記事が多くなってきたので本ブログの”まとめ記事”みたいなページです。
管理人の趣味:大人がハマる無料ゲーム
最近では無料なのにめちゃくちゃ面白いゲームがわんさかあります。
色んなものに手を出すのではなく、ひとつのゲームにハマるとそればっかりやってます。
ハマりすぎてアンチ課金派でしたが、いつの間にか2,000円程度課金してました。( ̄▽ ̄;)
無料PCゲーム:サバゲーのラフト
パソコンでやる無料ゲーム、ラフト。
海に浮かぶイカダの上でサメと戦いながら、漂流する材料を集めて生き延びるゲーム。
ラフトのまとめ記事↓
絶賛ハマり中!スマホゲームのフォートナイト
超絶おすすめスマホゲーム!ひきこもり主婦の私がフォートナイト(無料)の面白さを紹介します
目標1,000万円!30代夫婦の節約術
夢のマイホームのために1,000万円目指して貯金中。
クレジットカードは楽天カード、金利が高い楽天銀行、電気代が安い楽天でんきなど、楽天サービスを中心に利用しています。
ポイントが貯まりやすいメインカードの楽天カード!
楽天カード歴5年|私がメインクレカにする理由はポイントが大量に貯まるからです
6年間で約13万の楽天ポイント|少しのコツでポイントを最大限貯める方法
楽天メルマガを解除する方法&そもそも登録しないコツ|購入時はレ点を外そう!
6年間で約13万円の楽天ポイント|少しのコツでポイントを最大限貯める方法
シムフリーでスマホ代を安くおさえる
【楽天からビッグローブモバイルへ乗り換え!】決め手は月額料金とキャッシュバックでした。
シムフリー版iPhone6SとSE|UQモバイルとアップルストア、購入するならどっちが安い?
格安スマホの節約術|2ヵ月で元取れる?違約金を払ってでも乗り換えを勧める理由
au歴10年の夫がUQモバイルにしたら年間10万円の節約|乗り換えの決め手は?
月々の通信費を安く!変えるだけで年間7万円の節約に成功する格安スマホ
格安スマホで節約|auユーザーで動画など通信速度に不安があるならUQモバイルがおすすめ
電気節約の第一歩!楽天でんきで安く!
電気代を安くしたくて【楽天でんき】に変更しました!基本料金ゼロだからお得ですよ。
高金利の楽天銀行
【結婚1年目の貯蓄計画】高金利!楽天銀行に100万円預けた3つの理由
絶対やるべき!ふるさと納税
なんでやらないの?お得過ぎるふるさと納税のやり方|ネットで買い物したことある人なら簡単にできますよ。
その他節約術
【得する人損する人】で紹介されたスマホひとつでできる簡単なバイトまとめ!
【ファンくる覆面調査】実際にやってみたらカンタン!食事代50%割引になりました