イオンレジゴーのスキャン忘れやごまかし(盗難や不正)防止対策は店員さんのチェックや監視カメラ等ありますが、特別に強化する方向ではないのがイオンの考えです。
なのでスキャン忘れをしないよう利用する私たちが気を付けないといけないので「不安」という声も多いんですよ。
またマイバッグ(エコバッグ)を使うときはレジカゴ用の四隅がフィットするようなものではないとNGです。
この記事ではイオンレジゴーの
- スキャン忘れや盗難・不正対策
- 実際に使った人の評判やデメリット
- レジゴーを効率的に利用する方法
- レジゴーの導入店舗(2022年1月)
を紹介しています。
レジゴーはレジ待ち時間が短縮されるのが最大のメリットですが、状況によってはレジゴーを使わない方がいいときもあります。
レジゴーに興味がある人はぜひ参考にしてくださいね。
目次
イオンレジゴーはスキャン忘れするの?
スキャンをしたはずなのに通ってないことや、そもそもスキャンを忘れていたなんてこともゼロではありません。
イオンのレジゴー便利だけど、万引きやバーコード読み取り忘れの対策しっかりできてるのか不安になる。 pic.twitter.com/y25FqQPhhA
— あーさん (@asanjpn) June 22, 2021
レジゴーを実際に使った人は自分でスキャンをしていくシステムに、
- スキャン忘れをしていないか不安
- 盗難や不正ができてしまうのでは?
という声も多くあがっているんですよ。
レジゴーは自分で棚から商品を取りスマホや専用端末にスキャンし、最後にセルフ会計なので通し忘れがあっても本人が気づいていなければ誰にも分らないんですよね。
もちろんスタッフや警備員、防犯カメラは店内についていますが、スキャン忘れをひとつも逃さない体制は整っていません。
レジゴーを使って買う側としては、慣れるまではなんだか変にドキドキしてしまうシステムですね。
ドキドキしている間はよく注意するからまだいいけれど、慣れてくると人間はミスが出てきます。
普段はスキャン忘れなんてしないのに、
- 急いでいるとき
- 考え事をしているとき
は凡ミスも起こりやすくなるのは人間だれしも仕方がないことです。
子どもと買い物に行って家に帰ったらカゴに入れた覚えがないお菓子が袋に入っているしレシートにも払ったら形跡がない・・
どうやら子どもが気づかぬうちにカゴに入れたようだ。
なんてこともありそうですよね(^_^;)
もしレジゴーでスキャン忘れがあり家に帰って気づいたら、すぐにイオンの購入店舗に電話すれば問題ありません。
「レジゴーを使ったのですが〇〇をスキャンし忘れたようでレシートに記載がありませんでした。
お金を払っていないので会計したいです。」
と伝えればイオン側も咎めることはないはずです。
イオンレジゴーはごまかしできる?
イオンのレジゴーは買い忘れも防げるしレジに並ばなくてもスムーズにお会計できるからとても便利なのですが、ごまかししようと思えばできてしまいます。
レジゴーはユニクロのようにカゴ内のすべてのバーコードを自動で読み取ってくれるわけではないんですよね。
- 自分で棚から商品を取り
- 自分でスマホや専用端末にスキャンする
また、バーコードがついていないトマトやきゅうりなどの野菜などは、買う個数を自分で選択します。
カゴいっぱいに購入して、きゅうり3本買ったのに2本しか入力されていなかったら・・・
スキャン忘れというか個数選択ミスというか、未会計なのに店から持ち出してしまうことができてしまいます。
分かっているのにごまかしてしまう人もいるかもしれません。
土日で混んでる食品売り場で、いつものようにレジゴーで精算しようとしたら、店員さんが立ってて、入力した品数とカゴの中身をぱっと見だけどチェックしてた。今までされたことないのに。
確かに万引きしようと思えばできそうだもんなこの仕組み。ちょっとチェックするテイで抑止力になるのかも?— サーモン@世田谷区 (@salmontokyo) September 11, 2021
ただ店舗によってレジゴー端末とカゴの中の商品数が合っているか店員さんがアナログでチェックするところもあります。
レジゴー 使って買い物してみた。
感想は購入金額の総額がリアルタイムで分かるのが凄く便利。
ただ、アルコールを買った時の店員さんチェックで待つのはストレス。
普通のレジ待ちの人が先に会計すませてるし。泣— コンタクトくん (@fumubot2) June 14, 2021
また購入に年齢制限があるものは店員さんのチェックが済んでからではないと買えない店舗もあります。
買うものが少ないならまだしも、週末となればカゴいっぱいに買っていく人も多いので目視での商品数チェックは限界がある気もしますが、抑止力にはなりそうですね。
イオンレジゴーの盗難や防犯対策はどうなってるの?
