以前赤ちゃんのオムツはドラッグストアで購入していたのですが、毎日使う消耗品なのに意外と高いし買って帰るのもかさばって大変ですよね。
とにかくお得にラクに買える方法はないかな~と調べたら↓にたどり着きました。
「楽天市場のネットベビー・ワールド店で購入する。」
ネットベビー・ワールド店(以下ネットベビー)は楽天市場の数ある赤ちゃんのオムツ販売店のどこよりも安い!
と私は思っています^ ^
ただ1番安く買うにはちょっとしたコツというか3つのタイミングがあります。
- 楽天お買い物マラソン
- 楽天0と5のつく日(楽天カード決済のみ)
- 10〜30%ポイントバックのとき
この3つさえ押さえておけば、どこよりもオムツが安く買えるはず!
その証拠に3つの条件が重なる日はリアルタイムランキングで総合1位。

メリーズのほかにパンパースやムーニーなど、ネットベビー店は有名メーカーの品揃えはバッチリです。
では詳しく紹介していきますね^ ^
私の楽天ROOMにまとめました。先にチェックしたい人はどうぞ^^
目次
赤ちゃんのオムツが安い店はここ!1枚あたりの値段比較
安いっていってもどのくらい安いのか、1枚あたりの値段を計算してみました。
例えば「ムーニー エアフィット テープ Sサイズ」の場合。
ネットベビーはまとめ買いなので
- 105枚入り1パック
- 3個セット
の計315枚が1セットとして販売されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このポイントは私の条件の場合ですが実質3,620円で買えます。
次にドラッグストアで同じオムツを買った場合。

- 84枚入り1パック
- 1,188円(税込)
一瞬ドラッグストアの方が安い?と思ったのですが、入っている枚数が少ないんですよね。
楽天ネットベビー店とドラッグストアのおむつの値段を比較!
楽天ネットベビーの1パック1枚あたりの値段と比べると・・・
1パック | 1枚あたり | ||
枚数 | 値段 | ||
ネットベビー | 105枚 | 1,206円 | 約11円 |
ドラッグストア | 84枚 | 1,188円 | 約14円 |
- ネットベビー約11円
- ドラッグストア約14円
安くないですか?(๑˃̵ᴗ˂̵)
1枚3円も違うって相当ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
この時は、
- 楽天お買い物マラソン
- 0のつく日でポイント5倍(楽天カード決済)
- ママ割ポイント2倍
- 39ショップポイント2倍
といろいろポイントがつく日だったのでさらにポイントがもらえちゃうんです。
赤ちゃんのオムツが安い店はここ!買い回りでさらにポイント増!

ちなみにお買い物マラソンを完走(10店舗買い回り達成でポイント10倍)すると、さらにポイントついてお得に購入できます。

- 2店舗達成で1,264ポイント
- 10店舗達成で1,672ポイント
これは私の場合ですが、お買い物マラソンにどうせ買うなら10店舗達成するとさらに安く買えるのでおすすめです。
ムーニー以外にも
- パンパース
- メリーズ
- マミーポコ
などドラッグストアと変わらない品揃えで、おしりふきもポイントバック対象なのでまとめ買いがとってもお得なんです。
それにネットで買うと届けてくれるから忙しい子育て家庭にはありがたいですよね^^
載せきれないので私の楽天ROOMにまとめました。
赤ちゃんのオムツが安い店はここ!楽天ネットベビーで購入するときの注意点
高還元ポイントバックやポイント倍にするためには注意点もあるので念のため読んでおいてくださいね。
- 0と5のつく日5倍はエントリー&楽天カード決済が必要
- お買い物マラソンはエントリー必須
- 人気な故売り切れが早い
- まとめ買い不可のアイテムがある
- リニューアル前が届く場合も?
0と5のつく日は5倍デーですが、エントリーと楽天カードでの支払いが必要です。
楽天のお買い物マラソンは全楽天会員対象ですがこちらもエントリーが必要。エントリーしないと何店舗で買おうと買い回り対象にはなりません。
ネットベビーのおむつは本当にお得なので狙って買う人が多いのですぐに売り切れになります。
お買い物マラソンが始まって0か5のつく日の日付が変わる~朝までに購入しておくといいですよ。
ただレビューの中にはリニューアル前が届いた?手触りが違う?などマイナス評価をしている人もいました。
ネットベビーのおむつで一部のアイテムには「まとめ買い不可」と商品名に記載があります。
別々に決済すれば大丈夫なのですが、「まとめ買い不可(というか他の商品と一緒に決済不可)」と書いてあるアイテムは単品で決済しないとキャンセル扱いになるので注意です。
おむつにこだわりがある場合は、スーパーやドラッグストアで実際に目で見て買った方が満足度は高いと思います。
赤ちゃんのオムツが安い店はここ!まとめ
毎日たくさん使うオムツだからこそ、安くお得に購入したいですよね。
かさばるオムツを届けてくれるので、ネットベビーで買うのおすすめですよ^^