イッタラティーマのシールを貼ったままはダサいという人はけっこう多いです。
ずっと貼ったままはしっかり洗えず不衛生と、衛生面からもシールを剥がすという人もいます。
でもシールを貼ったままの人もその人なりの理由があり、貼りっぱなしにする理由もまとめてました。
この記事ではイッタラティーマの
- シールを貼ったまま使うのはダサいのか
- サイズ感や何の料理に合うのか
- 廃盤カラーを揃えるときのデメリット
- イッタラとアラビアの違い
- イッタラの生産国別の微妙な違い
などを紹介しています。
イッタラティーマはオーブンも冷凍もOKで使いやすく、色味も持った感じもとっても素敵なシンプルな北欧食器ですよね。
購入を検討している人はぜひ参考にしてくださいね。
目次
イッタラのシールを貼ったままはダサいの?
イッタラの食器についている赤丸「i」というiittaraシール。

このシール、
- 剥がして使う人
- 貼ったまま使う人
とけっこう分かれるんですよね。
ヨロブン、イッタラのシールは剥がしますか? pic.twitter.com/jYKcHmqEy5
— 라면🍜 (@lamyeon_218) January 13, 2022
SNSでも
- 貼りっぱなし派
- 剥がす派
に分かれどうしようか迷う人もいます。
イッタラシールを貼ったままの理由
イッタラのシールを貼りっぱなしの理由は、
- シールだと思わなかった
- かわいいから剥がしたくない
- シールを剥がしたらイッタラって分からない
など、貼ったままの人にもいろんな理由があるんですよね。
イッタラのティーマやマグってプリントなしのシンプルなデザインなので、シールを剥がしてしまったらどこのブランドのお皿か分からないんですよね。
でも食器にそもそも興味がない人はデザインがある食器・・・
- カステヘルミ
- アラビア
を見ても何のブランドか分からないと思うんですよね。
今はセリアみたいな百均でもシックでかわいいデザインのお皿が置いてありますし。
でもイッタラとか北欧食器が好きな人はイッタラのシールを剥がしても分かる人には分かるんじゃないかと。
シールがなくても色味や形などイッタラはとても素敵だと思っています。
とかいうけどイッタラのシール自体もデザインがかわいくて、私も剥がしてしまうのが惜しい気もしたので貼ったまま使いたい気持ち、よく分かります。
そして
- そもそもシールだと思わなかった
- プリントされたロゴだと思っていた
という人もいます。
イッタラの食器、あの赤いマークが好きじゃなかったのだけど、あれシールなんだって!知らんかった~。売るときは目印だけど、お迎えしたら無地になるなんてさすが👏好きになったわぁ。
— たるべっと たまごごはん7y&2y (@tarubetto310) January 6, 2022
確かに透明なクリアなシールなので、よく見ないとシールって分かりにくいかもしれません。
イッタラシールを剥がす理由
- 衛生面が気になる
- シールが付いていると洗いにくい
- 食器のシールは剥がすものだと思っている
などがありました。
シールを貼ったままだと気になるのが汚れがつくなどの衛生面。
シールをずっと貼りっぱなしだとそこに汚れが溜まってきそうという意見もありました。
剥がす・貼ったまま、どちらにしても使い方は買った人の自由。どちらの人もイッタラが好きということには変わりないですね。
イッタラシールの剥がし方
イッタラのシールの粘着力は高くないので特にコツや道具を使わなくてもきれいに剥がすことができます。
ベタベタしたシール跡も残らないのでストレスなく剥がすことができますよ。
ただもしベタベタとシールの糊が残ってしまったら家にある身近なもので剥がすことができます。
イッタラティーマを揃えるならプレートとシリアルボウルは鉄板
イッタラティーマを揃えるなら
- プレートの15㎝・17㎝
- シリアルボウル15㎝
がおすすめです。
我が家もティーマプレートの17㎝とシリアルボウル15㎝を買いましたが使う頻度が高いです。


イッタラ(iittala)ティーマシリーズは
- プレート
- スクエアプレート
- シリアルボウル
- マグ
の4つの種類があり、サイズも小さいものから大きいものまで様々ですが、
- プレート15㎝・17㎝
- シリアルボウル15㎝
は実際に購入した人も使いやすいと評価が高いんですよ。
会えない友達から誕プレ届いた💛
イッタラのシリアルボウル
これめっちゃ使いやすいの💛
小丼とかスープとかサラダとかフルーツとかなんでもいける💛
赤と黒を持っているんだけど、白とハニーが欲しいとお願いしたの💛
にのちゃんカラー💛 pic.twitter.com/ONyMtYGgzi— しとりん⚓️🤖✉️💛 (@Nino_as_no1) September 25, 2021
イッタラティーマは冷凍やオーブンも使える丈夫な作りになっているのですが、それ故少し分厚く重さがあります。
あまり重たいお皿は取り出すのも面倒で使わなくなってしまいますが、プレート15㎝・17㎝とシリアルボウル15㎝は両手に収まるサイズです。