レジゴーの
- スキャン忘れやミス
- 盗難(万引き)
に対してイオンはお客さんの行動を分析し2020年時点では「想定の範囲内」と言っています。
レジゴーを導入している店舗は店員さんや警備員、監視カメラを増やすなどの盗難・防犯対策は特に行っていません。
ただ↑にも書きましたが店員さんよる商品数のチェックが入る店舗もあるので現在は少し状況は異なっているのかもしれませんね。
またイオン有明ガーデンや鹿児島店では、会計後に端末に表示される「「お会計チェックコード(QRコード)」を会計完了チェックゲートにかざすと会計が完了されているか確認してくれます。
盗難・防犯対策としてはあまり意味がないのでは?という声もありますが、ちゃんとチェックしてますよという念押しもありそうですよね。
どんなに精密であろうシステムも悪いことをしようとすればすり抜けらるのでで、常識ある客でいたいという想いと行動が大切なのかと思います。
またレジゴーの防犯対策についてこんなことをイオンは話しています。
レジゴーはあくまでお客様に楽しく買い物をしていただくためのサービスなので、防犯のために“がんじがらめ”にしては元も子もない(山本本部長)
参考:https://www.bcnretail.com/market/detail/20201025_196526.html
レジゴーの導入店舗は増えていて、通常のレジの店舗に比べ1人のお客さんが購入する単価が高くなったという効果がでています。
レジゴーを利用することによって買い忘れが防げることがひとつの要因というニュースを読みました。
確かに、メモも何も書かずにスーパーに行くと「あれ買い忘れた!」というのが高頻度で起こるんですよね。
なくなったときにしか買わないような調味料の買い忘れが私は多いのですが、レジゴーならカゴに入れた商品のチェックができますもんね。
確かにレジゴーは盗ろうとすればすり抜けられてしまうシステムではありますが、買う側のモラルが大事なんですよね。
ユニクロみたいなシステムにすればいいのにと思ったけど、ユニクロのセルフレジでも会計前にタグを切って持って行ってしまう人もいるようです。
しかも、タグを商品棚に並べてある服のポケットに入れるという悪質な行為をする人間もいるみたいですよ。
会計時に買う商品数とセルフレジに記載される数が合わず不信に思い確認してみたらポケットから別アイテムのタグがでてきた!なんてこともあるのでご注意を。
知らずに会計すると、買っていない商品の分まで支払うはめになります。
イオンレジゴーはマイバッグやエコバッグはNGでマイカゴならOK?
レジゴーを使うときはマイバッグやエコバッグも使えるのですが、レジカゴの四隅にフィットするような形のものでないとNGです。
東京のスーパーはレジ待ち時間が長い。。が、イオンのレジゴーだとだいぶ解消されます!個人的に一番大事だと思うのは「マイバッグを使うこと」。これがあるとないとでは全然違う! pic.twitter.com/LLhnrr8Znk
— けちけちパパ (@KechikechiP) December 14, 2020
レジカゴ用ではない普通のマイバッグやエコバッグだと、中身がちゃんと見えないことから店員さんのチェックがしにくいのかダメみたいです。
ビックリ!
イオンで買い物して、支払いをしていたら、店員さんが来て、「来月からエコバッグは、買い物かごに四角がかかるタイプの物を利用してください」と言われた。
普通のじゃ駄目らしい。
あのタイプは、高いしかさばるのに💦💦
それなら、普通のレジに並ぶわ。#イオン#レジゴー— AMI (@byAmiBear) August 23, 2021
普通のマイバッグやエコバッグをレジカゴに設置してレジゴーを使っていたら店員さんの指摘が入ったという人もいます。
レジカゴ用のマイバッグは持っている人が少ないと思うのですが、レジゴーを使うなら盗難や不正防止ならしょうがないのかなと感じました。
もし車でイオンに買い物に行くことが多いなら、イオンのマイバスケットを購入することをおすすめします。
私も持っていますがサービスカウンターなどで販売していて、
- 約400円
- 不要になったら返金可
- 壊れても返金や交換可
なんですよ。
詳しくはこちらに書いたのでどうぞ。
レジカゴはイオンに置いてあるものを使うこともできるのですが、そうするとレジゴーで会計が済んだあと、持参したマイバッグへの移し替えが発生します。
せっかくレジに並ぶ時間が短縮できたのに、袋詰めで時間を取られていたのでは意味ないんですよね。
なのでレジゴーを使うならマイカゴか四隅がフィットするマイバッグ(エコバッグ)を使うと袋詰めをする必要がないので買い物がよりスムーズに行えますよ。
|
こちら↑はレジカゴ用として使える保冷剤も入れられるエコバッグです。
スリット付きなので少し大きめのレジカゴにもつけることができます。
イオンレジゴーの評判やデメリットは?
