スマホアプリのクッキングフィーバーにはまって半年。
ついに、念願の新レストランが誕生しました(*´з`)
毎日ログインしてダイヤ2個も手に入れてるし、毎日スロット回してダイヤ15個手に入れるの日課。
ほとんど開拓して今はキッチンやインテリアのアップグレードに勤しんでるところ。
どんなレストランかさっそくプレイしたいところですが、アンロックのためのダイヤが集まっていないためサラッと紹介のみになります。
コイン集まったのでアンロックしました。
【ギリシャ料理レストラン】クッキングフィーバー|調理方法やキッチン&インテリアはどんな感じ?
この記事では私がレベルアップのためのXP集めをどの店でプレイしたら一番効率がいいのか紹介しています。
目次
アルペンステーキハウス|クッキングフィーバー新レストラン


エリアは3つ目の雪山ゾーン。
一番右に見えるのが、新しく開設された新しいレストランです。
スキー場からやや離れた木々の中のレストラン。一体どんなレストランなのか今からドキドキします。


アルペンステーキハウスが開店しました!
新鮮で最高級のステーキやスペアリブをお客に提供しましょう!
お店の屋根がステーキの形です。
クッキングフィーバーはお店のメインの食べ物がレストランの一部になっているので、見ているだけでも楽しい。


レア、ミディアム、それともウェルダン?ステーキの焼き加減はいかがしますか?
おいしいステーキには、付け合わせのフレッシュな野菜も大切!さぁ、たくさんのお客がアルペンステーキハウスを心待ちにしていますよ!
焼き加減を選ぶみたいですね。
他にはボトルか瓶に入った飲み物が見えますね。イカリング?アスパラガス?
お客よりも、私が一番アルペンステーキハウスを心待ちにしてますよ(*’ω’*)
アルペンステーキハウスに必要なダイヤとコイン
しかーし、アンロックが必要だった…(;゚Д゚)
- 30000コイン
- ダイヤ30個
アメリカンドック屋台を30回やれば2時間くらいでダイヤ30個貯まるはずなので、夕方には再更新します。
乞うご期待。
クッキングフィーバー|XPが多い店はアメリカンドック屋台


正確にいうと、XPが一番多いのは私の中ではタイ料理屋台です。
キッチンのアップグレードやお客さんの増加数はMAX、マンゴースティッキーライスは使いません。
それでレベル40でプレイするとXP1300ほど。
しかし、お客さんが入ってくる間隔が長く、1プレイ終了するのに約6分かかります。
その点、アメリカンドック屋台は同じ条件で1プレイ約3分でXP1080。
- タイ料理:約6分で1300XP
- アメリカンドック:約3分で1080PX
その時間差なんと2倍。
1時間プレイしたら、タイ料理は13000XP。アメリカンドックは32400XP。
早くXP貯めてレベルアップしたいので、今回アメリカンドック屋台のレベル34をプレイしまっくてます。


ダイヤ集めのためレベルアップ奮闘中!


なかなかツライ(・_・;)


ダイヤ22個まで溜まった!あとちょっと。


課金しないけど、けっこうツライ!右手親指の指紋なくなりそう(親指派)
あとダイヤ1個…。


ダイヤ36個集まりました(´;ω;`)ウッ…
時間にして約3時間、コインは12000ほど増えました。