こちらはティーマプレート17㎝のハニーです。


↑ハニーと一緒に購入したティーマプレート17㎝のパールグレー。
取り皿としても使えるし、朝ごはんのときの食パン1枚もジャストサイズ。子ども(幼児)が食べる分量を乗せるお皿としてもちょうどいいんですよね。
イッタラ15センチ皿取り皿にめちゃ便利。パールグレーはブラックパラティッシにもスンヌンタイにも合う。ハニーはスンヌンタイとハニースクエアプレートと一緒に使える。
あとはスクエアプレートのブラックが欲しいな。#アラビア#イッタラ pic.twitter.com/wONfhnvIPH— kurimayo2154 (@1215Kuri) September 18, 2020
プレート15㎝はもう少し小さく、取り皿に使ったらクッキーやお菓子をちょこっと乗せるにはちょうど良いサイズですが食パンははみ出してしまうと思います。
シリアルボウルも1品料理やおかずを入れるお皿としても使いやすいサイズです。
私はよく具がたくさん入ったみそ汁で使うことが多く、普通のサイズのみそ汁のお椀では足りないんですがシリアルボウルがちょうどいいサイズなんです。


豚汁をたくさん食べたいと思ったときもこんな感じで大満足の量を入れることができます。


冷凍の即席天ぷら蕎麦。1人前はギリギリ入る。
なので初めてイッタラティーマを買おうと思っている人は
- プレート15㎝・17㎝
- シリアルボウル15㎝
このあたりから揃えるのが失敗がないんじゃないかなと思います。
イッタラティーマを揃えるなら!21㎝や26㎝は使いにくい?
イッタラティーマのプレートとシリアルボウルには大きめサイズの
- 21㎝
- 26㎝
があります。
取り皿としては大きくて「買いたいけど使いにくいかな?」と迷う人が多いサイズなんですよね。
ムスコがおひるねタイムに入ったので、昨日手に入れたイッタラのティーマ21cmターコイズブルーでお昼ごはんにするぜ~~~~~~~~\(^o^)/\(^o^)/イタダキマース\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ pic.twitter.com/n431hWDZC6
— りゅん@コミティア既刊DL販売中 (@ryun_o) January 15, 2019
調べてみたところ、
- ティーマ21㎝プレート:パスタや朝食のワンプレートや大皿料理
- ティーマ26㎝プレート:夕食のワンプレートや大皿料理
- ティーマ21㎝シリアルボウル:うどんや蕎麦、冷やし中華
などの料理で使う人がいました。
我が家も大皿料理をドンと出すときに21㎝のプレートがあったら使いやすそうでイッタラで揃えたいな~と思っています。(今はニトリのお皿)
ワンプレートで食事をする人や、パスタをよく食べる人はティーマの大きめサイズも大活躍しそうですよね。
イッタラティーマを揃えるなら!カラーはどれが良い?
イッタラティーマで揃えるならカラーにもこだわると普段の食事がさらに楽しくなりそうです。
ティーマのカラーは、
- レッド
- ハニー
- パールグレー
- パウダー
- リネン
- ホワイト
が現在イッタラ公式サイトで販売されています。(2022年1月)
使いやすいカラーは一般的にはシンプルなホワイトやリネンですが我が家では持っていません。
持っているのはハニーとパールグレー。