イオンレジゴーはレジに並ぶ時間を大幅にカットできることがメリットですが、デメリットを感じている人もいます。
- いちいちスキャンするのが面倒
- 毎回スキャンボタンを押すのが面倒
- バーコードを探すのが手間
- 子どもと行くとやりたがって買い物どころじゃない
- 有人レジよりレジゴー専用レジの方が混んでいる
- バーコードがない野菜コーナーが混みがち
などありますが特に多かったのが商品ごとに自分でスキャンするのがめんどくいというデメリットが目立っていました。
さっそくイオンでやってみた😇
結果めちゃくちゃめんどくさい😇いちいち商品のバーコード探して、カメラで取らなきゃ行けない🥶
子供抱っこしてて、荷物もってて手元一杯一杯なのにめちゃくちゃ手間でした😇#イオン
#レジゴー pic.twitter.com/1vhWIhRSbc— もえ (@moeka0404) September 26, 2020
レジゴーはバーコードを読み取るたびに「スキャン」ボタンをクリックしないといけないんですよね。
少ない商品数ならスキャンもそこまで手間ではないけれど、カゴいっぱい買うとなると数十回のスキャンが必要になります。
- カートを押す
- 商品を取る
- バーコードを探す
- スキャンボタンをクリック
- スキャンする
という作業が商品ごとに発生しますからね。
それなら有人レジが多少混んでいても、カゴに買うものをポイポイ入れて会計時に並んだ方がラクと言う人もけっこういました。
イオンのレジゴーはじめて使ってみたけど、レジゴー専用レジが1台か2台しか空いてないと結局待つ羽目になり、他のレジより時間がかかった罠。
他のレジは普通に空いてた。うーん。微妙すぎる。今のところ意味を感じない。— ごんた (@gonta1976) August 8, 2020
レジゴーは並ぶことなく会計できるのがメリットですが、有人レジよりレジゴー専用レジが混んでいた本末転倒ですよね。
また子どもがレジゴーをやりたいとスムーズに買い物ができないという人もいました。
親がめんどうと思う作業を子どもが全部やってくれたらラクなんでしょうが、そうとも限りません。
バーコードがない野菜は手入力に手間取るのか、特売などのコーナーが一時的に混雑してしまうこともあります。
- どのくらいの量を買うのか
- 店舗の混雑具合
- その店舗の有人レジ・レジゴー専用レジ台数
を見て、レジゴーにするか有人レジにするか選択するとスムーズに買い物できそうです。
ごまかしや面倒、スキャン忘れなどのデメリットが多い気もするレジゴーですが、すごく便利という声も多くです。
イオンのレジゴーめちゃくちゃ便利!!!
