんです。

グルメ情報①上高地食堂

上高地の玄関口、バスターミナルに隣接する食堂です。

すっかり上高地名物となった「河童焼き」をはじめ、イワナの塩焼きや長野名物の山賊焼き、信州産の食材を使った料理を楽しめます。

大きな窓があるので上高地の景色を眺めながらごはんを食べられるのも嬉しいところ。

食堂入り口近くには上高地のお土産を買える売店もあるんですよ。

ハイシーズンのお昼時はかなり混み合うので、早めの食事か混む時間をズラすといいですよ。

上高地食堂営業時間 6:00~14:00(季節により変動あり)

グルメ情報②小梨平食堂

こちらは河童橋から歩いて約5分のキャンプ場併設の食堂ですが、一般のお客さんも利用可能。

お手頃価格で山賊焼き、カレー、麺類などがいただけます。梓川が目の前のロケーションで、川のせせらぎを聴きながら心もお腹も満足できますよ。

森のリゾート小梨営業時間
食事7:00~13:40(LO)・16:00~17:20(LO)
喫茶7:00~17:20(LO)

グルメ情報③嘉門次小屋

嘉門次小屋はバスターミナルから徒歩でおよそ1時間の明神池の近くにあります。

風情たっぷりな囲炉裏で焼いたイワナの塩焼きが名物。イワナは頭から尻尾まで丸ごと食べられます。

頑張って歩いてきた人だけが味わえる絶品です。

嘉門次小屋営業時間
8:30~16:00(4月26日~11月中旬)

グルメ情報④上高地西糸屋山荘グリーンポット

河童橋から歩いて約2分のところにあるグリーンポットではコーヒー400円、カレー800円、山賊焼き定食900円と、上高地の中ではかなりコスパの良いお店。

長野らしいアップルパイなどのスイーツもあり、散策の途中で一休みできる上にリーズナブルなので使い勝手がよいお店です。

グルメ情報グリーンポット営業時間
ランチ11:00~14:00
喫 茶/グリーンポット 10:00~14:00
4月27日~11月中旬

グルメ情報⑤五千尺ホテル スイーツカフェ&バー LOUNGE

バスターミナルからすぐの河童橋目の前、五千尺ホテル内のカフェでは名物のレアチーズケーキやアップルパイが人気です。

テラス席もあるので、晴れた日は爽やかな空気や紅葉を楽しみながらお茶することができますよ。

スイーツカフェ&バーLOUNGE営業時間
9:30~16:00(4月17日~11月15日)

上高地紅葉2022にはどんな服装で行けばいい?

上高地の紅葉に行くときの服装のポイントは長袖長ズボンの冬の格好&温度調整しやすいことです。

上高地の紅葉の見頃は10月中旬頃からですが、この時期の上高地は平均13℃ほどで朝晩は一桁台になりかなり冷え込みます。

天気が良い日中は寒くないかもしれませんが、天気の急な崩れや雨・風で気温がグッと下がることも珍しくありません。

朝晩の冷え込みにフリースや薄手のダウンジャケット、また急な温度変化に対応できるよう、重ね着ができ着脱しやすい服装で行きましょう。

寒さ対策として手袋や帽子、ネックウォーマーもあると便利です。

靴は、上高地絶景スポットの河童橋や大正池に行くならスニーカーでも行けますが、明神池に行くならトレッキングシューズです。

上下別れたズボンタイプのカッパも持って行くと、急な雨だけでなく防寒具としても役立ちますよ。

上高地紅葉2022アクセス方法

上高地紅葉のアクセスは、

  • マイカー
  • 公共交通機関
  • 直通バス

の行き方があり、紅葉見頃などの混雑する時期は予約できるバスやタクシー、もしくは直通バスがおすすめです。

マイカーでのアクセス方法

松本方面から、

  • 長野自動車道 松本ICから沢渡(さわんど)駐車場まで約1時間
  • 沢渡(さわんど)駐車場から上高地まで約30分

高山方面から、

  • 高山ICから平湯あかんだな駐車場まで約45分
  • 平湯あかんだな駐車場から上高地まで約30分

公共交通機関でのアクセス方法

松本駅から、松本電鉄上高地線-新島々駅-路線バス(タクシー)で上高地まで約1時間30分。

高山駅から、高山飛騨バスセンター 路線バス-平湯バスターミナル(シャトルバス・タクシー)で上高地まで約1時間25分。

直バスでのアクセス方法

予約が必須ですが乗り換えなしで上高地へ直行できるのでラクです。

東京は

  • 新宿
  • 渋谷
  • 東京
  • 竹橋・新宿

から発車しています。名古屋や大阪・京都からも直通バスが運行しています。

行きや帰る時間は決まっていますが、日帰りでなるべく楽に行きたいなら直通バスがおすすめです。

上高地紅葉2022の基本情報

住所 長野県松本市安曇上高地4468
紅葉見頃時期 10月初旬~10月中旬
マイカー規制 通年あり
駐車場 さわんど/あかんだな
アクセス 松本ICから沢渡(さわんど)駐車場まで約1時間/沢渡(さわんど)駐車場から上高地まで約30分
公式サイト ⇒上高地

上高地紅葉2022の混雑や状態状況のまとめ

上高地の紅葉の時期にマイカーで行こうとすると朝一以外は混雑や渋滞に巻きこまれます。

始発に乗れないならタクシーや、松本や新島々から出ているバスを予約した方がスムーズに行って帰ることができます。

上高地の紅葉は最高ですが、見頃の時期は人がわんさか訪れ午後は帰りのシャトルバス行列になるのであらかじめ計画を立てて上高地を楽しんでくださいね。