特にパールグレーは思った以上にカラーが料理を邪魔せず違和感なく使っています。
ハニーはかわいいんですがちょっとしっくりこなくなってきました(^_^;)
今日はリモートワークだったから受け取れた!ティーマ12センチスクエアパウダー、12センチハニーとホワイトが届きました。とっても使いやすい大きさ。#イッタラ#ティーマ#北欧 pic.twitter.com/RIB3bwi8Aq
— kurimayo2154 (@1215Kuri) March 25, 2021
カラーは自分がきれいだなと思うものを買うのが1番ですが、
- 部屋のメインカラー
- テーブル周りのカラー
など部屋に合わせるのも素敵ですよね。
イッタラティーマを揃えるなら!廃盤カラーは入手不可?
イッタラティーマには廃盤になってしまい公式サイトで取り扱っていないカラーもあります。
- ターコイズ
- ライトブルー
- ブルー
- イエロー
- テラコッタ
- グリーン
- セラドングリーン
- ブラック
廃盤になってしまったカラーには本当にきれいな色もたくさんあって、テラコッタなんかは料理に合うかは別として私は好みのカラーです。
イッタラのティーマ
色んなサイズや色を少しずつ集めてる
マグを大きいサイズにしたくて
1週間位色で悩み中
右のテラコッタは置いてる姿はいいけど
手にしてもときめかない
パールグレーは地味だけど
この色に心底惚れてる
悩んでるうちにパールグレーのお皿先にポチっちゃった😅#ティーマ pic.twitter.com/QfsIHiKhUE— おハル🪴 (@marlkaijj) May 17, 2017
廃盤になっても市場在庫はあるショップもあり楽天市場などのネット通販で購入できます。
廃盤カラーを揃えるときのデメリット
ただ廃盤カラーを揃えるときは在庫限りなので揃えずらいというデメリットがあります。
- 希望の形やサイズがない
- 価格が高くなる可能性あり
イッタラは楽天市場でも色んなショップで取り扱っていますが、在庫限りだと1つのショップで揃えられないことも。
また廃盤カラーを買ってしばらく経って別のサイズも揃えたいなというときにもう買えなくなってしまったり。
フリマアプリなどの中古でイッタラの廃盤カラーを買うこともできますが、新品と書いてあっても本当にそうなのかは確かめようがありません。
毎日使うお皿だからやっぱり新品がいいかな~というのが私の考えです(^_^;)
イッタラティーマをお得に揃えるならどこで買う?
イッタラは店舗もありますが、都心などの百貨店に数店舗のみなのでネット通販で揃えるのがおすすめです。
\今どのショップのどのサイズが人気?/
⇒イッタラティーマ(iittala Teema)ランキングをチェックする(楽天市場)
楽天市場はイッタラを取り扱っているショップが多く、タイミングによってはお得なクーポンを出しているショップもあります。
- 月2回あるお買い物マラソン
- 5や10がつく日
など、限定クーポンがでてくる傾向があるのでチェックしてお得に購入することができます。
|
たとえばこちらのZ-MALL楽天市場店では、私がチェックしたときはイッラタやアラビアの食器の福袋がランキング1位になっていました。
ショップによって廃盤カラーの取扱いも異なるので、ほしいカラーを探しつつお得に買えるショップを見つけるのがいいと思います。
イッタラ福袋の中身は何?実際に買った人の口コミ
イッタラ冬やお正月などお得に買える福袋を販売しています。
福袋を購入できる場所は、
- 公式オンラインショップ
- 直営店やアウトレット店舗
- 楽天などのネット通販
などで、福袋販売時期はそれぞれ異なりますが秋からお正月あたりにイッタラ福袋を限定販売するところが多いです。
SNSではイッタラ福袋の中身を紹介している人が多かったのでどんなものが入っていたのかまとめました。
イッタラ福袋の中身
イッタラ公式初のオンラインでの福袋をゲット!
¥22000のが欲しかったけど、イッタラかアラビアかで悩んでる数十秒の間に売り切れ
唯一ポチれたのがアラビア¥11000のやつ
シルエットで予想したとおりのkokoだった
kokoは持ってないしティーマとの相性も良さそう pic.twitter.com/Mqo7zOhxXK— みきマスイッチ (@mikisukima816) January 5, 2021
福袋 第3弾
イッタラ 東急百貨店 22000円
ティーマのホワイトとパウダーのマグカップ、お皿の大小いろいろペアセットでした。
他サイトで1万円の福袋を購入された人のネタバレを見てると余り変わらない内容でかなり微妙😭 pic.twitter.com/rwMsdVQotM— SAKUPPY (@sakuppy210) January 4, 2022
お正月セールでゲットした福袋公開❣️
iittalaとアラビアの福袋で迷うだろうと思ってたけど今回は秒でiittalaに軍配😚✨カステヘルミとティーマがずっと欲しかったんだけどどっちもこんなに入っててて、色がパールグレーとパウダーピンクで私のストライクゾーンすぎた😍💕
税込22000円❣️お買い得〜😚✨ pic.twitter.com/XDAmDPqvoO— コナツ・モモ (@konatuy) January 4, 2022