合計の金額を出してくれるからレジで「買いすぎたな…」となることはない!! pic.twitter.com/QLBvONvk8y— れんぢ (@Renji_wan) December 20, 2021
合計金額を把握できるから予算内収めることが簡単にできるし、なにより買い忘れを防げるんですよね。
食費はオーバーしやすいのでレジゴーを利用することによって買い過ぎを防げるのは嬉しいですよね。
私はよく買い忘れをしてスーパーを出た瞬間や、家についた瞬間に思い出し「あー!」となるので、それを防げるのもありがたい。
でも年齢制限ありの商品やクーポンを使うときは店員さんを呼ばなきゃいけないシステムはなんとかしてほしいですよね。
そういう時は有人レジに並ぶなど使い分けすると効率的に買い物できそうです。
イオンのレジゴーを効率的に使うコツ
イオンのレジゴーは状況によっては使わない方が早く買い物ができることもありますが、もし使うなら、
- マイカゴ
- レジカゴ用のマイバッグ(エコバッグ)
を併用すると買い物の時間短縮が可能です。
レジゴーは混雑時のレジに並ぶ時間を短縮してくれるのが最大のメリットです。
イオンに常時置いてあるレジカゴだと会計後に持参したマイバッグ(エコバッグ)に袋詰めの作業が発生していまいます。
普通のマイバッグ(エコバッグ)は四隅がレジカゴにフィットせず店員さんが中を確認できないため盗難や不正防止の観点からNGなんですよね。
なのでレジゴーを使うなら
- マイカゴ
- レジカゴ用のマイバッグ(エコバッグ)
を併用してくださいね。
併用することで、
- レジに並ぶ時間の短縮
- 会計後の袋詰めなし
とスピーディに買い物を終えることができます。
ただ、
- クーポン利用
- アルコール購入
- ドライアイスをもらう
をなどのときはレジゴーを使うと時間がかかってしまう場合があります。
というのも、店員さんにクーポンをスキャンしてもらったり年齢確認が必要だったりするんですよね。
混んでいるときは店員さんも呼ばれっぱなしのこともあるでしょうし、なかなか来なくて時間のロス・・・それなら有人レジに並んでやってもらった方が早かった。
なんてこともあり得るのです。
有人レジとレジゴー、うまく使い分けるとより買い物が効率的に行えますよ。
イオンレジゴーの導入店舗一覧(2022年1月)
イオンレジゴーの導入店舗一覧はこちら。
2022年1月時点では全国のイオン101店舗にレジゴーが導入されています。
▼エリアをクリックすると記事下の導入店舗詳細にジャンプします。
エリア | 導入店舗数 | |
東北 | 青森県1店舗 | 秋田県3店舗 |
福島県2店舗 | 宮城県4店舗 | |
関東 | 茨城県1店舗 | 群馬県1店舗 |
埼玉県10店舗 | 千葉県11店舗 | |
東京都14店舗 | 神奈川県9店舗 | |
中部 | 新潟県4店舗 | 静岡県4店舗 |
愛知県9店舗 | 三重県2店舗 | |
岐阜県1店舗 | 石川県1店舗 | |
近畿 | 大阪府3店舗 | 兵庫県3店舗 |
和歌山県1店舗 | ||
中国四国 | 岡山県1店舗 | 島根県1店舗 |
鳥取県1店舗 | 広島県3店舗 | |
愛媛県1店舗 | ||
九州 | 大分県1店舗 | 鹿児島県1店舗 |
佐賀県1店舗 | 長崎県1店舗 | |
福岡県6店舗 |
導入店舗:東北エリア
東北 | 青森県 | マックスバリュ浜田店 |
秋田県 | イオン秋田中央店 | |
イオンスタイル茨島 | ||
イオンスタイル能代東 | ||
福島県 | イオン白河西郷店 | |
イオン福島店 | ||
宮城県 | イオンスタイル新利府 | |
イオン仙台一番町店 | ||
イオンスタイル仙台卸町 | ||
イオン仙台中山店 |
レジゴー導入店舗(青森県)の住所
- マックスバリュ浜田店:青森県青森市大字浜田字玉川196番地10
レジゴー導入店舗(秋田県)の住所
- イオン秋田中央店:秋田県秋田市楢山川口境5-11
- イオンスタイル茨島:秋田県秋田市茨島4丁目3-18
- イオンスタイル能代東:秋田県能代市鰄渕字古屋布1番
レジゴー導入店舗(福島県)の住所
- イオン白河西郷店:福島県西白河郡西郷村大字小田倉字岩下11-1
- イオン福島店:福島県福島市南矢野目字西荒田50-17
レジゴー導入店舗(青森県)の住所
