この記事は。
ローソンとファミマの100円あんドーナツの食べ比べを紹介します。
目次
同じあんドーナツでもコンビニで味が違う!
あんドーナツ(ローソン)

「粒あん入りのしっとりドーナツ」
100円(税抜き)
387カロリー(1個あたり約39カロリー)
ローソンの商品説明はシンプルです(*´Д`)




形
まるいドーナツの中に粒あんが入っています。ドーナツにはざらめがパラパラとかかっています。
味
ドーナツはしっとりしていてあんこがほどよく甘く、バランスばっちりです。
ざらめは少ししかかかってないので存在感はありません。
北海道産小豆のつぶあんドーナツ(ファミマ)




100円(税抜き)
つぶあんを、しっとり生地で包み込みました。パクっとつまめて、満足の食べごたえです。
ファミマは商品説明がしっかりしていて食べている姿を想像しやすいですね。




形
まるいドーナツの中に粒あんが入っているのは同じですが、見た目こしあんっぽいです。
ローソンに比べひとまわり大きい。
味
しっとりしています。ドーナツの味が強いです。大きい分、ドーナツの量が粒あんより多いです。
ざらめもしっかりかかっています。
あんドーナツ対決結果




大きさ
ファミマのあんドーナツの方がローソンに比べて一回り大きいです。
ただ、その分入っている個数がファミマが9個、ローソンが10個とファミマが1つ少ない。
味
どちらもしっとり粒あんドーナツというところは同じですが、ファミマは大きい分ドーナツの味が粒あんより勝っています。
ドーナツと粒あんのバランスは小ぶりのローソンの方が良いです。
個人的にはローソンのあんドーナツをおすすめする。
ドーナツと粒あんのバランスがすごくいいローソンのあんドーナツをおすすめします(*´Д`)
あんドーナツも何回リピートしたか分からないくらい購入しています(*´?`*)
アツアツの濃いお茶と相性ばっちりです!