こんな素敵な福袋の中身だったら最高ですよね。
イッタラ公式オンラインの福袋(ハッピーバッグ)
イッタラは2021年は12月半ば頃より2022年の福袋(ハッピーバッグ)の予約を開始しました。
公式オンラインショップです。イッタラ、アラビアの2022年HAPPY BAGのご提供を開始いたしました。
イッタラ4種類、アラビア4種類の計8種類をご用意いたしております。何が入っているかは、新年のお楽しみに。
イッタラ|アラビアオンラインショップで少し早めの運試しを。https://t.co/0Yzt995bzy pic.twitter.com/bObaieTa1X
— イッタラ ジャパン 公式 (@shop_iittala) December 27, 2021
イッタラ公式オンラインの福袋を狙っている人は2022年の冬に要チェックです。
イッタラ直営店や百貨店、アウトレットの福袋
イッタラの直営店や、イッタラ店舗が入っている百貨店やアウトレットでも福袋を販売しています。
ただ元旦に福袋を買いに行こうとすると百貨店やアウトレットは大混雑かもしれませんね。
朝8時までに並んだ人、2080人らしい。警備員のやりとりを盗み聞き。#初売 #福袋 #初売りセール #福袋2020 #酒々井アウトレット #イッタラ #iittala #ミキハウス #ピエールマルコリーニ pic.twitter.com/CaL75cs7FL
— sdadadada (@sdadadada17) January 1, 2020
オンラインでの福袋の予約もやっているので、ほしい人は予約しておくと確実です。
また楽天市場店でもイッタラの福袋を販売しています。
|
こちら↑は2022年の楽天市場のイッタラの福袋ですが、中身があらかじめ分かりセット内容を選べます。
お正月を過ぎても購入することができますが、やっぱりアラビアが入っているものは人気なのか売り切れていますね。
選べる分人気のあるセット内容から売切れになってしまうので買うなら早めにチェックです。
⇒イッタラ(ittala)福袋が買えるショップ一覧(楽天市場)をチェックする
我が家はイッタラのティーマとシリアルボウルしかまだ持っていないので、今度福袋を買ってみたいな~と思っています。
どれを見ても使いやすそうだしなによりかわいい。
自分が選ばないようなカラーが入っていても、それもご縁として迎えるのもなんだかいいですよね。
イッタラとアラビアの違いは何?
イッタラをネットショッピングなどで検索すると必ずでてくるアラビア。
ブラパラにティーマパウダーを合わせてるインスタ見て、合わせてみた。白地のブラパラはパウダーに合うの新鮮で春らしくて可愛い😍!
マリメッコの限定マグも合わせられるかも。モノトーンなかなか使える。#イッタラ#北欧#ブラパラ#アラビア pic.twitter.com/cmQBYC3gI7— kurimayo2154 (@1215Kuri) March 7, 2021
どちらも北欧食器ですがイッタラとアラビアの違いはデザインはもちろんですが、
- イッタラ:ガラスを専門
- アラビア:陶器を専門
としていた別々の会社だったのです。
現在はフィスカース社というフィンランドにあるメーカーにイッタラ社は買収されたのですが、その前にイッタラ社はアラビア社を買収していたのです。
そのため、
- イッタラ
- アラビア
は同じフィスカース社のグループメーカーとして現在に至ります。
元々別会社だったイッタラとアラビアですが、デザインもそれぞれ特徴がありアラビアといえばシックで個性的なパラティッシですよね。
明太子カルボナーラ
おうちでランチ#ランチ#パスタ#アラビア#イッタラ pic.twitter.com/E6XOUOO63X
— ゼッとん (@Aqua_zetton_tv) August 15, 2021
パラティッシとスンヌンタイプレートを合わせると食卓が一気に華やかになります。
アラビア アベックGET💖やっぱりお家が一番🥰外出るの面倒だし、外食は他人に気を使う👻外面を着飾るより、家の中でキラキラしていたい😂w pic.twitter.com/riQfcmXly0
— あくてぃぶ@ミニマリスト (@acty_mini) November 11, 2021
また映画かもめ食堂でも登場したお皿、24hアベックは北欧食器だけど和食の魚や煮物もばっちり合うから不思議です。
他にはムーミンシリーズも豊富でマグやボウル、プレートなど家族で揃えるもの楽しいです。
イッタラのフィンランド製とタイ製の違い
違いついでにイッタラの原産国が
- フィンランド製
- タイ製
があるのですが、フィンランドは分かるけどタイ製ってちょっと不安になりますよね。
イッタラの公式サイトQAを見てみると、
イッタラの製品はフィンランド、スウェーデン製ですか?
製品はフィンランドをはじめ、いくつかの国外工場でつくられています。
参考:https://www.iittala.jp/user_data/faq.php
という記載がありました。どちらも正規品です。
フィンランド製だったりタイ製だったり、はたまた別の国だったりするようですが、調べてみたところ
- フィンランド製
- タイ製
の違いは、
- プレートのカーブの角度
- 裏のプリントの違い
が違います。