- イオンスタイル新利府:宮城県宮城郡利府町新中道3-1-1
- イオン仙台一番町店:宮城県仙台市青葉区一番町一丁目2番25号NSビル1F
- イオンスタイル仙台卸町:宮城県仙台市若林区卸町1-1-1
- イオン仙台中山店:宮城県仙台市泉区南中山1-35-40
導入店舗:関東エリア
関東 | 茨城県 | イオンスタイル水戸内原 |
群馬県 | イオンスタイル高崎 | |
埼玉県 | イオンスタイル上尾 | |
イオン大井店 | ||
イオン春日部店 | ||
イオンスタイル川口 | ||
イオンスタイルせんげん台 | ||
イオン羽生店 | ||
イオンスタイルふじみ野 | ||
イオンスタイル美園三丁目 | ||
イオン吉川美南店 | ||
イオンスタイルレイクタウン | ||
千葉県 | イオン市川妙典店 | |
イオン柏店 | ||
イオンスタイル木更津 | ||
イオンスタイル新浦安 | ||
イオン千葉ニュータウン店 | ||
イオンスタイル千葉みなと | ||
イオンスタイル成田 | ||
イオンスタイル幕張新都心 | ||
イオンスタイル幕張新都心フードストア | ||
イオンスタイル幕張ベイパーク | ||
イオン八千代緑が丘店 | ||
東京都 | イオンスタイル有明ガーデン | |
イオンスタイル板橋前野町 | ||
ヴィルマルシェ青山店 | ||
イオンスタイル御嶽山駅前 | ||
イオンスタイル河辺 | ||
イオンスタイル品川シーサイド | ||
イオン東雲店 | ||
イオンスタイル多摩平の森 | ||
イオン東久留米店 | ||
イオン日の出店 | ||
イオンスタイル碑文谷 | ||
イオンむさし村山店 | ||
ダイエー東大島店 | ||
ダイエー南砂町スナモ店・イオンフードスタイル | ||
神奈川県 | イオンスタイル座間 | |
イオンスタイル新百合ヶ丘 | ||
イオンスタイル戸塚 | ||
イオンスタイル東神奈川 | ||
イオンスタイル東戸塚 | ||
イオン茅ヶ崎中央店 | ||
イオン大和鶴間店 | ||
イオン横浜新吉田店 | ||
イオンスタイル横浜瀬谷 |
レジゴー導入店舗(茨城県)の住所
- イオンスタイル水戸内原:茨城県水戸市内原2-1
レジゴー導入店舗(群馬県)の住所
- イオンスタイル高崎:群馬県高崎市棟高町1400
レジゴー導入店舗(埼玉県)の住所
- イオンスタイル上尾:埼玉県上尾市愛宕3-8-1
- イオン大井店:埼玉県ふじみ野市ふじみ野1-2-1
- イオン春日部店:埼玉県春日部市下柳420-1
- イオンスタイル川口:埼玉県川口市安行領根岸3180
- イオンスタイルせんげん台:埼玉県越谷市千間台西3-2-12
- イオン羽生店:埼玉県羽生市川崎2-281-3
- イオンスタイルふじみ野:埼玉県ふじみ野市福岡2-1-6
- イオンスタイル美園三丁目:埼玉県さいたま市緑区美園3-7-7
- イオン吉川美南店:埼玉県吉川市美南3-23-1
- イオンスタイルレイクタウン:埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1
レジゴー導入店舗(千葉県)の住所
- イオン市川妙典店:千葉県市川市妙典5-3-1
- イオン柏店:千葉県柏市豊町2-5-25
- イオンスタイル木更津:千葉県木更津市築地1-4
- イオンスタイル新浦安:千葉県浦安市入船1-4-1
- イオン千葉ニュータウン店:千葉県印西市中央北3-1-1
- イオンスタイル千葉みなと:千葉県千葉市中央区問屋町2-29
- イオンスタイル成田:千葉県成田市ウィング土屋24
- イオンスタイル幕張新都心:千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
- イオンスタイル幕張新都心フードストア:千葉県千葉市美浜区豊砂1-1他
- イオンスタイル幕張ベイパーク:千葉県千葉市美浜区若葉3-2-16
- イオン八千代緑が丘店:千葉県八千代市緑ヶ丘2-1-3
レジゴー導入店舗(東京都)の住所
- イオンスタイル有明ガーデン:東京都江東区有明2-1-8
- イオンスタイル板橋前野町:東京都板橋区前野町4-21-22
- ヴィルマルシェ青山店:東京都港区北青山2-13-5青山サンクレストビル1F
- イオンスタイル御嶽山駅前:東京都大田区北嶺町37-13
- イオンスタイル河辺:東京都青梅市河辺町10-7-1
- イオンスタイル品川シーサイド:東京都品川区東品川4-12-5
- イオン東雲店:東京都江東区東雲1-9-10
- イオンスタイル多摩平の森:東京都日野市多摩平2-4-1
- イオン東久留米店:東京都東久留米市南沢5-17-62
- イオン日の出店:東京都西多摩郡日の出町大字平井237-3
- イオンスタイル碑文谷:東京都目黒区碑文谷4-1-1
- イオンむさし村山店:東京都武蔵村山市榎1-1-3
- ダイエー東大島店:東京都江東区大島7-38-30
- ダイエー南砂町スナモ店・イオンフードスタイル:東京都江東区新砂3丁目4番31号
レジゴー導入店舗(神奈川県)の住所
- イオンスタイル座間:神奈川県座間市広野台2-10-4
- イオンスタイル新百合ヶ丘:神奈川県川崎市麻生区上麻生1-19
- イオンスタイル戸塚:神奈川県横浜市戸塚区吉田町884
- イオンスタイル東神奈川:神奈川県横浜市神奈川区富家町1
- イオンスタイル東戸塚:神奈川県横浜市戸塚区品濃町535-1
- イオン茅ヶ崎中央店:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3-5-16
- イオン大和鶴間店:神奈川県大和市下鶴間1-2-1
- イオン横浜新吉田店:神奈川県横浜市港北区新吉田東8-49-1
- イオンスタイル横浜瀬谷:神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-4-10
導入店舗:中部エリア
中部 | 茨城県 | イオンスタイル中条 |
イオン新潟東店 | ||
イオンスタイル新津 | ||
イオンスタイルラブラ万代 | ||
静岡県 | イオン清水店 | |
イオン浜松市野店 | ||
イオン浜松志都呂店 | ||
イオンスタイル富士宮 | ||
愛知県 | イオン岡崎南店 | |
イオン木曽川店 | ||
イオン小牧店 | ||
イオンスタイル高針原 | ||
イオンスタイル長久手 | ||
イオンスタイル名古屋茶屋 | ||
イオンスタイル名古屋則武 | ||
イオンナゴヤドーム前店 | ||
イオン三好店 | ||
三重県 | イオン鈴鹿店 | |
イオン四日市北店 | ||
岐阜県 | イオン柳津店 | |
石川県 | イオンスタイル白山 |
レジゴー導入店舗(新潟県)の住所
- イオンスタイル中条:新潟県胎内市東本町2641
- イオン新潟東店:新潟県新潟市東区大形本町3-1-2
- イオンスタイル新津:新潟県新潟市秋葉区南町7-53
- イオンスタイルラブラ万代:新潟県新潟市中央区万代1-5-1
レジゴー導入店舗(静岡県)の住所
- イオン清水店:静岡県静岡市清水区上原1-6-16
- イオン浜松市野店:静岡県浜松市東区天王町字諏訪1981-3
- イオン浜松志都呂店:静岡県浜松市西区志都呂2-37-1
- イオンスタイル富士宮:静岡県富士宮市浅間町1-8
レジゴー導入店舗(愛知県)の住所
- イオン岡崎南店:愛知県岡崎市戸崎町字ばら山1-1
- イオン木曽川店:愛知県一宮市木曽川町黒田字南八ッヶ池25-1
- イオン小牧店:愛知県小牧市東1-126
- イオンスタイル高針原:愛知県名古屋市名東区高針原2-1604
- イオンスタイル長久手:愛知県長久手市勝入塚501
- イオンスタイル名古屋茶屋:愛知県名古屋市港区西茶屋2-11
- イオンスタイル名古屋則武:愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17
- イオンナゴヤドーム前店:愛知県名古屋市東区矢田南4-102-3
- イオン三好店:愛知県みよし市三好町青木91
レジゴー導入店舗(三重県)の住所
- イオン鈴鹿店:三重県鈴鹿市庄野羽山4-1-2
- イオン四日市北店:三重県四日市市富州原町2-40
レジゴー導入店舗(岐阜県)の住所
- イオン柳津店:岐阜県岐阜市柳津町本郷4-1-1
レジゴー導入店舗(石川県)の住所
- イオンスタイル白山:石川県白山市横江町土地区画整理事業施行地区内1街区
導入店舗:近畿エリア
近畿 | 大阪府 | イオンフードスタイル茨木太田店 |
イオンスタイル海老江 | ||