プレートのカーブは注意してよく見ないと分からない程度の違いでだそうです。
裏のプリントは「iittala」の周りをぐるっと囲んでいる、
- DISHWASHER
- MICROWAVE
- FREEZER SAFE
- OVEN TO TABLE
の間の「・」がフィンランド製は1個、タイ製は2つでした。


我が家が楽天で購入したイッタラティーマのプレートとシリアルボウルは「:」なのでタイ製ということですね。
他には質感やカーブの程度などが微妙に違うという声もあり、私はあまり気にしない方ですが気になるようでしたら実店舗で実際に見てから買うのがいいですね。
ネット通販だと開封してみないと分からないところが大きいですし(^_^;)
ただ公式サイトにも記載があるように、いろんな国で作られているのでニセモノではありません。
イッタラ(iittala)直営店ショップ
イッタラ表参道ストア&カフェ
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-46-7 GEMS青山クロス1階 |
イッタラ 丸の内
住所 | 東京都千代田区丸の内1-5-1新丸ビル4階 |
イッタラ 玉川髙島屋S・C
住所 | 東京都世田谷区玉川3-17-1玉川髙島屋 S・C本館 2階 |
ウェッジウッド|ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ 大丸心斎橋店
住所 | 大阪市中央区心斎橋筋1−7−1 |
イッタラ ルクア イーレ
住所 | 大阪市北区梅田3-1-3ルクア イーレ 2階 |
イッタラ(iittala)百貨店ショップ
イッタラ 藤崎本店
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町三丁目2番17号藤崎大町館2階 |
イッタラ 西武池袋店
住所 | 東京都豊島区南池袋1-28-1池袋西武7階 |
イッタラ 伊勢丹本店
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1伊勢丹本店5階 |
イッタラ 三越 銀座店
住所 | 中央区銀座4-6-16銀座三越 7階 |
イッタラ そごう横浜店
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-18-1そごう横浜店6階 |
イッタラ 松坂屋名古屋店
住所 | 名古屋市中区栄3-16-1松坂屋名古屋店 本館6階 |
イッタラ 岡山天満屋店
住所 | 岡山県岡山市北区表町2-1-1岡山天満屋5階 |
イッタラ 岩田屋店
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-5-35岩田屋本店 新館6階 |
イッタラ(iittala)直営アウトレット
ウェッジウッド|ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ佐野店
住所 | 栃木県佐野市越名町2058佐野プレミアム・アウトレット710区 |
ウェッジウッド|イッタラ レイクタウン店
住所 | 埼玉県越谷市レイクタウン4-1-1レイクタウンアウトレット 1st Ave. 1221区 |
イッタラ 酒々井店
住所 | 千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1酒々井プレミアム・アウトレット1415区 |
ウェッジウッド|ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ 木更津店
住所 | 千葉県木更津市金田東3-1-1三井アウトレットパーク 木更津 7370区 |
イッタラ 滋賀竜王店
住所 | 滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694三井アウトレットパーク 滋賀竜王 南モール110区 |
イッタラ 軽井沢店
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢軽井沢・プリンスショッピングプラザ TM-20 |
ウェッジウッド|イッタラ 北陸小矢部店
住所 | 富山県小矢部市西中野972-1三井アウトレットパーク 北陸小矢部 2305区 |
ウェッジウッド|ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ 長島店
住所 | 三重県桑名市長島町浦安368三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 9200-2区 |
ウェッジウッド|ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ りんくう店
住所 | 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28りんくうプレミアム・アウトレット 6100区 |
イッタラ 神戸三田店
住所 | 兵庫県神戸市北区上津台7-3神戸三田プレミアム・アウトレット2525区 |
ロイヤル コペンハーゲン|イッタラ 広島店
住所 | 広島県広島市佐伯区石内東4-1-1ジ アウトレット広島 2F 506区画 |
イッタラティーマを揃えるなら何が使いやすい?まとめ
イッタラティーマを揃えるなら、
- プレートの15㎝・17㎝
- シリアルボウル15㎝
が口コミでも使いやすいという声が多く、我が家も使っていますが使う頻度が高く揃えてよかったと思っています。
直営店で購入すると色味や生産国を確認できるメリットはありますが、楽天などのネット通販で購入するとイベント時やクーポン利用などでお得に買うことができますよ。