ダイエー東大阪店 | ||
兵庫県 | イオンフードスタイル玉津 | |
ダイエー六甲アイランド店 | ||
ダイエー西宮店 | ||
和歌山県 | イオン新宮店 |
レジゴー導入店舗(大阪府)の住所
- イオンフードスタイル茨木太田店:大阪府茨木市城の前町2-1
- イオンスタイル海老江:大阪府大阪市福島区海老江1-5-52
- ダイエー東大阪店:大阪府東大阪市西岩田3丁目2番3号
レジゴー導入店舗(兵庫県)の住所
- イオンフードスタイル玉津:兵庫県神戸市西区玉津町小山135番1
- ダイエー六甲アイランド店:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-15
- ダイエー西宮店:兵庫県西宮市浜松原町21-1
レジゴー導入店舗(和歌山県)の住所
- イオン新宮店:和歌山県新宮市橋本2-14-23
導入店舗:中国四国エリア
中国四国 | 岡山県 | イオン津山店 |
島根県 | イオンスタイル出雲 | |
鳥取県 | イオン鳥取北店 | |
広島県 | イオン宇品店 | |
イオン広島祇園店 | ||
イオンスタイル広島府中 | ||
愛媛県 | イオン今治店 |
レジゴー導入店舗(岡山県)の住所
- イオン津山店:岡山県津山市河辺1000-1
レジゴー導入店舗(島根県)の住所
- イオンスタイル出雲:島根県出雲市渡橋町1066
レジゴー導入店舗(鳥取県)の住所
- イオン鳥取北店:鳥取県鳥取市晩稲348
レジゴー導入店舗(広島県)の住所
- イオン宇品店:広島県広島市南区宇品東6-1-15
- イオン広島祇園店:広島県広島市安佐南区祇園3-2-1
- イオンスタイル広島府中:広島県安芸郡府中町大須2-1-1
レジゴー導入店舗(愛媛県)の住所
- イオン今治店:愛媛県今治市馬越町4-8-1
導入店舗:九州エリア
九州 | 大分県 | パークプレイス大分店 |
鹿児島県 | イオン鹿児島店 | |
佐賀県 | ザ・ビッグ武雄店 | |
長崎県 | イオン時津店 | |
福岡県 | イオン香椎浜店 | |
イオンスタイル笹丘 | ||
マックスバリュ水巻店 | ||
イオン原店 | ||
ザ・ビッグ福岡空港東店 | ||
イオン穂波店 |
レジゴー導入店舗(大分県)の住所
- パークプレイス大分店:大分市公園通り西2丁目1番
レジゴー導入店舗(鹿児島県)の住所
- イオン鹿児島店:鹿児島市東開町7
レジゴー導入店舗(佐賀県)の住所
- ザ・ビッグ武雄店:佐賀県武雄市朝日町大字甘久1308
レジゴー導入店舗(長崎県)の住所
- イオン時津店:長崎県西彼杵郡時津町浜田郷751-5
レジゴー導入店舗(福岡県)の住所
- イオン香椎浜店:福岡県福岡市東区香椎浜3丁目12-1
- イオンスタイル笹丘:福岡県福岡市中央区笹丘1-28-74
- マックスバリュ水巻店:福岡県遠賀郡水巻町頃末北4丁目3-30
- イオン原店:福岡県福岡市早良区原6-27-52
- ザ・ビッグ福岡空港東店:福岡県糟屋郡志免町別府三丁目6番1号
- イオン穂波店: 福岡県飯塚市枝国長浦666-48
まだレジゴーがないイオンに導入予定は?
今後もレジゴーの導入店舗が増える予定ですが、全国すべてのイオンに導入する予定ではありません。
ある程度エリアを絞り、その周辺のイオンにレジゴーを導入する計画のようです。
理由を調べてみたところ、導入エリアで認知度が高くなりさらに利用者が増えることや、1度レジゴーを使った人が他の店舗でも使えるようにとのことでした。
つまり県内でまだ1店舗しか導入されていなくても、1店舗さえあればその周りのイオンに導入される可能性があるということですね。
イオンレジゴースキャン忘れやごまかし対策は?マイバッグはNG?まとめ
イオンレジゴーはレジカゴにフィットしない普通のマイバッグやエコバッグは店員さんのチェックがしにくく盗難・不正防止の点からNGです。
レジゴーを使うなら、マイカゴやレジカゴにフィットするマイバッグを使ってくださいね。
そうすことでレジ待ちの時間短縮だけでなく、会計後の袋詰めの時間もなくなるので効率的に買い物を終えることができます。
レジゴーはごまかしや盗難・不正もしようと思えばできてしまうのが利用する側としては不安ですが、ルールや注意点を守り活用していきたいですね。